Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

自転車用ヘルメット 過渡期

2011-09-29 20:39:18 | 自転車競技
最近は自転車競技者だけでなくホビーで自転車を楽しまれる方達も
ヘルメットの着用が当たり前になっています しかしこのヘルメット
今のお洒落で高機能な物になるまでは 面白い物も有ったのですよ





これは自転車用軽量ヘルメットのはしりでしょう 私が自転車競技の選手をしていた頃は
全国大会のロードレースは全てカスクで走りました たまにヘルメット着用が義務付けられた
地域レベルの試合も有りましたがそんな時は 工事用のヘルメットを被る選手が居るくらい
ヘルメットには確固たる定義が有りませんでした






このヘルメットの前部と後部 材質はペラペラの樹脂
これが登場したのは 1980年頃では無かったでしょうか
少なくとも私が現役で走っている時には無かった物です






ヘルメットの内部 衝撃緩衝材が何もなく恐ろしい
ヘルメットです このヘルメットを使い落車した友人が
頭を割って 2年通院しましたから・・・

それでも多くの選手 それこそオリンピック選手まで
使ったのがこのヘルメットです






この名前のラベル え~と何でしたっけ思い出せない・・
これは弟が使っていた物ですね 当時の学校名と名前が
張ってあります






このヘルメットが流行った理由 ロードレースでもヘルメットの
着用が義務付けられる様になったのですが 認められるのは
これの他は競輪選手の方が使う デカヘル 






このヘルメットは構造がしっかりしていて 安心して
こけられますが 重い・・ ロードには不向きです
 
もう選ぶのはこの軽量ヘルメットしか無かったのですね




この大流行した初代? 軽量ヘルメットの登場から
30年経ち 現在使われているのは通気性も確保され
良くなりましたね






面白い写真が出て来ました 今は無き甲子園の競輪場
私は選手として第一線を退いていましたが 選手時代の
貯金だけで こんなお遊びのレースで走ったりしていました

この回りの選手達、ほとんどこの軽量ヘルメットを
使っているでしょ これだけ流行ったんですよ

このレースはミス&アウトと言う種目で 一周毎に
ホームの決勝線を最後に通過した選手が降ろされて行きます
スタート前に決められたた選手の数になった処で その後
決められた周回数で残った選手でゴール勝負をし勝敗を決めます

この写真の中に私も居ますよ 練習はほとんどしていない・・




しかしその辺は上手く立ち回りゴール勝負 
右(真ん中)が私 1980年だったと思います





この一番左が私 幾ら流行ったヘルメットでも私は使わなかったです 特に競輪場での
落車の怪我は大きくなりがちですから・・・

第一線から退き毎日の苦しい練習から開放され 一日数十分の練習だけでこうして皆と
走っていた時が一番楽しかったのかも解らないですね まだ貯金と顔だけで走れましたから(笑) 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする