
2日目今日も天気は良く旅日和だー
今日は青森の八甲田山を目指しフェリー乗り場まで!

八甲田ロープウェーで山頂公園へ
八甲田ゴードラインを散歩
ひょうたん型の遊歩道 60分コース(1.8km)
子供達でも歩けるので晴れた時はぜひ散策を・・・

散歩の後は温泉

一度は入って見たい伝統の湯 総ヒバ造りの酸ヶ湯(すかゆ)
風呂内写真撮影禁止!昼時だが人がたくさん入っていたので撮影断念
ヒバ千人風呂に入ったが脱衣所が違うだけで混浴で体を洗う場所がないが
とても広い。混浴の心得などが書いていたが男衆は風呂に座り
女性の入ってくるのを待っているかのように見えてしょうがない。
男でも女でも見える物を見ないのは辛い
ついつい見てしまうのが人間
家の嫁の裸が見られてしまう・・・
へるもんでもないのでまーいいか―

まだ時間があるのでフェリー乗り場までは八甲田山を反時計まわりで
走る。

後は世界最高速フェリーナンチャンでいざ北海道上陸
従来は4時間掛かるのを航路を2時間で渡る。
フェリーの写真がなぜかなくなつているので紹介できないが
衝撃の速さだった。
航海中、甲板に出るとすごい風
ウォータージェットの推進器で巻き上げた水しぶきは迫力満点
車の乗る出入口幅が広いので2列ずつ下船出来るのでとても早く
船から降りれます。
北海道上陸! 私のふるさと寿都(すっつ)へ
北海道への超ロングドライブお疲れさまでした。しかも途中寄り道しながらなんて、いったい何キロだったんですか?ガソリン代や高速代もすごそう。
酸ヶ湯と五色温泉は良いですよね。石やコンクリートの露天より檜などの木の風呂の方が好きです。
五色温泉は景色はあまり良くないけど、温めなのでビール飲みながらボケ~と長湯が最高です。
ここ数年北海道は旭川空港が多いので五色温泉行ってないなぁ。また行きたくなりました。
どーもです。
今回7日間で3100km走りました。
フェリー、高速、ガソリン代込みで13万円くらいですか!飛行機で帰ったら家族で24万円はするので安くあがります。親が年なので元気なうちに顔を見せないとー