goo blog サービス終了のお知らせ 

Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

IKEA イケアのベッドを組立てる

2017-04-08 20:24:03 | よもやま話
春の陽気に囲まれ気持ち良く時間を過ごしていると 1通のメールが届きました
新しくベッドを買ったので組立てて下さい 行ってみると IKEA イケアから届いた荷物が
置いて有りました そこから格闘が始まります





桜の花が綺麗に咲いています ここは私の自転車小屋の横に有る公園です
子供達の入学式や新学期が始まる頃ですね お部屋の模様替えをするお宅も多いでしょう




呼ばれたお家に行くと部屋に沢山の段ボール箱が有りました
それらを開梱し中身を確認して行きます 日本では考えられない位
簡素な梱包です




説明書もそこそこにベッドフレームを組立てて行きます
文字よりも挿絵を見て進めると不思議と形になって行きます
かと言ってもこの様な事を良く行う人とそうでない人とでは
難易度の感じ方は大きく違うかと思います ここまで 1時間






今回組立てていて感心したのはこの部材 平面や矩手(直角)部分の
接続に使いますがとても良く出来ていて 本来難しいはずの作業を
凄く簡単にしています






今年から中学生になる 恋瑚 Coco ちゃんと 空流 Cool くんも
お手伝いをしてくれます 相変わらず Cool くんは上手に工具を使います




ベッド下の収納ボックスも組立てベッドフレームの完成です
マットレスの厚さに依ってベース(底)の高さを調整出来る様に
なっています 付属されていたのは3mm のアーレンキーと簡単な
スパナ プラスドライバーだけ自分で用意する必要が有ります
作業開始からここまで 2時間40分でした 
部屋がまだ片付いていませんがこの後マットレスが届くそうです




そして

私の報酬です 関西ではたこ焼きが夕食になる事は
珍しく有りません 焼き役は自分が食べる暇が無い程
焼き続けますこの写真の後からもどんどん焼けた奴が
出て来ます 凄いね





たこ焼きは主食にもなりますがやはりビールのアテが一番かな・・・

関西のお好み焼き定食 粉物とご飯を一緒に食べるのは変だなんて良く聞きますが
何故かたこ焼きとご飯は一緒に食べないですね

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする