山登りとバイクの旅

山の写真、山行、バイクツーリング

鈴鹿山系神崎川赤坂谷からツメカリ谷周遊沢登り

2018-08-26 21:08:39 | 沢登り
8月26日(日) 鈴鹿山系神崎川赤坂谷からツメカリ谷周遊沢登り
      行動時間 6時間38分 天気 晴れ



R421駐車スペース 6:50 ⇒ ツメカリ谷入渓ポイント(MTB) 7:20 ⇒ 赤坂谷分岐 7:40 ⇒  

登り返し分岐 10:00 - 10:30 
 
ツメカリ谷入渓ポイント(MTB) 13:15 ⇒ R421駐車スペース 13:30

まず先週の沢登りのUPから
今回、liliioさんも沢参戦で山スキー3人衆で初めての沢です。

沢靴から沢ウェアーも購入で気合入っていました。

木曜日通貨の台風の影響が心配でしたが鈴鹿山系は
そんなに影響はなかった様で決行

朝、4時過ぎに家を出発 
満月がきれいでした。


入川ポイントまで決行あるのでMTBを使用
今回Itahayaさんの車で相乗りしてきたので待ち合わせした車に
またまたヘルメットを忘れ反省 ノーヘルで出発


MTBで30分くらいで到着
歩きなら45分くらい掛かるのでは?!


入川!
まずは赤坂谷へ向かうので神崎川を下ります。


liliioさん積極的にはじめから川へ


赤坂谷到着


赤坂谷へ入ると一変
岩ゴロゴロ


さすがのスケールに記念撮影


さてどちらから?
川に入ればあのロープにたどり着ける。
Itahayaさんアタック


スルスルとあっけなくクリア
ところがどっこいなかなか難しい。
岩を掴むところがないので泳いでキープするので疲れた。


谷は次第にV字となり滝壺もたくさん


滝の下へ潜り込んでいますがけっこう濡れています。


ここは右から巻いて行ったかな?!
難しい所はなく、しっかり3点すれば登れるところばかり


見た目は核心 8Mの滝ですが左から巻いて体力温存
泳ぎを短く、滝の下まで行くと持つところがあるのでスルスルと登れる。
2段になっているが左から大きな岩を登るか、そこも水量があるが
階段状になっているのでしっかりホールドすれば直滝で行けました。


あとは癒しエリアへ
鈴鹿の赤木沢と言われるところかな?!確かに


荒々しく見えるけど癒される水です。


遊んでみます。


鈴鹿の赤木沢を登ると日が当たり
穏やかな沢に


山の神到来、はたまた山の仙人か?


10時にツメカリ谷へ登り返すポイントに到着
サワナビの遡行図の張り出した岩にはスズメバチの巣が付いていました。
スズメバチが飛んでなかったので古いものと思われるが


昼休憩して登り返します。
峠に到着して少し左へピンクのマーカーが付いていた沢へ下りました。
崖もなく傾斜も緩いので問題なく降下


暑い早くドボンしたい。
6Mの滝
私は怖いのでなるべく下まで下りて飛ぼこみましたがitahayaさんのダイブ
カッコイイこの高さからダイブ
先行者のパティーからも拍手


2か所目のダイブ!上から


横からカメラマンが2人もいるので写真がたくさん。


この辺までは飛び込み楽しめましたが・・・


神崎川本流が長く


飛び込む


泳ぐ、飛び込む、泳ぐが続きもう寒くて寒くて!


S字ゴルジェに来ると
人がたくさんどうやってここまで来たのか?
ウエットスーツを着た人たちが順番待ちで飛ぼ込みしていました。


えーここも~と思いましたが
やっぱりドボンするのが一番早く、手っ取り早いので行きます。


そして最後の泳ぎ


進むとプール?と思うくらいの人
小学生くらいの人たちもいるのでキャニオニングのツアーか?


やっと終わりの取水堰堤に到着やっと終わりが近づく
私たちは階段を下へ入川ポイントまでさらに下る。


MTBで一気ダンヒルで駐車場へ到着


トラブルなく無事戻れました。
泳いだ後に力が入らなく岩から落ちそうになったりしたので
そこは慎重に行動しなければ・・・

遡行は心配な人がいない限りロープを出すまでもなく行けそうですが
後半ドボン・泳ぎが多いので心配な人はフローティングベストがあれば初心者でも
楽しめるかな???

ここは夏の定番となるか?
いい所ですね。

山スキー一式新調してDIYで取付

2018-08-18 21:00:29 | 山スキー
海外出張費を節約し精算したお金でスキーを新調

スキー板はK2 COOMBACK 114
170cm サイドカット:(140/114/118)
*タナベスポーツ



ビンディングはDYNAFIT TLT Superlite 2.0
*Snowinn



ブーツはDYNAFIT Vulcan
*Snowinn



結構なお値段でしたが、この為に節約したのだ〜

本当は今日ロングランジョギングをする気でしたが、気持ちが乗らないので16日に一式全部揃ったのでやってみた。

でもTLT Superlite 2.0のヒールピースとブーツの隙間が調べたけどわからない(^_^*)

一度1x4の廃材で寸法出しも兼ねて取付して見る。
まずはスキャナーでコピーを取りブーツのミッドソールからツゥーピース側のピン位置の距離を測りだいたいの位置を出します。



コピーしたビンディング取付穴とスキーのセンター位置の寸法出し取付してヒールピースとブーツの隙間は3mmでとりあえずやってみた!



動作をひと通り確認するとブーツのソールとヒールピースが干渉 “あちゃー”🤷‍♂️



あと1mmは後ろに下げないと!
もう一回ズラしてもう一度チャレンジ



これなら干渉なし(^_^)




スキーアイゼンもハメて見る。



もう一度寸法を取り直して、それでは本番



1、3.5mmの木工用インパクト用ドリルで仮穴
2、3.8mmの鉄工用ドリルで本穴
3、ドリルストッパーで板の厚さ以上にならない様に
4、6mmの面取りカッターでバリ取り
5、ビンディングビスのT20のドライバーで手締め

フロント側を取付
2本締めしてセンター確認しながら残りの穴で修正



リア側のセンター確認
ズレてたら多少は修正が効きます。



全部完了しましたが、LH側はヒールピースとブーツの隙間は4.2mmでしたが、RH側が4.7mmと広い!

ま〜調整範囲内かな?(^_^*)

スキー板 3.4kg
ビンディング 1.8kg
ブーツ 3.2kg

TOTAL 重量 8.4kg

あとはシールと流れ止め
冬のボーナスかな!(^_^)/

富士山 御殿場口新5合目から

2018-08-16 10:45:37 | 静岡の山
8月15日(水) 富士山 御殿場口 新5合目から日帰り
                       行動時間 9時間3分 天気 晴れのち雨



本当は雲の平でのんびりキャンプ登山🏕したいけど天気が安定しない。

カッパを着て何時間も歩きたくないので、雨に当たらず楽しめるところはないかと思い今回は富士山へ

御殿場口新5合目はマイカー規制がないので車で行けるけどルートが長く標高差2250mと厳しい。

前日昼過ぎに家を出発して夕方17時過ぎに到着


途中で富士山(^_^)なかなかの天気

御殿場口到着!



ちょっと視察

トイレ、水道、登山口を確認して車に戻る。

100円ショップで作った自作換気扇

<ビフォー>

<アフター>


雨でも中に入らない様にサイドと上はカバーした。
降り込むようなら、ガムテープでビニールカバーだな〜



USB扇風機で換気して冷凍スパ作った?けど写真だけ撮って外でやりました。らっぱり暑い💦



23時に目覚めを鳴らし5時間弱仮眠して出発!
登山口付近でUターンして溝にタイヤ落ちてる車がありJAF呼んでる車が🚘有りこんな夜に気の毒に〜(^_^*)

横目に登ります。

満点の星空とまで行きませんが見ながら1時間くらいは登り流れ星✨4個ゲットしました。



星空は写真にうまく撮れなかったけど、夜景は撮れました(^_^)



御殿場ルートは日の出が登山途中でも見られそう(^_^)
東側の空が明るくなって来ました。



8合目手前でご来光
ここまで5時間!



明るくなり下界が見えて凄い高度感



雲海がいいね!

山中湖が小さく見えます。
湖から雲が発生している様な〜


5合目から山頂直下までは山の影になりここでの日の出が見れません。

太陽見れなくなり、疲れのピークで眠気が襲って来てなかなかペースが上がらない。
もうすぐだけど!



鳥居が見えたので御殿場口の頂上だ〜



やった!
登頂に6時間半
夜の時間が長かった〜(^_^*)
日が出てからは早く感じた。



お釜は見れましたが、この後すぐガスが出て来て視界がなくなった。

富士山は夏山3回目だけど剣ヶ峰に行った事ないので今日はと思い行くがこの渋滞



一人だし待つの嫌なので引き返す。



風があまり当たらないところで腹ごしらえ!
山頂郵便局は外国人が多かった。

もう下山は逃げる様に降りる。



登りは結構バラついて人は気にならなかったけど、
ご来光後に下山する人が多いので山頂直下は混雑していました。



ガスに時々雨が混じり
ザックカバーを忘れたのでザックが濡れた〜
それでも宝永山でガスが切れ富士山特有の火山帯の大地形、夜はわからないかったけど昼間見ると凄い!



宝永山火口の穴
噴火したら怖い🌋



二ッ塚不思議な感じ
ここも噴火で出来た山なんだろう。



最後の大砂走りが長い長い
始めは急斜面は走った方が楽だと思い勢い良く走っていましたが斜度がなくなると歩くが砂利が少なくなると足裏が痛いし、走ったツケで足がパンパン

肉離れはと思ったけど下りなので前側の筋肉を使うがふくらはぎは大丈夫でした🙆‍♂️

駐車場に着いたら暑い😵

車に乗り走ると雨が降りだす。

やっぱ不安定な天気

まーでも登りで降られなかったのでよかった。
汗かいて濡れると体力奪われるのでね。

今回の連休の山はこれでおしまいか?

海外出張から戻りボーナスも入りいろいろネットでお金使い過ぎたしー💰
ガソリン高いので無駄に遠出するのもね。

あと3日間どうしようかな?
今日とりあえずのんびり片付けせねば!

ドライブレコーダー装着

2018-08-13 21:47:20 | レジアスエース
最近事故抑制、事故防衛でドライブレコーダーを装着している車が多く一時期品薄だったくらいですが、やっと私も装着してみました。

信頼の国産コムテックと思っていましたがこの機種は韓国製でした(^_^*)



Amazonで1万円弱



取付た場所はやっぱりルームミラーの前へ
ここが視界の邪魔にならない。



配線はルーフガーニッシュの中へ入れ目立たない様に
バイザーのボルトを外せば配線入れるスペースが確保出来ました。



ピラーも外しダシュボードの下へ
ここはアシストグリップのボルトを外すたら簡単に外れた。
下側は爪で抑えてあるので上に上げればすぐ外れる!



あとは目立たないところに余った配線をたたんで終了
暑いので😵
太陽🌞が雲で隠れた時に、ちゃっとやりました(^_^)/


ジェベル250xcのメンテナンス

2018-08-13 09:09:07 | バイク
今年でジェベルも13年目に〜

先日したメンテナンス履歴をUP

あっちこっち錆びが気になるけど、最近乗っていないのでエンジンがかからない(^_^*)
ので先日バッテリーとLEDヘッドライト交換

バッテリーは4回目
前回のはGSユアサのバッテリーだったけど極端に使用頻度が少ないので2年 冬越え2回で完全に逝ってしまった。(充電器で3回くらい充電したけどな〜)



なので今回は台湾製の安いバッテリー
2780円にした。

そしてバッテリーの消費電力に貢献するかなと思い(^_^*)



中国製だと思うけど、送料入れて2590円



冷却ファンが前側に付いているので、配線接続まわりはハロゲンと変わらない。

バイクにピッタリ!

バッテリーは問題なく交換したら1発始動

LEDヘッドライトはマッドガードにLEDの灯りが当たり手前側が暗い
10mくらい前から明るい。
5mくらいはマッドガードの影になり暗いのだ(^_^*)

ま〜しょうがない。まだトンネルでしか乗ってないので、実際に暗い夜道で乗ってみないと〜

で土曜日にタイヤ交換



MICHELIN SIRAC からIRC GP-210に!



暑さ対策で家の玄関の中で扇風機を使用してやったけど
ミシュランのシラックが硬くて外れなくて汗だくになり熱中症になるか?と思った!
初めてOS1飲んだけど賞味期限1カ月過ぎてたけど美味しかった。(^_^*)



外してハメたところでレッドバロンにお願いしに行きました。
調整だけなら2000円くらいだけど、組付入ったので3800円取られたけど、真夏のタイヤ交換はヤバイです



今日までワンコとお留守番
明日から山へと思ったけどちょうど中間で天気が悪いので2泊3日とかのキャンプ🏕は嫌だな〜

日帰りアタックスタイルにして登るか?(^_^*)
悩むな〜




そばと温泉ツーリング

2018-08-11 20:02:52 | バイクツーリング
木曜日の夜までは一人で乗鞍まで行こうかな?と思っていましたが、朝起きれず家族が仕事へ行ってからしれ〜っと行こうと定年している角さんを誘い愛知県の1番標高の高いところへ



はじめはR151でうるぎ温泉を目指して北上していましたが、まだ早いので走っている途中におにひらのそばが食べたくなり変更
R418を経由してR153へ
11時半に到着して平日ですが席はいっぱい


ざるおにひら3人前を二人で食べます。



治部坂で高原の写真をパチリ



モクモク雲が夏空



雲が出て来てましたが、景色のいい高嶺へ
長者峰の駐車場へ
ワシと思ったらチョウ🦋が写っていました。



ガスが晴れて下界が見れました(^_^)



LEDのヘッドライトに交換しましたが、トンネルで見ましたが、マッドガードに反射して手前が暗い感じがしまました。



道の駅平谷でひまわりが🌻咲いています。
この前の台風で倒れなかった(^_^*)



綺麗に咲いていますね。



盆踊りの準備もしていてお盆の気分になります。

ここ平谷周辺は気温27度くらい
バイクで走っていると気持ち良かった(^_^)

家に戻ると30度越え
暑い😵

早く涼しくならないか〜な!


のんほいファンナイトラン 3時間リレーマラソン

2018-08-05 20:52:10 | マラソン
8/4(土) ファンナイト3時間リレーマラソン出場

今回で3回目になるのんほいファンナイトラン
今年はお誘いを受けたので参加してみました。

でも3週間走ってないし、肉離れしてたし、暑いし😵走れる状態じゃ〜無いけど、スタートすると1走の人速いし、みんな頑張ってくるので、自分も気合が入って走りました。



3走で走ったので1区までは余裕



仮装の人を写真を撮る余裕



初出場なので自分はカメラを持って走ります。



恐竜の水掛けゾーンは高校生の水鉄砲部隊も居て遠慮しながら掛けて来た。

エースのキウイが仕事で遅れて来るから1区で走ったらもっと順位が上だったかな。
そーならなくてよかったけど(^_^*)


リレーマラソンには仮装部門もあるけど
ミニオンやポリス、ジャクスパロー、ゲゲゲの鬼太郎、リアルなウェディングドレスなども居て目でも楽しめます。



1本目はみんなガチで走りましたが、2本目はカキ氷エイドに寄ってもいいよ許可が(^_^*)



2本目もカメラを持って走り



メリーゴーランドや観覧車が綺麗でした。



3本目はまたガチで行き
ペガサスさんラップだと
1本目 1.8kmを7:29 2本目はカキ氷を止まって食べたいので8:19、3本目はガチで走り7:26
違和感なかったらもう少し走れたかな(^_^*)



夜になると動物園を走ってる感でイルミネーションがキラキラで走って楽しい。
8人で走っているので3回頑張れば終わりですから



計算通りギリギリ3回 3時間で24周
ラスト1周は全員で走る。



かき氷ゾーンで写真を撮ってもらう。
2000人くらい集まったらしく、最後ラスト20分からは全員で走っていいよ〜となってもうコース上は人だらけ

単独で練習したり、山行が多いのでみんなでワイワイも目標達成するのもいいもんです。

名古屋で美食会

2018-08-04 11:44:08 | 日常
5連休3日目
久しぶりに名古屋で美食会(^_^)

その前にまずロフトのモンベルでアウトレットファクトリーで掘り出し物探し
沢であゆ靴2足持っているけどすぐ壊れるのでモンベル商品なら安心かなとこれを購入


2ヵ月クレジット使用してないしボーナスにまだ手を出してないので物欲がとまらない。
この3日間でネット買いもとまらない。

スキー板、スキー靴、ドライブレコーダー、バイクのバッテリー、バイクのLEDヘッドライト等購入した。
買って満足してしまうタイプです。

話は戻るがロフトから、暑いので氷を食べに行く。
この日は名古屋40度超えたみたいです。
地下を移動しているとあまり分からなった。

氷はどこへ行こうとなって最近TVに出まくっている村上佳菜子が行くというアイスモンスターへ!

すごく並んでいたけど、夕方まで時間あるし食べてみたいのでおっさん2人で並ぶ。



杏仁かき氷(日本限定)に騙され注文したけどは名前の通り杏仁を凍らせた氷が杏仁強すぎる(^_^*)
ライチにゴマアイス、コーヒーゼリーで口直しして交互に食べると美味しくいただけた。

そして水じゃなく白湯が出てくるので、食べ終わったあとのホットな飲み物が良かった。

夜はカジュアルフレンチのビストロ カルナヴァル
大衆居酒屋でもないフランスの日常的な料理が楽しめるお店でした。

アラカルトメニューで好きなものをオーダーするスタイルでみんなでシェアして食べ前菜で4品、焼きナスのスープが絶品でした。ブラジルで生牡蠣にあたり熱も出したけど懲りずに生牡蠣も食べた。



手のひらサイズの特大岩牡蠣









焼きナスのスープがとても美味しかった。
家で作りたい。



持ち込み可なお店なので白ワインを持ってきてもらい、
メインはオーマル海老にして



締めはガレット
イタリアとフレンチの違いを聞いてみたがパスタかピザがあるかないかそんなに変わらないととの事


洋食は目で楽しめ、みんなで話しながら、わいわい食べれるのがいいし気が合う人と食べるとよりいっそう美味しく感じる。(^_^)


久しぶりの名古屋ナイトのなのでもう一軒
旧貨幣資料館の二階にあるbarへ
隠れbarで下で食事しないと絶対わからない所

来年からいよいよマンションを購入し名古屋に住む先輩はどんな老後生活を送るのか?
早急退職して悠々自適な生活羨ましい。

私なら長野に移住して悠々自適な山生活を送りたい。

鈴鹿山系神坂川白滝谷沢登り

2018-08-03 11:02:30 | 沢登り
8月2日(木) 鈴鹿山系神崎川白滝谷沢登り
      行動時間 4時間30分 天気 晴れ



2ヵ月のブラジル出張🇧🇷から帰国して5連休をいただき山へ
本当はテント持って🏕涼しい所でのんびりしたかったけど準備が出来てないので近場で涼しい所という事で水浴びが出来る沢登りへ行って来ました(^_^)

前日夜10時くらいにリサーチして鈴鹿山系の神崎川の白滝谷へ
朝4時半過ぎに目を覚まして準備して6時前出発

R23バイパスはどこかで渋滞に巻き込まれるのはわかっているけど、ま〜のんびり行こう!

