Kinoの自転車日記

自転車と共に過ごす日々

ビバロ ピスト チューブラータイヤ貼り

2010-01-16 20:29:35 | 自転車 レストア ピスト
レストアを進めている VIVALO ビバロのピストレーサー
主な整備や磨きも終り組み付けの為の作業を進めて行きます
今回はチューブラーのタイヤ貼り 最近はクリンチャーの勢いが
強く チューブラータイヤの貼り方をご存知ない方もいらっしゃる
のじゃないかな? その作業風景を詳しくご紹介します




新しいホイールや古いリムセメントを剥がしたリムには
タイヤ貼りの事前準備が必要です リムセメント本来の
接着強度を確保する為の ベッド作り この床作りから始めます






特に新しいリムには 出荷時の油脂分が付いています
それをシンナー等で綺麗に拭き取ってやります






油脂分や汚れを落としたリムに リムセメントを薄く塗ります
この後リムセメントが乾くまで放置しすれば 床作りが完了です






床作りは事前に済ませていました 今回使うタイヤは
自転車と一緒に預かった SOYO ソーヨーの 40番
トラックレース オンリーのスリックタイヤで 重量は約 150g位
じゃないかな? 20年位前の物ですが良いお値段ですね




この頃のタイヤは結構きつい物が多く リムに入れるのを
一苦労する物が有ります この様に前もってタイヤを伸ばして
おくと失敗無く リムに入れる事が出来ます






床が出来たリムにリムセメントを塗ります 私はあまりホイールを
こじる様な乗り方をしないので セメントは極力薄く塗るのですが
それが不安なら 多少多目のセメントを塗る方が安心ですね




タイヤの角がやや膨らむ程度に空気を入れます この方がタイヤの
サイドを汚さずに済みます






バルブが真っ直ぐになる様に注意をしながら リムの上から
下にタイヤを押し下げながら タイヤをリムに入れて行きます
最後の部分が少々手こずるかも分かりません 服やタイヤを
リムセメントで汚すのは最後の部分です でも慣れたら汚す
事も無くなります

真っ直ぐに入ったバルブ それにしても短いバルブですね
この頃はディープリムなんて無かったですからね






タイヤが入ったら 空気を 5kg/㎡ 前後入れます
そして大切な作業 タイヤのセンター出しをしっかりします




リムやタイヤをリムセメントで汚したら シンナー等の
有機溶剤で綺麗に拭いておきましょう
(私は汚さなかったけど これは講習用ね 笑)






センター出しも終わった チューブラーホイール
クリンチャーと比べると面倒だと仰る方も居ますが
私は面倒だと思った事はないですよ 結構楽しい作業です




使用時の圧力まで空気を張り リムセメントの強度が出るまで置いておきます
使えるのは次の日ですね しかし試合用やこの様な軽いタイヤは 使った後は
空気の圧を下げて保管しします その方がタイヤに優しいですね

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする