山登りとバイクの旅

山の写真、山行、バイクツーリング

武田信玄軍がのろしを上げた蛇峠山

2008-10-28 21:21:08 | 長野の山
10月28日(火) 蛇峠山 じゃとうげやま 標高1664m

バイクツーリングの寄り道で登って来ました。

冶部坂の宿り木の湯の駐車場に入り別荘街を通り抜けて馬の背駐車場まで
車が入ることができます。

蛇峠山にはアンテナ群がありNTT管理の林道もあり(すり抜け可)
登山道は脇にあり頂上まで約1時間

<蛇峠山展望台>


蛇峠山は木々が多く展望を遮ってしまている。
昼過ぎて雲が出てきて午前中に見えていた雪山が隠れてしまいました。
残念・・・

<アメダスレーダー>


展望はこちらの方がいいのかな?
雲がかかり見てないので断言出来ませんが・・・

<見えていれば南アルプスの展望>


<見えていれば中央、北アルプスの展望>


<実際の南アルプスの展望>


ちょうど雲で山頂付近が見えません。
高嶺山より蛇峠山の方が人気でした。登山者断然多い。

R153を利用することが多いので時間がある時は、この絶景のチャンスを
伺い再チャレンジしてみたいと思う。

R153平谷村の長者峰から冠雪の南アルプス展望ツーリング

2008-10-28 19:47:57 | バイクツーリング
10月28日(火) R153冶部坂~平谷村周辺ツーリング 走行距離 278km

今日は日曜日出勤だったので振替休日
じーさん、ばーさん居ないので、共働きの我が家は余裕がある人が
家事をするで、洗濯して干して、朝8時にバイクツーリング開始

<ノンストップで根羽村のネバーランドへ>


はじめて立ち寄りましたが、なかなか良いところでした。

<こんな感じ>


芝生があり、屋根付きベンチ有、遊具もあり、アマゴが泳いでいる池もあり
これからも利用しよっと!

長者峰入口林道はR153を飯田方面へひまわりの湯を過ぎて左側に集落が
無くなり左側に高嶺登山口の看板あり

<長者峰からR153方面>


R153を走っていると山の頂上が開けているのでいつか行ってみようと
思っていましたが・・・
山頂までアスファルトの道が有り雪がない時は一般車でも上がって来れます。

<長者峰からの展望>


展望を見てビックリ!!
南アルプスに雪が付いている。しかも快晴
なんていい日なんだ・・・

<パノラマ写真>


長者峰は笹山で展望がとても良いです。
しかも南アルプス一望出来ます。
大川入山に負けない展望
車で上がれるので歩行3分でこの展望です。
時間のない人、体力に自信がない人でも見れます。

<ズーム写真>


中間地点あたりにゲートがあったので冬期は閉鎖しているかもしれませんが
道路を歩いてここまで来るのも良いかも!
冬にまた来てみるかー

帰ったら夕食の準備だ・・・

管理釣り場でトラウト釣り

2008-10-25 17:05:07 | 渓流つり
10月25日(土) 浜名湖フィッシングリゾートトラウトオープン

朝4時半に起きて忘れかけていた、ルアー釣りでの竿の当たりの記憶を
思い出しに息子と師匠とで行ってきました。

2年前は小学1年だった息子は料金サービスでしたがさすに今回は
しっかり3000円と4000円払って釣り開始
(大人の遊び料金価格)

<6時開始と同時にヒットする師匠>


私達は開始と同時に糸がリールにからまってトラブル・・・
まわりはバシバシ釣っているのにトホホー

師匠の予備竿を借りて私と息子も2、3匹ヒット
興奮させてもらいました。ヒットすると釣りは楽しい!!

<1時間して当たりがなくなると飽きる息子>


まだまだお父さん頼りの釣りですが、投げるのは上手になって一人で
出来るようになりました。
ルアーの交換や糸の結び方も出来るようになったら一人前かな?!
まだ私も師匠が指導がないとできませんが・・・
3人で場所を陣取っていたのでまわりに迷惑をかけたかも。

この日の魚は3人分15匹をお持ち帰りです。

息子よこれからもいろいろな遊びをしよう!!

