goo blog サービス終了のお知らせ 

山登りとバイクの旅

山の写真、山行、バイクツーリング

桜淵(さくらぶち)へカヌーに行ってきました!

2007-08-05 07:26:47 | 日常


暑い暑い暑いので涼しさを求めて川にカヌーをしに新城市の桜淵公園に行ってきました。

途中車に乗っていて外気温度が38℃を表示もう外には出たくない状態で到着
以前は川原まで車で下りれたが、もう車止めをしていて入れなくなっていたので
新城側の川岸へ車を止めてカヌーを降ろして桜淵の上流へカヌーを漕ぐ

<水は冷たいし、川の風は気持ちがいい>


小さな川原にカヌーを止めて泳ぐが水も冷たいし流れがあるので泳ぎに自信が
ない人はあまり調子にのらない方がいいですね。(見た目以上に流されます)

<カナディアンカヌーはたくさん乗れます>


カヌーが欲しくなります。
四国の四万十川をカヌーで下ってツーリングっていうのもいいですね!!
夢が膨らみます・・・ 

静岡の蕎麦粒山(そばつぶやま)1627m

2007-08-01 21:14:29 | 静岡の山


7月31日(火) 日帰り単独登山(ハイキング) 往復1時間(登り40分、下り20分)

標高が結構高いのに、往復1時間で行ける手軽さは南赤石林道で山犬段(標高1404m)まで車で登れるからです。

春野町からの杉川林道は、土砂崩れのためバイクでも通行不能ですので川根本町の
南赤石林道からしかいけません。(体験談)

静岡自然百選に選ばれている山犬段は山小屋やベンチがありとても整備されています。
登山道も登りやすく、本格登山未経験者でも登頂可能です。

<登山道の様子>


昼くらいから晴れの予想を期待していましたが、午前中はまだ雲が多めでした。

<晴れていれば富士山も見えます。>


案内板にはこんな景色が見れるはずでした。

<深南部の大無間山や山伏,十枚山,遠くは伊豆半島が見える案内>


ここもリベンジが必要だー

途中に帰り道の峠ではだいぶ雲が切れてきました。夕方まで居れば絶景間違いなしという感じかな?!



しかし、これからバイクで3時間ちょっと掛かるので昼ご飯だけの休憩で
帰ることに!!