山登りとバイクの旅

山の写真、山行、バイクツーリング

蓮華岳大沢山スキー

2017-05-29 09:39:55 | 山スキー
5月28日(日) 蓮華岳針ノ木峠から大沢 日帰り山スキー
      行動時間 8時間30分 天気 快晴


GWの北岳で今シーズン最後かなと思ってスキーにベースワックス塗って保管してましたが、今シーズン雪が多いので、復活して会社の行事の合間で行って来ました(^o^)/

土曜日は会社のBBQで幹事組なので朝から準備!
終わったのが14時半そこから一度家に戻り朝準備してた荷物を詰め込んで出発

ヘルメットと自転車を忘れた。(自転車は使わなかったけど)
itahayaさんが待つ扇沢無料駐車場へフル高速で向かいます。約4時間半!
早いけど高速代4000円ちょっと、ここは時間を買う^_^

井筒ワインを買ってくれていてビールの後いただいた。(BBQではノンアルコールビール2杯で気持ち悪くなり肉もほとんど食べれず、夕ご飯は焼肉定食)

21時半くらいまでプチ宴会して疲れた一日ですぐ寝ました。

朝3時45分目覚ましで起き、5時過ぎに出発

歩いて40分くらいで雪が出て来て右岸を渡りを4つ目の砂防ダムでスキーを履いたかな?!



蓮華大沢の出会い
下から見る限りは問題なく行けそうです。


雪渓は朝から日が当たり雪は緩む
ゾンビスタイルで息を殺し、何も考えず上だけ気にしながら登る。

後続に追いつかれ、日陰で休憩(^_^*)
itahayaさん今日は快調ここまで良いペース登って来ました。

マヤクボ沢は先行者がいたけど針ノ木峠は無し
一人後続者に抜かれ頂上ダービーに負けた(^_^*)
4時間弱でした。

峠に到着すると富士山が見えた!

槍、穂高、前穂がすごく近くに見える。

itahayaさんはマヤクボ沢の出合で休憩したので少し遅れ私は峠で景色を眺めながら頂上ダービーを観賞(^_^*)

あと1mというところで足が攣ったと停止
天気が良く寒くないのでいくらでも待ちますよ(^o^)
次々と人が登って来て峠でたくさんお話が出来ました。たけのこの里をあずきミルクをもらいありがとうございます😊

itahayaさんも回復したので、昨年リベンジ蓮華岳へ向かいます。
40mくらい雪が有るので、一応アイゼン付けて登ります。すぐに夏道になります。

振り返るとモクモク雲が湧いて来て

針ノ木岳の大斜面が見えます。
確かにあっちも滑りたくなるな〜

辛い登りが終わると雷鳥がご挨拶
ごはんを食べながら?全然私達を気にせずつがいの動きがかわいいかった。

進むと蓮華岳が目の前に
夏山でも登った事がないのでワクワク(^O^)

大沢を上から眺めるけど、下が見えない。
スキーをデポして頂上へ

11時42分頂上到着

頂上で休憩していたベテランの人に劔バックで写真を撮ってもらいました。

GWに登った爺ケ岳
よくあんな所登ったねと二人で話す。

さー降りますか!
大沢を登って来る人が(^O^)
後続にも2人います。
沢の状況を聞き、喉のあたりで落石が多いが雪はつながってるそうです。

針ノ木峠寄りの大斜面からドロップ
すぐに急斜面になり少しビビリが入ったが、下が見えるし大丈夫

よくスノボでこの急斜面滑れるな〜と思います。

斜面に少しスジが入って滑りにくいですが、問題無し

ヘルメットないので慎重にと思うが、結構攻めてる滑り?(^_^*)

喉の上辺りから中央に落石が多く端を滑ると岩場に大穴落ちないよう注意です。
マジで亀裂に落ちそうなりました。

やっと安全地帯へ

何年越しにここへ来れたかな(^o^)



晴天に恵まれ、風も穏やか。最高の蓮華岳大沢でした。
今シーズン9回目あと一回行けば大台の10回ですが、休みがないな〜
5月は0.5日しか休んでないので6月は有給取って
もう一回行けるかな〜

写真を編集してupしたけど音楽が入ってないじゃんなんで?

蓮華大沢

春の駅伝大会

2017-05-24 06:02:00 | マラソン



今年も会社の職場対抗駅伝大会に出場
人数が少ない職場なのに5区間を2チーム出す要請
マジメに走るチームとみんなで襷繋ぐチームで参加
私はマジチームの3区を走りました。

2kmを7分34秒 区間6位/41チーム
昨年は7分36秒だったので2秒早かった(^o^)/

これで、2大会連続昨年のタイムを数秒だけど上回る!

来年はどうか?
記録を残しておきます。
7分1桁で走りたいな〜

2017 道志村トレイルレース ハーフ21kmに出場

2017-05-15 06:22:35 | マラソン
5/14(日) 道志村トレイルレース 天候 霧 気温19℃

今回で5回目の出場です。
前日夜勤で土曜日の朝7時まで仕事なので2時まで仕事し半日休みをもらい朝8時半に出発です。

朝から雨なので、国1のバイパスもすこし空いていたかな⁉︎スムーズに進む

14時半くらいにキャンプ場に到着してスクリーンタープを立て明日のレースが終了すまでの居場所を作ります。

谷相郷キャンプ場はレース会場まで歩いて3分、とても快適です。しかもレースの1000円補助が使えるので1区画3人で1000円でお風呂付きと格安です(^o^)/



夕ご飯は男飯しで、豚じゃぶでシメに富士宮ヤキソバです。

3人中2人は車中泊、1人はテント
明日は晴れて富士山が見えましようにと8時過ぎに
眠りについた。

朝4時に目覚ましセットで起きるとまだ小雨が降ってる。(^_^*)

この雨だと下りは滑るだろうと思いこの前買ったばっかりのイノヴェイト X-CLAW 275 で行こう
まだトレイルで試走したことないけど、賭けに出ました。



今年は30分前に並び、いい位置に付けました。



林道の渋滞ロスは前半のレース運びにずーっと影響あるので!今年から直登と迂回ルート2本出来たのでどっちがいいのか?まー現地で判断



このコース効果有り?スタート位置が良かったのか?止まることなく、登山道に入って行けました。
林道は渋滞がなかったので従来のコースで行きました(^O^)
合流で少し止まりましたが、昨年の渋滞ロスに比べたら少ないもんです。



菜畑山の富士山viewポイントはガスガスで何も見えません(^_^*)

ここまでは流れも良く、いい感じで来ています。
登りは歩いて、下りで走る感じ前後の間隔も有り自分のペースで走れています。

45分間隔でアミノバイタル、MAGなどの補給し
道坂峠のまで2時間3分くらいだったかな(^_^*)
この大会のベストは3時間41分なんで、もう30分くらい遅くなってる。
登りで走れなくなってるいるんだろうな〜

御正体山で3時間超え
ここで足がいっぱい、いっぱいになり下りで足の内側大腿四頭筋が攣りそう。
下りでしか抜くポイントがないのに少し休みマッサージ

中ノ岳の下りくらいでなんとか復活して、最後はハーフなんで最後の下りはスパート
今年初の昨年レース上回るタイムが出ました。
39秒ですがうれしい。
結果4時間14分04秒

スタート位置が良かったのでタイムロスが少なかったおかげで実質は遅かったかも?(^_^*)

イノベイトのシューズは下りで効果有り(^o^)/
一度もスリップなしで雨上がりでも一度も転けて無いです。



それでも最後は楽しくゴール出来良かった。
途中ヘロヘロになりましたが、ゴールしたら元気になりましたが、フルはここからはまだ21km行くと思うと出てみたいけど、出場する勇気がありません。

今回は出場したメンバー40代5位、7位、8位
50代で7位と入賞者がいなかったので、お風呂はキャンプ場でなく、無料券が使える紅椿の湯へ寄ってゆっくりして帰りました。

もう一度4時間切り出来る様になりたいけど、今のままの練習方法だと落ちていくいっぽうなんだろうなんだろう〜な(^_^*)

まずは継続は力なりで来年も頑張りますか!(^O^)

笠置山

2017-05-08 20:39:40 | 岐阜県の山

笠置山(かさぎやま)標高1128m

愛知からR257で恵那に下りてくると目の前に大きな山が見えるのが笠置山でした。
前から気になっていて暇な時にバイクで散策して見ようと思っていました。

山へ向かう時に麓のバス停のアートが目印

山頂付近まで車で行けます。
望郷の森キャンプ場に山頂観光案内図があります。



まずはクライミング駐車場があるキャンプ場にバイクを停め大岩に登りました。



植林された木が有り道路からは展望がないですが、大きな岩に登ると恵那峡などが下に見えます。



キャンプ場からクライミング出来る岩の案内?
ここから山に入りました。



大きな岩が点在してますが、岩に名前がないので、どれが何岩なのか?どこを登るのか?
クライミングしている所を見たかったな〜

山頂に登りまずはテカリコケを見にました。



どれかな?と探しまします。



これか〜と 確かに光って見えます。



クライミングの間をくぐり反対側へ抜けます。



展望台へ登るとかすかに御嶽山が見えました。



植林されまっすぐ伸びるスギに熊笹が綺麗です。



今回行き当たりばっ旅だったので、ピラミッド岩やクライミングエリアの廻るコースも有りもっと楽しめたかな?

また、機会を見つけて行ってみよう!っと

恵那も"え〜な"

2017-05-07 22:52:37 | ぶらり旅
9連休のGWだけど、まだランニングしてない(^_^*)
来週は道志村トレランなのに〜
連休はあと3日しかないよ!

これはヤバイと山から戻り翌日に田原市の蔵王山(標高250.4m)を2往復し次の日に1時間15分走ったら、疲れが取れないので最終日は久しぶりにバイクでぶらっとして来ました(^o^)/

一応朝、嫁に温泉でも行く?と聞いたけどまだ寝たいから一人で行ってイイよ〜
よっしゃー!

長野へ行く時、前から気になっていた恵那から見える山調べたら、笠置山
林道も山頂近くまであるのでバイク行ける^_^


笠置山の入口、切山地区の案山子アート
バス停に登るクマ
思わず停まって写真を撮りました。

林道に入ると今度はデカイ色鉛筆アート

リアル色鉛筆

標高1128mの笠置山中腹の、一望千金展望台からの景色 今日は黄砂で視界が悪いけど恵那山も見えてなかなかいい眺めです。

山頂のレポはまた後日

帰りは前から気になっていた場所で岐阜県恵那市岩村町にある明知鉄道明知線の駅、極楽駅(ごくらくえき)

1時間に一本の汽車に運良く遭遇

もう1ヶ所

岩村の城跡

お城マニアじゃ〜ないけど本殿がなくても石垣あれば歴史を感じると言いますが〜

確かに感じてます。

昔はここを歩いていたのかと思うと、歴史を感じました。
14時過ぎに寄りましたが駐車場はほぼ満車!
お城は人気スポットですね〜

ネモフィラの花を見に浜名湖ガーデンパークへ

2017-05-07 17:47:09 | 日常

昨日は雨だと思ったけど、昼まで持ちそうなので最近話題のネモフィラもあるので、浜名湖ガーデンパークへ!
家から40分 駐車場、入場料無料とわんちゃんもOK(一部ご遠慮下さい有り)なので一緒に行きました(^_^)



おすわり言ってもなかなかしないので強制おすわりさせ、待ては言うこと聞く!