ヨコハマタイヤのバン専用スタッドレス

2008-10-24 15:04:08 | レジアスエース


今年レジアスエースのスタッドレスタイヤを履きつぶしたので
昨年発売されたヨコハマタイヤのバン専用SY01Vスタッドレスタイヤを
買いました。
全部で57,415円・・・バランス料金、廃タイヤ料金込み
”ジェームスで早期購入この時期が一番安いです”

195/80R15 107/105L 4本
(これで車検用タイヤ確保 後輪用4本なのでローテーションも可能に)

12月に寒波が来るとスタッドレスは品薄になります。



純正用のタイヤと比べると10mmくらい外形が大きいです。
ブロックも10mmくらい有り 4WD用のマッドテレンのようで
カッコ良いです。



製造日は08年35週目の製造なので8月下旬の製品です。

スタッドレスの性能は年々向上しているので発売年が新しい方が
性能がいいので、メーカーで悩むなら開発が新しい方のスタッドレスを
選ぶ方が良いみたいです。

夏タイヤのバン用タイヤがすり減ったら、4WD用のジオランダーA/T-Sを
購入しようと考えています。
サイズは215/75/15です。
ホイルハウスに干渉するようなら少し車高を上げたいと思っています。
車検の時にくるま屋に聞いたらランクル100と同じ構造で
前輪のストラットを締めれば多少車高を調整出来ると言っていたので
タイヤ交換したら調整してもらおうと思う。

夕食準備

2008-10-22 22:29:33 | 日常


本日お休みで今日から”じーさん””ばーさん”が新潟の実家に
里帰りしているので共働きの為、夕食を作るのは早く帰って来た人が
作るのルール(新婚の時以来)でキムチ鍋やりました。



冷蔵庫にある材料をかたっぱしに入れて・・・

発泡酒と焼酎を飲みながら材料を切って、つまみを食べて、飲んで
沸かして、入れて、飲んで、待って、食べて、ラーメン入れて、食べて
作るのは全然イヤではないが、片付けがねー
後は宜しく。
 
”じーさん””ばーさん”がいない時くらいは、
普通の夫婦生活でもすることにしよう!!

最近は家の事何にもしたことが無かったから・・・

県民の森から宇連山

2008-10-19 21:00:52 | 愛知の山
10月19日(日) 宇連山(ちょっとトレラン) 所要時間 3時間 



子供が野球少年団に入ったので週末は練習なので
家族で出かけることが少なくなり今日も山へ

地元の山 宇連山へ

バイクで県民の森まで行き下石の滝から滝尾根で宇連山を目指す!

<下石の滝>


トレーニングも兼ねて走れるところはトレランで!!

<宇連山山頂の展望岩>


県民の森まで来るバイクも気持ちが良かったが
尾根まで上がるとこの景色と涼しい風が嫌なことを
すべて忘れさせてくれる。

<山頂から明神山と南アルプス>


山頂では3グループ7人いてみんな昼御飯を食べていたが
私はスポーツドリンクとチョコレートしか持ってないので山頂の
雰囲気を楽しんですぐに走って下山

登りはエライ所はほとんど歩いたが、下りは勢い良く下っていたら
足がパンパンになってきたので後半はだいぶ歩いた。
体力が最近相当落ちてきている。

駅伝までは何とかしないと・・・

下りは西尾根を使い今日は暑かったので汗だくになったので
モリトピアの立ち寄り湯(400円)で済ませ家に戻る。

湯谷の足湯を見に行ったがたくさんの人が浸かっていたので写真も
足湯にも入れずそのまま家に戻って来ました。

バイクは今最高に良い季節です。
どこか走りに行きたいなー

紅葉の白山(2日目)

2008-10-14 10:31:32 | 石川県の山
10月12日(日) 白山 避難小屋泊 1泊2日
 (別当出会~南竜ヶ馬場~トンビ岩~御前峰~お池めぐり~観光新道~別当出会)

3時30分頃隣の夫婦が起きだして目覚ましかわりになり撤収して
日の出の見えるところまで登ることに。
星空の中ヘッドライトで登り登山道脇の水は凍っていたが稜線までは
風がなくそれほど寒くなかった。

<日の出前の御嶽山>


5時30分頃の様子(日の出まで30分前くらい)
この時間が一番空の色がいろいろ変りドキドキさせられる時
もう少し登らないと東斜面が邪魔をして日の出が見られない。

<日の出前の室堂小屋>


何とかご来光が見える所まで登って来たがやっぱり東斜面が邪魔で
北アルプスが見えない。

<乗鞍岳の右から日の出>


雲海に太陽の光が映りとても感動的で良い日の出だった。
やっぱり山に来たらこの瞬間を見ておきたいひとつ!!

室堂で日の出を見て東斜面の端まで荷物を置いて歩いて行く。

<平瀬道の分岐から槍ヶ岳>


山頂が一番見晴らしがいいと思うが、南竜ヶ馬場からは時間的に
暗い道歩きが多くなるので、展望歩道で登ってきたら日の出はどこでも
見れると思うのでこのコースで登ってくるのがベストかもしれない。

<平瀬道の分岐から剣岳>


白山からの展望とても良いです。期待以上の展望でした!
北アルプス、乗鞍岳、御嶽山、中央アルプス、南アルプスなど遠いが
一望出来て、いままで登った山々を確認できます。

<霊峰白山めぐり>


荷物をデポして御前峰~お池めぐりへ
上へ登ると風がありかなり体感的に寒く上下のカッパ手袋、フリースの帽子は
必需品でした。

<写真を撮りまくるカメラマン>


よくもあんな重たいカメラを持って登って来ますねー
まだまだ気力十分なのでこれからも一緒に山登りを続けていきましょう。

<大汝山と紺屋ヶ池>


山頂のお池めぐり 白山には大小7つの池が点在し一番大きい翠ヶ池と
万年雪に隠れている千蛇ヶ池が良かったです。

<別山と室堂小屋>


白山に来て一番気になる山、別山
野伏ヶ岳から見て知っていたが、今度はぜひ登ってみたい山になった。
登山道も小屋もキチンとしているので、家族で登るのもいい山かもしれない。

<五葉坂から弥陀ヶ原>


展望あり、神秘の湖あり、今回は紅葉ありとバリエージョン豊富な
山登りが出来る山です。

<観光新道下山道から別山>


稜線を下りる観光新道、景色を見ながら歩けるので残り惜しみながら
下山できます。

<紅葉真っ盛りの殿ヶ池小屋周辺斜面>


標高2000m以上は紅葉が終わっています。

<真っ赤なナナカマド>


<林道と白山釈迦岳>


満足の紅葉と景色
林道をMTBで登ってみたくなります。
次の旅プランが次々と浮かんできます。

<色とりどりの慶松平>


今回これだけの紅葉を楽しめて北アルプスから南アルプス一望の展望出来る白山
毎年訪れたい山になりました。山スキーも出来ると思うので春夏秋と季節毎に
また来てみたいと思います。



紅葉の白山(1日目)

2008-10-13 22:08:38 | 石川県の山
10月11日(土) 白山 避難小屋泊 1泊2日
 (別当出会~南竜ヶ馬場~トンビ岩~御前峰~お池めぐり~観光新道~別当出会)

日帰りも可能な白山へ1泊2日でのんびり登山してきました。
久しぶりの山仲間との登山楽しかったですねー
ワイワイガヤガヤ話しながら、写真撮りながら進む
仕事を忘れのんびり時間を過ごせました。

北アルプス5日縦走の疲れがあるので3~5時間の登山を希望だったので
前から気になっていた白山登山を木曜日に決定してルート設定
室堂へ泊るより人が少なめの予想の南竜ヶ馬場をベースに日曜日に
天気になったら行動するパターン!

<石川県の白山市、一ノ瀬からバスで別当出会まで>


家を朝3時半出発 280kmを5時間掛けて一ノ瀬へ
一人では相当気合いがいる距離です。

<バス停から別当出会の吊り橋>


左を行くと観光新道コース、つり橋を渡ると砂防新道コース
今回は砂防新道で南竜ヶ馬場を目指す(別当出会~南竜ヶ馬場は行程3時間のコース)

<中飯場から不動滝>


朝に雨が降っていたのでこの日は不動滝から水が流れるのを確認できました。
中飯場は水洗トイレ有りはじめの休憩場所にもってこいの場所
(水分補給して体調を整えたいところ)

<別当覗からの紅葉>


この辺りの紅葉が最盛期でした。
燃えるような赤ではないがいい色好きです。

<甚之助小屋下の休憩所>


雨がパラパラ降ったり、晴れ間が覗いたり変わりやすい天気
登山したことない若い男女達がたくさん登っていたのでいたので聞いてみると
地元の信用金庫の研修?で登っているらしく雨が降り気温が低い中
カッパも着ないで大変そうだった。あの寒さジャージで運動靴では私には
耐えられないだろう。(気持に余裕がないといい思い出にならないだろうーな)

<南竜ヶ馬場の湿原>


別山と御前峰の鞍部でキャンプ地に最適の場所です。
今回は無料開放の休憩所で宿泊
(ほぼ満員状態の17人が本日宿泊でした。)

<無料解放の休憩所>


写真左側の建物群 一番小さい茶色の建物が期間外解放の休憩所
トイレ有り、水は前を流れる川が水場

<展望歩道を散策>


小屋に到着してビールとごり酒で一杯してから夕方の散策へ
アルプス展望台まで往復
ガスがなかなかきれずアルプス展望は望めなかったが一望出来たら
この場所は良いところだろうー
岐阜県側の平瀬からの登山道も日帰りなら登って見たいコースになった。

<南竜ヶ馬場のテン場>


この日は12張くらいあったかな?
今度はこのキャンプ場を利用してまた白山を登りたい!!

<頑張って撮った夕日の写真>


散策から帰ってきたら、避難小屋の人数が4人増えてちょっと窮屈に・・・
2m四方の私の所に老夫婦が来て3人で寝る。
テントも持ってきていたので後悔するが、朝早立ちを考えると我慢、ガマン!
ラーメンを食べ終わると外はもう暗く
ご来光を見るために明日は早く起きるゾー、19時半には寝床に付き
明日に備える。

夜は月明かりが小屋を見守ってくれて朝方まで明るかったです。
月がなくなったら満天の星空が見えていました。

貴重な休日

2008-10-03 21:46:34 | レジアスエース


土曜日出勤するために今日は振替休日
1日しかないので、今日は山もバイクツーリングに出かけず車とバイクの
メンテナンス!

朝一番で、セルフスタンドで車を洗車
そして愛知トヨタでオイルリザーブしているのでオイル交換
それから車検が近いのでスタッドレスタイヤ(乗りつぶし)をバンタイヤに交換



右側はフロントタイヤに装着していた。もと取り過ぎです。
内側はタイヤの山がなくなっていました。(冬に3シーズン使い履きつぶし)
スタッドレスを今シーズン買わないと雪山に行けない。
ノーマルタイヤで滑って事故るくらいなら、スタッドレスタイヤのほうが
安いものです。

午後はレッドバロンでオイル交換
バイクを買った時にこれまたオイルリザーブしていたのでまだレッドバロンで
済ませています。あと5.7リットルくらいあるので4回は替えれるかな?!
オイル交換だけなら1.1リットル、エレメントと同時だと1.3リットルなので

私のジェベルは本日記念すべき15000kmを達成しましたが、カメラを
持っていませんでしたのでオドメーター撮影できませんでした。

これからも車、バイク共に長く乗り続けますよー


1級板金合格発表

2008-10-03 20:58:25 | 日常
今日1級板金の発表が愛知県のホームページに載っていました。

結果はガーン・・・ 不合格
努力が足りなかったか!!

学科、実技がともに落ちているか、どちらかだけ受かっている可能性はあるが
今回一発合格には失敗したが、また来年チャレンジすることにしよう。

KEEP ON TRYでいきます。