名古屋辺りで巻き込まれましたが、現地に9時前到着

R421の国道沿いのチェーン駐車スペースからMTBで出発

林道はゲートの横からすり抜ける。



林道から赤坂谷かな?を見る
林道が暑くてたまらない。



駐車場から約1時間で神崎川のたどりつく!
暑かった。早く水に入りたくてうずうず(^_^)



沢はやっぱりいいね👍



神崎川結構デカイですね。



日陰を選んで歩く。



白滝谷の出合いに赤い目印?!



白滝谷の入り口は大きい石がゴロゴロ



入るとすぐに静かな沢になり小さな滝が出て来た。



やっと沢登りらしく。



日陰で暑さを忘れる。



トンボがひらひら遊んでとばかり、視界の邪魔をする。



小さな廊下もあります。



10m弱の滝が現れる。
ここを登る?と思ったがここしかないので行くが全然問題なく行けます。



上から見上げると意外と高い(^_^*)
これが白滝か?と思ったが



これでしょ〜と場所がまた現れた。



登ると線状にいくつも白い水が〜
白滝はこれでしょう〜と思った。



少し荒々しいところもあるけど水量が少ないので問題ありません。



するとイモリが〜手にとってみようかなと思ったけど少しキモい。



ナメ床も現れてもうソロソロ下山しようかなと考え始める。(^_^*)



すると廃墟の小屋が出て来て赤ナメも先にあるのでもう少し進む。



これが赤ナメ
事前に情報があると助かる。
昔は行って見て発見するしかなかったので今は便利な世の中だ〜



ここを登ると



カエルが現れここで帰る?!(^_^*)
そう言われた感じなので引き返し事に
リハビリ、足慣らしには十分です。



帰りたいは登山道をトレランシューズに履き替え下山
暑くてたまらない。

神崎川に下りて手前で一度道を間違えて登る。
このまま行っても帰れそうだが無駄に標高稼ぎそうなので引き返しもう一度神崎川を遡行して来た通りに行く!

下山開始から1時間半で車まで戻る。
MTBはやっぱり便利

水を500mlしか持って行かなかったので喉カラカラでしたが自転車なので持った。

帰りは38度くらいあるんじゃないと思うくらい暑かった。

日本復帰第一弾はこんなもんでしょう〜

暑いので標高が高い所へ行かないと、エアコン部屋にずーっといたら身体がおかしくなりそうです。


ハイエースのパワーウインドの開閉不良

2018-08-03 05:06:10 | レジアスエース
もう乗り始めて13年目のレジアスエース
前からパワーウィンドウの調子が悪く、開ける時に動きが遅い、途中で止まりそう、閉める時にウィンドウロックが作動してまた開いてしまうなどの症状があり手で補助したりして騙しマ騙しで乗っていましたが、まーもう直してあげる事に(^_^)

症状からするとパワーウィンドウのレギュレーターが悪そうなので共販で購入RH側3980円でした。

まずはRHFRドアの内張を外す。


整備手帳を見て
ノブに1箇所とウィンドウスイッチに2箇所ボルト留めがあるので外します。



クリップ外しでガーニッシュを外す
ウィンドウスイッチの配線も外す。


今の車はビニールにブチルでフタしてないんだ〜





ドアに付いているフタをボルト緩めて外します。
ここからレギュレターを取り出す。

ウィンドウは2箇所で固定されているが覗き穴まで下げてる。




窓はガムテープで閉じた状態にしてレギュレターを外しました。



だいぶすり減って動きが鈍かった。

交換後、試しにウィンドウにスイッチを付けて動作確認
動きが良くなった(^_^)

ここで変わらなかったらモーターも交換する為、共販に走らなければならなかったが、これで様子見

ま〜暑かったけど3980円で直ったので良しにしよう。

明日の山の予定を立てないと一日終わってしまった。
5連休初日でした。