山登りとバイクの旅

山の写真、山行、バイクツーリング

横前倉山(ボッチで下見のつもりが当たり日)

2023-03-25 15:11:48 | 山スキー
3月19日(日) 横前倉山へ山スキ- 日帰り 行動時間 8時間39分 晴れ



今週は皆さんと予定が合わず今シーズン初のボッチ山行となったので、今シーズン行けなかった横前倉山を地形を覚える為に
下見を兼ねてと思っていたら前日まさかの降雪で天気も最高絶好の山行となりました。
(皆さんは今日新潟焼山へ行っているがそこに似ている感じの山でした)
雪が少ないので林道に雪があるかな?と小谷へ到着して登山口まで車で入りもしかしたら
車でもう少し入れないかな下見するも所々雪があるので除雪終了地点にクルマを停めて歩くことに

朝ヘッデン付けて、とりあえずスキーを担いでスタート林道歩いてすぐ雪崩防止の柵を見ると
雪が付いているかなと登るってみると何とかショートカットして雪がたくさんの所へ出た。
まだ心配なので雪は締まっているのでしばらくツボで登りもう大丈夫でしょ~というところまで登りそこからスキーを履いた。
雪は十分林道をショートカットしてどこでも登れる。雪が少ない時は林道で登れるとルートはエスケープも出来るし安心できる。
3時間ちょいで登山口まで登った。はじめ遠くに見えて正面にど~っと横前倉山が見える感じはまさに焼山な感じ
春になると密林は滑りが苦行になるがここは疎林で雪が悪くてもそれなりにごまかしの滑りで行けそうなので
ザラメになれば滑りも楽しめる所だと思うが、今日は中盤ストップスノーで足に来たけど~
森を抜けると巨木のブナがところどころに有り癒されながら登れるが、
少しずつキュ斜面になるのでだんだん足が進まなくなる。
山頂直下の本来ならこの時期の急斜面はアイゼンを使わないと登れないと思うが、
今日は前日の雪20cmくらい有るので、シールだけで登り上げれました。
へロヘロになりながら登り上げて少し歩いて白馬乗鞍、雪倉岳が見えると疲れが吹っ飛びましたね。
今日の水筒を忘れたのでラーメンは山頂で食べれなかったけど風もなく山を眺めながらおやきをを食べた。
頚城方面は雲が掛かってしまい見れなかった。

お楽しみ時間、雪はまだ死んでいないか?滑走するとカットしたスラブが沢をゆっくり流れていき少し焦った。
雪崩れた跡を慎重に滑り台地の上に入るとこっちでもスラブから100mくらい流れて結構大規模に下まで流れた。
白馬の大雪渓ならたくさんの人が登っていたら巻き込まれそうな雪崩だ!
今日はボッチで良かった。
右へトラバースして重雪パウダーだけど辛うじて滑れるレベルでまさかのパウダーです。
中盤はストップスノーで足に乳酸がたまる滑りでした。
両サイド沢の狭いブリッジも無難にこなしあっという間に登り返し
沢にトレースが有り一人入っているようだけど、一度声がし、登り返しで姿を見たけど会うことはなかった。
来馬温泉 風吹荘の温まる温泉入ってスキーを締めて今シーズンベスト3に入る好天山行でした。

ツボで林道ショートカットして登ったら雪たくさん

この木の横でシール歩行に切り替え
やっぱりツボよりスキーで歩いた方が歩きやすい

隠れた疎林

林道ショートカットこの斜面登り右へ移動

ここを登ると南俣沢へ下る

天気最高

まだ遠いけどテンション上がる⤴

南俣沢の橋
行きは頑張ってショートカットして帰りは林道使いましたが、雪があるならショートカットした方がいいかも?!

横前倉山へ向かって真っすぐ登るのみ

横前倉山が近づいて来た

来た道を振り返る

スキーの跡も見えますがここを登れば台地

こんな巨木がある所なので雪崩はない斜面なのかな?と思っていましたが~

山頂直下の斜面
ペースが上がらないと思ったら大分急になって来た。

山頂に登れるのか?と不安になるがとりあえず詰める。

いい斜面帰りまで雪は持ってくれるか?

あれ頚城方面が雲で見えなくなってる。

疲れた 急斜面、1時間格闘したか?やっと山頂

栂池からのツアースキーの下見と思っていましたが、いい時に来ましたね。

山頂記念撮影 自撮り

少し雲が切れた
じゃ~下ります

ここを下りると・・・

上部のスラブが下まで沢を駆け落ちる

右の沢も登りでなっていなかったけど自然発生で表層雪崩

台地の上部で発生したスラブも下まで流れている。

右に逃げて滑走
左はスラブの雪崩

速度は遅いけど飲まれたらパワー有りヤバそう人が居なくて良かった。
白馬の大雪渓なら誰か巻き込まれたな

あっという間に台地滑走終了 下山モード
帰りは林道を通るが失敗ストップスノーで苦労する。

南俣沢からの登り返し
意外と長いのでシール歩行

ここは田んぼなのかな?

下部の林道も帰りは利用してみるが、雪切れ

帰り登山口上部で山に入っている人が居て声がしましたが追いついてこなかった

帰りの白馬の絶景が目の前に現れた時は思わずクルマ停めて見ちゃいました。

四ッ岳 久手から平湯へ one way(この時期限定)

2023-03-13 10:09:04 | 山スキー
3月12日(日) 四ッ岳 久手から平湯へ ONE WAY 日帰り 行動時間 8時間6分 晴れ



クルマを2箇所にデポしてone wayで乗鞍 久手↑四ッ岳を平湯↓で登頂
昼から天気崩れそうなので早めにスタート
3時半に集合だったけど10分早く来てくれて自分のクルマを置いて、迎えに来た車に手荷物を持って
バタバタして乗り込んでクルマの鍵をダッシュボードに置いて準備

そのまま出発して1時間くらい歩いて“あっ🤭”と気づいてゲロってスペアキーが
カバンに入っているのでJAF呼ぼうとそれ以上考えても仕方ないので登頂に集中!

無事四ッ岳まで登頂して穂高連峰、乗鞍剣ヶ峰まで見えてカギのことはクルマに付いてから考える事にして喜ぶ
金曜日の朝に降った新雪がまだ残っていてもっさりパウダーだったけど、
下界はこの高温続きでも平湯にはパウダーが残っているのには驚き。

川渡りも辛うじてスノーブリッジが繋がっていて危ない渡りでしたがドボンなしで通過
麓の雪は激重い雪で修行でしたが無事帰還して昼ご飯を食べながら、電話でJAF、タクシー確認したけど
1時間以上掛かるとの事で、ヒッチハイク、会った人に登り口の方のクルマまで乗せてもらう作戦にして
ガススタンドに交渉したけど1回目の交渉断られてバスの停留所の時刻表見るとすぐ来るので、
お金も持っていないけど運転手さんのご好意で無銭乗車して車に戻ったら払う約束したけど
万札しかなく両替出来ず後払いすると口約束してバスを後にしなんとか帰れた。
後ほどliliioさんが高山駅のターミナルに行きキチンと料金払い無賃乗車解消

山もアドベンチャーだったけど、クルマのカギ忘れになんとかリカバリーして帰還
天気も人にも恵まれて1日普段体験出来ない事出来ました。

林道からクラポ装着したが、ダイナフィット superlite150のスキーアイゼンアダプターが折れて片足だけで登った。

月明かりとシンボルツリー
この下で車のカギをliliioさんのクルマに忘れたのに気づきゲロッて車にスペアあるのでJAF呼びますとこれ以上引きずらないよう登頂に集中

まだ快晴 登頂まで天気持ってくれるかな?!

カッコいい

朝焼けした穂高とliliioさん

ほぼ風なし暑いのでアウター脱いで登れました。

長ーいスカイライン歩きますか?!

偶然のアート

四ッ岳見た~

ガードレールあるので滑っても掴めるかな?
一部雪が多い所は片斜面下までの所があるので慎重に
ずっと右側谷なので足が疲れる

氷化してテッカテッカ

猫岳の稜線
スカイラインから見ると猫の斜面全然雪ないけど稜線はしっかりありますね。

少し霞んできたけどまだ天気は大丈夫

片斜面下に岩場 あそこで滑ったら罠のような仕打ち

真っすぐ登れます。

少し柔らかくなったけどシュカブラ

私はスキーアイゼン片方ないので最後南尾根を登ったけど、東斜面トラバース気味で行ったliliioさんの方が早い。

山頂へビクトリーロード

乗鞍剣ヶ峰まで見れました。

天候にも恵まれ登頂出来ました。

カギのこと考えずに喜んでいます。

自撮り

稜線まで進み急斜面を滑る。

下までガリガリはなくここはgood

まだ雪が付いているので滑りやすい。

オープンバーンはいいね!

お楽しみタイム2 北東斜面

その1

その2

お楽しみタイム3

まさかのパウダー

樹林帯のもっさりパウダー

川渡りへ

スノーブリッチ細
体重制限70kgまで?

ビビるliliioさん

崩落の斜面を登る
雪が緩んで登りにくかった。


カギ忘れにも文句合わずにliliioさんお付き合いしていただき、バス料金も高山駅で払ってもらいありがとうございました。

春を告げる潮干狩りと河津桜

2023-03-11 11:40:00 | アウトドア
渥美半島の春を感じる潮干狩り&免々田川の河津桜へ行って来ました!

潮干狩り解禁日に休み入れて今年初のアサリをゲットしに行きましたが好きな人にはたまらない行事です♪

いつも解禁日されて最初の週末に行っていましたが、初日の方は人は多いなぁ〜
今日は海に入って手前の沖側でカゴ半分取ってから遠浅の所で半分取りました。
2000円でカゴヒタヒタしか持ち帰り出来ないので選別して小さいアサリはリリースしました。
オーバーした分は測り売りで持ち帰りも出来ますが〜

帰りに福江の免々田川の河津桜を見にお散歩して洋菓子 ガトーささまやでシュークリームを買ってもらい嫁のお土産貰いました。
腰が痛くて疲れたけど、夕食にカレー🍛&酒蒸しでたらふく食べて満足満足です♪

会社半日休んで旬の食材ゲットしに


1時間半でこれだけ取れましたが、カゴいっぱいで十分なので大きいアサリ選別して小さいのはリリース

親指大のがザックザックありました。

漁港の駐車場が2/3くらい埋まっていましたよ!

アサリ掘りの後は福江免々田川の河津桜をお散歩

満開で少し散り始めくらい

洋菓子のガトーささまやでシュークリーム買って貰った。

美味しかったです♪




雪山へ行かない週末は〜

2023-03-05 20:56:00 | MTB
雪山を行かない週末はやっぱりMTBに乗っちゃうな〜ボルダリングジムにも行きたかったけど。
刺激はMTBの方があるし!

このトレイルは今シーズン下道してないので、慎重に走りまた里山は1年経つと倒木、ガレ場など変化するからね〜

トレイル走ると生傷増える?!
私は無傷でしたよ。

竹林もあり〜の

今年も来れました。

かなり荒れていたので押しが多かったけど〜

休憩

ダブルサス下りは楽そうだけど、登りは辛そう

林道ありの〜

クルマを停めた所まで戻ります


半日楽しめました。