山登りとバイクの旅

山の写真、山行、バイクツーリング

岳沢からジャンダルム、奥穂高岳周回 2日目

2017-09-25 19:09:29 | 山登り
9/24(日) 岳沢からジャンダルム、奥穂高岳周回2日目
            天気 曇りのち晴れ 行動時間11時間30分



2時半に起床でゴソゴソ準備
風も無く思ったより寒くないけどひとけた台の気温です。

昨日一緒のルートを行く人は先にテン場を出た。
小屋のトイレで済ませ出発
ウチらが1番で天狗沢へ
でも15分くらいで追いかけて来て抜かれた。

先導お願いします(^_^*)
と言ったがどんどん離れる。

マーカーを探しながら進むがたまに2、30m離れている事があるので50mくらい先を照らせるヘッドライトが良いです!

草原の天狗沢から右へトラバースするところで薄明るくなって来た。



狙い通り天狗のコルで夜明けです。



コルにテント二張り
通路に張っているのですり抜ける。

やっぱりコルは風が強いので、フリースの帽子を被る。



ランカン尾根をゆっくり登ります。
西穂から途中でビバークしてたという人が居たが
足の調子が悪いので言ってエスケープルートを聞いて来たが、とりあえずここまで来たら奥穂高まで行かないとね〜
16時のバスにはまだ十分です。
天狗のコルから下りたら朝一番のバスに乗れますよ!と言っといた(^_^*)



2回目なのでルートが大体イメージ出来る。



ここまで来ると高度感が出てくる。
キンタマが縮こまってたるみがない。
分かるかな女子には・・・
すーすーです。



焼岳、乗鞍岳が良く見えます。
コルでは寒いと感じたが尾根を登ると風はあまり感じず、最高のコンディション



最後ここを登ればジャンダルムが見える所だが、コースマーカーが良く分からず(^_^*)
奥穂高から来る人が下りて来るので、適当に登り詰めます。



来た〜!
憧れのジャンダルムはすぐそこですよ(^_^)
岳沢から来ると意外とあっけなく現れる。
まーでも4時間なのでそこそこ掛かっているが、いろんな所を登り手を使い歩くので楽しくあっと言う間という所だろうと思う。



ジャンダルム登頂
着いた時は人がいっぱい
アルファ米のおにぎりにお湯を入れしばし待つとピークは過ぎ独占できる様になりました。



風も無くじっとしてても寒くないのでいつまでも居れる感じ。
ふと東側を見ると富士山も見えていました。



帰りのバスの時間もあるのでぼちぼち降りますか〜
そら近くの岩を下りてる感じ(^_^)



アテンドしている人をしばしば見るので今回は写真が多い(^_^)モッコリ感凄い
要塞のようです。



ジャンダルムからのロバの耳のトラバースからのクライムダウンが緊張しますがここも行くと意外と普通に通れます。
ピッチのない人は持つ所、掛ける所に届かないと苦労するかな〜



最後は馬の背
奥穂高から来る時もここが怖かったら素直に引き返した方がいいでしょー!
登りはスルスルと行けます。



ずっと私が先導して来ましたが、下から写真撮るので先行きます?と言って撮りました。
馬の背らしいショット撮れましたよ(^_^)



裏から廻って登ったら、写真待ちが凄かった。
失礼しました。
高度感、青空に槍インスタ映えする写真撮れます。



奥穂高で暑いので着替え
一枚脱ぎます。
ここから下りなので、気分を変える。
なんて気持ちの良い登山だ〜
来たルートを振り返る!



青空しか無い。
宇宙に近い感じで空の青が凄い



吊り尾根を下り涸沢ビューポイント
紅葉まだ早いけど色付き始めてますね!



紀美子平でも一服
スモーカーなので煙が気になるが常に風上待機(^_^*)向こうも気を使ってくれます。

ここまで来たら帰るモード
足に来る下りが続く



樹林地帯になると木陰が気持ちいい。



予定通り岳沢キャンプ場に到着
頑張りました。

ここから上高地まで未知の世界
行動時間10時間越えは初めてだそうで私と一緒なので無理をしているけど、ゆっくり歩いているので水分、補給していれば動き続けれます。

一人だと計画しない行動だと思うけどなんとか上高地へヒーヒー言いながら到着。

14:50分のバスに乗れそうだが凄い人
すぐ臨時バス出て15分くらいで乗れました。
バス爆睡してひらゆの森で疲れを取り帰路へ
ひるがの高原のSAはピーク前に食事出来て高速の渋滞もピーク過ぎ今回は快調な登山でした。

今週からまた3週連続土曜日外泊

秋は楽しい事で忙しい
俺って既婚だけど大丈夫か(^_^*)


岳沢からジャンダルム、奥穂高岳周回 1日目

2017-09-25 05:51:04 | 北アルプス
9/23(土) 岳沢からジャンダルム、奥穂高岳周回1日目
天気 曇りのち晴れ 行動時間2時間10分

昨年ここに来てジャンダルム連れて行ってと言われ今回アテンド

連休に大勢で来ようとしたけど、雨で中止
ここは条件が良くないと連れて来れない。

今日一人なので、少し気が楽だが落ちたらと思うけど、そこはベテランなので自己責任で
ココヒトの子機を渡し滑落したら連絡しヘリ呼びますと冗談ぽく本気で言いました。

朝4時にアパートに迎えに行きピックアップ
4時間半で平湯温泉あかんだら駐車場到着
8時50分のバスに乗れました。

河童橋に到着
いつものライブカメラに映り込みスクリーンショット



なんか天気良くなりそうな予感にルンルン気分で梓川沿いを歩きます。



今年初のテント泊
毎度食料が多く荷物が重い。
ビール2本、ワイン持参



今日は移動日
キャンプ場に付いて宴会の事しか頭にないけどしっかり上高地の観光気分に浸る。



相変わらず綺麗です(^_^)



岳沢の登山道に入り重たい荷物に心臓バクバク
普段重たい物持たないのでキツイ



無心で歩き2時間チョットで到着
岳沢小屋で受付したら、テント2張りと書いたら持ってないよ〜と(^_^*)
道案内はするけど、テントまではと思ったが、宿は満室なので、2、3人用アライテントなのでおっさん2人で寝る事に!

テントだけすぐ立てる。
昼過ぎなので、まだテン場空いていて場所はまだ選べれました。



とりあえず凍らせて来た食材でビールを包んで来たので少し冷えてる(^_^)/乾杯🍻



サラダに高級缶詰で宴会



小屋の前石のテーブルでは生ビールで楽しくやっているグループも^_^



夜の食事も済ませ明日になあ〜れと祈る



晴れの予感しかしないけど就寝



22時くらいにトイレに起きたら星が見えずでも稜線は見えていたので、大丈夫と寝て2時半起床した時は星空でやる気満々に

つづく

雨の週末は・・・

2017-09-17 19:14:20 | 日常
今週はカヌーで川下りの予定が雨でキャンセル(^_^*)残念

金曜日休みを取って3連休なのに台風の影響で暇な休みになった。
まーいつも出来ない事と思い、12年乗ってるレジアスエースのスモーク張り替え

ここ前サイドを張り替えたので、今日は後ろ



古いフイルムを剥がすのが大変だった〜
キレイに剥がれず黒いカスが残るのでカス剥がしに時間が掛かった。

もう1つ、沢登りで使用していたフエルトの靴のチャックが壊れ吹っ飛び無くなったにで修理へ


500円でした。(^_^)/

もう1つ、CW-Xのタイツジェネレーターの穴あき修理

足首の辺りが破れ修理してとマジックミシンに持ち込み相談 修理不可
破れたところを切って8部丈ならと言われ承諾

975円でまた履けるのでまーいいか?!

ワコールに送料負担すれば直してくれるようだが修理不可で帰った来たら面倒くさいので手を打った。

来週は山へ行く予定だがどうかな〜

伊良湖トライアスロン2017応援

2017-09-10 17:16:44 | 日常
地元の伊良湖トライアスロンへ久しぶりに応援

何十年振り?
若い頃、3年くらい私もトライアスロンやっていましたが、憧れのロングの大会(北海道オロロン)に出場して燃え尽きやめました。

当時伊良湖トライアスロンは人気で地元だけど抽選で外れ出場出来ず終いでした。

9時Aタイプスイムスタート
相変わらずバトルがすごい



外から行かないと



コーナーで頭を叩かれゴーグル外れて溺れてしまう(^_^*)
昨年ゴーグル外れて棄権の人が出たくらい。



Aタイプは3周回
1度安全の為、上陸します!



海坊主が上がって来た(^_^*)
頑張って!



ご自慢の?一眼レフカメラ持って来たけどSDカードが入って無く、近くのカーマに買いに行きバイクはちゃんと撮れました(^з^)-☆



伊良湖の風力発電とアスリート
伊良湖トライアスロンぽいのでここをポイントに選んだけど難しい。

応援選手分からないのでワンテンポ遅れベストショットが撮れない。



今日は風が無くバイクは走り易いけど暑いだろうな〜



バイクで移動して写真撮って居るのでいろんなショット狙えたけど、なかなかいいのが撮れない。



スイム第1ウェーブでスタートしたけどバイクスタートは仲間内で最後だったけどランの追い上げが凄かったね〜



自転車道のランは変化無くやだな〜



さすがベテラン(^_^*)
トップでスルー



定年を迎えた川◯さんも健在
まだまだ現役



6時間近く動いてご苦労です。
私は今週末走ってないけど見ていて走った気になりました(^з^)



伊良湖トライアスロンが終わると夏が終わり

そろそろ秋の焚き火の会を開催しんとなー


鈴鹿 御幣川(小岐須渓谷)沢登り

2017-09-03 19:58:35 | 沢登り

9/2(土) 鈴鹿 御幣川(小岐須渓谷)沢登り 天気 晴
     行動時間 3時間半 

さわナビ引用

今年2回目の沢登り
近場で楽しめるところをと思いさわナビで鈴鹿山系の御幣川(小岐須渓谷)に決めitahayaさんを誘い出動

初心者向け沢2級でお勧め度⭐️3つのなかなかの沢です。

往復260kmくらいなので、岐阜や長野に比べたら近いもん(^з^) 朝5時に待ち合わせし出発です。

下道で3時間くらいの予定でしたが、名古屋まで2時間弱少し早いか?と思ったけど、四日市で渋滞にハマリ予定通り3時間くらいで小岐須渓谷に到着してMTBをデポして山の家があった場所?に移動
屏風岩のキャンプ場上は崩落で通行止め
あちゃーと思ったけどまー愛嬌(^_^*)

車の駐車場からすぐに沢に降りれて入渓



はじめは明るい沢だと思ったが鮎止めの滝が現れ沢登り感がしてきた!



itahayaさん最初にアタック
スルスルと登って行く!



次は大岩が現れた。
遡行図で見ると巻きになっている。
ま~時間があるのでアタックしてみる。
正面から滝を見ると滝の上までくればあとは大丈夫そう。
ここもitahayaさん先行で行く!



一段降りて滝の上に出たら登れました。
下が砂だし2,3mくらいだからアッと思ったら飛び降りたらと
思い私も続く

itahayaさんの動画を見ると緊張感が伝わってくる。
登り切った笑顔いいですね。



2段堰堤は右側から巻いて一度林道まで登り適当なところに
道があり広い河原に降ります。



ここの砂防はマイナスイオンが凄いと思う。



こういう巻きでヒルに付かれそうだけど
今日は被害なし。
ナメクジの仲間?なので雨上がりが危険なのかな?



逆光だけど岩に反射した光ですごいテカってる。
不思議な場所です。



大きいゴロ岩の下がトンネルになっていて、下をくぐり抜けれました。
川でなかったらビバークできそうな場所です。



岩の額の中の私
少し絵になる?かな



河原に戻りちょっと寄り道
スリバチ滝は見た方がいいです。
すぐに来れるし水は少ないが両サイドのゴルジェも
圧巻です。



スリバチ滝を登るため、滝壺にドボンして
スパイダーウォークで中間まで登ります。



全貌こんなにすごい。
白い岩は見ると不思議です。



本流に戻り遡上



屏風岩に来ました。
遡行図の第2セクションまだ来ました。
ここで休憩
上はもみじで秋に来て上を眺めたら綺麗そうです。



オーバーハングの岩
昔はここに水が流れていたのでしょう。
だんだん浸食して今の姿に



屏風岩の下を歩けて凄い。
下に来ないとわからない迫力があります。



岩の下が浸食し恐竜の歯のように隙間で凸凹



この上の沢は水が赤く、鉄分が多いのか匂いも少しキツイ



原因は堰堤の中から流れる水?
温泉成分?堰堤の中に廃棄物?トンネル入ると
匂いが充満していました。



この堰堤を登ると上部のキャンプ場へ到着
この先はさほど面白い沢もないが林道の橋下まで
とりあえず歩きました。



橋の下から林道に戻り自転車をデポしていたところまで
歩きます。



崩落現場に到着
2か所谷から砂利が流れていました。
すぐに整備できそうでしたが・・・



オーバーハングしていた岩の上でしょう。
凄い大きい岩なんでしょうね。



MTBに乗り急斜面の林道を下ります。
あっという間に車の駐車場へ到着

3時間半楽しい時間を過ごせました。

さわナビの星3ついい評価で参考になります。
間違いないです。

時間にも余裕がありアタックした滝を廻らずに登れてよかったです。
沢登り6回目少しずつレベルアップしているかな?
この年でも経験値が上達するのはなかなかないので嬉しい。

沢は下調べ、現場の状況判断、メンバーの技量で
危険度が増したり軽減したり?!
ペアで行くとやっぱりありがたい。

また誘いますのでよろしくお願いします。