goo blog サービス終了のお知らせ 

Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

自動遮光溶接面の手入れ

2023-01-03 20:02:00 | 色々な道具
溶接の時に目を保護する為に使う 自動遮光面の手入れを行います





私が溶接をする時に使っている面です アーク溶接をすると強い光が発生します
それを自動的に感知し 1/15000秒で レンズが暗くなる機能を備えています




先日久し振りに使うと 暗くなりますが元の明るさに
戻るのに時間が掛かる時が有りました 買って 3年に
なる面ですが一度掃除をしてやります






ヘッドベルトやレンズを取り外します




これが肝心な遮光装置ですがソーラーバッテリーで
作動します






中性洗剤でレンズや面本体を拭き取ります




エアブロワーで埃も飛ばしました





今回の不調は長く使っていなかったので 電圧の低下なのかも分りません
この後、数時間直射日光に当てておきました これで改善されなければ
買い替えないと仕方が無いですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする