真面子の社会観察日記

社会で起きている様々なできごとを真面目に言いたい放題!

元教え子の成長に涙

2021年12月28日 | Weblog

今回の大寒波のために、山形から東京に来る元教え子の予定変更は大変だったと思う。小学校1年生の息子さんを連れての移動は、今は人が割合少ないと言っても荷物もあるので苦労する。

昨日お互いのスケジュールを調整して会うことができた。目的は2つあって、3年前に中目黒で販売した際に行って以来会っていなかったこと、高円寺は私の家から近いこと(たとえ遠くても私は行きますが)、もう一つは、未来さんの大学の後輩で私のゼミ生が第二子を生んだので、その赤ちゃんのプレゼントを未来さんから買うことだった。

3年ぶりでしたが、あいも変わらず綺麗で、溌剌として輝いていました。18歳から知っている彼女が卒業後、結婚し、子供を持ち、Uターンして山形でビジネスを立ち上げるのを応援し見守ってきた。

本当に頑張っていると思います。たくさんのお客様がお見えになっていたし、商品は完売したと聞いた。良いお客様がたくさんついている様で、この3年間お頑張りがよくわかりました。

ただ一つ残念だったのは、ゆっくりお食事ができなかったこと。それは次回に回すとして、6歳プリンスが可愛く成長していて、次回は動物園に連れ行きたいと思っています。

また、元教え子のゼミ生紗智からテキストが来て、「先輩が作った洋服を、後輩の子供にプレゼントできるなんて素敵ですね」って書いてくれました。はい、同じ卒業生同士ですので嬉しいですし、教員冥利に尽きます。

私は大学を定年退職して8年経つが、今でも多くの元教え子たちと繋がり、お付き合いできていることに本当に心から感謝しています。彼らの成長を見るたびに、教員やって良かったと思うのです。心が暖かいです。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 留学生にとっての日本語の壁 | トップ | コーヒー・紅茶の効能 »

Weblog」カテゴリの最新記事