水色がスカスカだけど、一応まだ咲いています。



お目当は済んだけど、お散歩がてらぐるっと廻ります。

国際庭園のネパール



イタリア🇮🇹



ガーデンクルーズ


ちょっと淋しかったけど、いい散歩になりました(^O^)

愛犬は初めて来たので、30分以上居たのにオシッコ、ウンチ一回もしない。
小さい時の待て息子見たい(^_^*)

はじめて北海道帰省して、ウンチを我慢して便秘になりカチカチウンチしたのを思い出した。

GW2回目 北岳肩の小屋から山スキー

2017-05-04 12:41:31 | 山スキー
5月3日(水) 夜叉神峠から北岳肩の小屋 日帰り山スキー
      行動時間 13時間50分 天気 晴れ時々くもり



GW前半に爺ヶ岳へ登り、中2日で北岳へ
天気は3日が良く、風が弱い!
身体の疲れはまだとれないけど、栄養補給は十分出来た。気合いは十分^_^条件は揃ったので決行です。

5年前に行っているが、12時間掛けて肩の小屋までしか行けなかったが今回は?

前日17時に夜叉神峠へ入り、19時過ぎに寝ました(^_^*)

1時50分に起きて3時ちょっと前に出発
久しぶりのチャリに3度休憩(^_^*) 1時間半で広河原に到着 前回より10分ほど遅い


広河原の吊り橋から見た北岳行きは待ってなさいと思ったが・・・

朝日が当たり始めました。

1850m付近から河原に雪が出て来ましたが、シール歩行はもう少し先です。

1900m付近ここかスキーシール歩行に切り替え
広河原から約2時間スキー靴だと歩きにくい

すぐにデブリランド
3日目ですが、大樺沢が全部雪崩で埋まっているのは初めてかな?

2m以上のハーフパイプ(^_^*)
帰りはここが一番滑りやすかった。

二股から右俣を登りました。取り付きが急登で写真を撮る余裕なし
開けたここでやっと余裕が出来た。

沢は雪崩で埋まり滑れたもんじゃない(^_^*)
白く広いこのオープンバーンは素晴らしいです。

この後もヒーハーして稜線まで登り最後の稜線取り付きは雪庇が前回より大きく雪庇が張り出してない下までトラバースしました。雪は緩み問題無く取り付きましたが、雪が締まっていたら滑落に注意です。一歩一歩慎重にこの斜面落ちたらと緊張しました。
ここも写真撮る余裕なかった。

私が稜線に取り付いた時に少し下に草すべりから登って来た人が!
アイゼン歩行に切り替え準備してたら追いついて来ました。
少しおしゃべりして先に行きましたが、軽アイゼンにストックだったので北岳へ登るなら諦めたらと言おうとしましたが・・・肩の小屋手前の岩場で断念して帰ったようです。


私も肩の小屋まで9時間超え
疲れた身体に急登な登り下りする気力、体力、技量なく肩の小屋で山頂登頂は断念(^_^*)
もう歳だし次回再挑戦しても日帰り登頂は厳しいな〜

これで気持ちが楽になり、写真撮る余裕が出来きた。

仙丈ヶ岳に甲斐駒ケ岳

中白峰沢ノ頭稜線

山頂すぐに見えるけど遠かった北岳稜線

最後に富士山
大休憩し準備体操して滑走準備

肩の小屋すぐ手前からドロップです。
今日は雪も緩み、風もなく条件はバッチリ
5年前に滑った経験あるが間違えないか?
下が確認出来る所までトラバースして滑ります。
コケたら沢に滑落するのでここも緊張しました(^_^*)
失敗出来ないターンを3、4回し下が見える所から
快適な滑りが出来ました(^o^)/

写真で見るとゆるく見えますが、かなりの急斜面です。
岩場の左側を周り滑りました。
岩場と岩場の間を滑りたかったが小屋のトイレくらいから入ればいいのかな?

オープンバーンの快適斜面は続きます。
9時間掛けて登っても滑るのやめられませんね〜
ほとんど病気ですかね(^_^*)

しばし滑りに酔いしれる。
シュプール見て感激

二股まで30分で滑って来ましたが、ここからは試練です。どこ滑るの?
やっぱあのハーフパイプに板を当てて滑るのが一番楽でした。

行きに左岸から右岸に渡り川渡りで足ポチャ
濡れずに済みましたが、スキー靴だと歩きにくいですよね。

帰りに間ノ岳

農鳥岳の山を見るとまた行って見たくなります。

今回単独で行きましたが、一人もいろいろ自分で考え判断し感覚を研ぎ澄ますには良いですね。
ただ、もしもの事を考えるとパートナーが欲しいな〜危険が少ないルートならまだしも
自然が相手なので、何が起きるかわからないので、単独は避けるべきだが、日程と条件がなかなか合わないので難しいよなぁ!

今日ブログアップしてまた山へ行きたくなったが、今日、明日は息子、嫁が野球合宿のため、わんちゃんの子守り

どこか連れて行こうかな(^_^*)

GW前半は爺ヶ岳扇沢から右俣山スキー

2017-05-01 09:58:11 | 山スキー
4月30日(日) 爺ヶ岳扇沢から右俣山スキー
      行動時間 8時間 天気 晴れ



GWの計画をしていたが私の休日出勤の話が有りなかなか日程が決まらず、1週間前に声掛けし4月に大町へ行った時に市内から見える爺ヶ岳の真っ白雪山を見て行きたくなりみんなに同調して貰いました(^_^*)

今回扇沢から滑っている記録が少ない。
前日に扇沢の市営無料駐車場に17時半に集合しプチ宴会
寒いので私の車の中でジンギニカンをやり3人で酒を交わしました(^o^)/ちょっと車の中が・・・
いくつかのプランで二股まで行って決める事に!

扇沢第二市営駐車場へ移動して朝5時過ぎに出発

作業道が雪に覆われ取り付きが分からなかったが
始めから雪でしたが、作業道は車の中での枝が多く砂防ダムを越えて広い河原までツボ足で行きました。

広い河原がだんだん狭くなり二股付近 1720m付近はデブリが凄いです。

こんな不思議な雪の塊も
ポケモンのゼニガメか?

3人で話し右俣に取り付く事に
アイゼンにピッケルで私は行きます!

右俣上部はかなりの急登
雪が硬かったらかなり怖いでしょう〜

太陽が見えたて来たのでもう稜線か?と思ったけどまだ続きます(^_^*)

下を見るとこんな感じ
今回は簡易軽量アイゼンでなく山屋のアイゼンなので不安無く登れましたが雪を踏み抜き、1度ズボンに引っ掛け、2mほど滑りました(^_^*)

景色も良くなり、ドンドン行きたいが背中のスキーが重たく思うように身体が動かない。
もうすぐ南尾根だが西斜面は雪が無い。
アイゼンをしているので、雪が付いている所を歩き途中で東斜面にスイッチして南峰に登頂

劔岳、針ノ木岳が素晴らしい。!

二人も到着
荷物重かったですね〜

3人で記念撮影
9割登山者でスキー、スノボは私達だけ(^_^*)

ギャラリーが多く1本目東斜面をドロップするのに緊張したけど、慎重に滑りコケなかった〜

スノボは目立つね〜
カッコ良すぎ!^_^

トラバースして南尾根で板を外し東斜面へ

上部のオープンバーンは素晴らしいかったですね〜

新雪のストップ雪に苦労したけど、まずまずの雪です。

ドンドン行きます(^o^)/

落ちて行きますよ(^o^)/

昼過ぎに扇沢へ下りて来たときは暑いくらい。

デブリも雪が解けてスピーディーに抜けれました。

今年は雪が多いが暑い日が続くと雪解けはドンドン進みます。稜線に雪庇が大きく張り出しているので、全層雪崩にまだ注意が必要です。

前半は良い山行になりました。
GWにもう一度行きたいが次のベストは5/3か?
明日行くしかないか(^_^*)