goo blog サービス終了のお知らせ 

山登りとバイクの旅

山の写真、山行、バイクツーリング

暑さ対策で海へ泳ぎに行き、仕上げにかき氷を食べる。

2011-07-15 20:24:09 | 日常

メニューに日本で2番目にうまいかき氷と書いてある、伊良湖岬の先端に近いR42沿いにある
喫茶かわぐちで食べました。

毎年1回は家族で来ていますが今年はフライングで
同じ木金休みのご近所さんと海に遊びに来たついでです。

私は宇治ミルク金時、そしてスペシャルヨーグルト・・・だったかな?

ここのかき氷は氷がふわふわできめ細かいのが
美味しいのに、今回食べた宇治ミルク金時に氷のかたまりが
少しあったのが気になったが美味しいのには変わりはなかった。

650円のかき氷、ランチメニューくらいの値段だが
夏に伊良湖へ来たら食べる価値はあるよー

話はもどるが、今日は暑かったー
朝、下駄箱に入っている子供達の汚い靴を洗っていたら
額から大量の汗が出てきてモーレツに海に入りたくなり
ご近所さんを誘って海へ

一人で行くのは寂しいので、ルアーで釣りでもしたらと誘いだし
私は泳ぐ準備をして、ポリタンクに水を満タンにし出発
海はやっぱり釣り人が多く、泳いでいる人ゼロ

伊良湖先端の内海へ車を駐車したらすぐさま海へ一直線でテトラポットの
沖へダイブ、海中散歩をして100mほど泳いだらすぐ寒くなり終了

涼しい思いをしたのでこれで満足!
ホントは川へダイブしたい派なんだけど・・・

天気は快晴、だいぶ梅雨明けらしくなってきたのでそろそろ山へ
出掛けたいけど来週は台風か?長野なら影響は少ないか
来週は台風情報が気になるなー

木・金休み

2011-07-08 20:58:06 | 日常
今週から9月まで木、金曜日休みに!

自分的にも嫁的にも夏休みの期間中、交代で木曜日から日曜日の
昼にどちらかがいるので、朝夏休み期間中に子共に昼ご飯を
弁当で作らなくていいので助かるだろうし、私も子供と平日に
部活がなかったら出かけられるので良いかもしれない。

昨日はドラゴンズファンクラブの招待チケットがあったので
息子と野球観戦

学校に車で迎えに行きそのまま最寄り駅まで行き車を駐車
今回もビールはおわずけ観戦

前回より15分早く電車に乗れて名古屋ドームへ到着した。
今日は阪神戦で前回と同じく投手戦
9回まで0-0のまま延長
淡々と凡打の中日、いいとこなしで延長11回
なんと浅尾でなく岩瀬が登場
3連続ヒットに2塁悪送球で帰る時間も迫っていたので家路へ

全然中日のいいとこなし、何を見に来たのか分からず!
あーひとつ、9回のピンチに井端のライトファールを40mくらい走って
キャッチくらいだったかなー
この試合、お金出して見に行くような試合ではなかったな



そして今日も一人休み
昨日帰りが遅かったので早起き出来ず。
天気も悪そうだつたので、バイクで出かけるのを断念
ジョギングをしに行こうとしたら、晴れてきて日差しが出てきたので
近くの山へ
山はまだ雲が掛っていたので、少しは涼しかった。

昼に帰って来て軽くご飯を食べて、NHKの連ドラ 「おひさま」見て
ぶらっとバイクで今度は山と海へ

キス釣りをしている知り合いの所へ行き、釣果チェック

砂浜まで下りて海を見ると山もいいけど、海もいいねー
波の音、ゆっくり流れる時の感じ

世間話をしながら夕方に、帰って夜ごはんを作らなきゃー
今日の献立は夏野菜カレーに挽肉の炒め物、そしてサラダ

遊びに行かないときはじーっと我慢の子で家庭的でなきゃーね。

木金休みはいいけど、明日から仕事はやっぱり嫌だなー

ブラジルの思い出

2011-06-06 22:02:45 | 日常
ブラジル人にブラジルどうですか?と聞かれて思わず言ってしまうのが
問題ないですよです。

こう答えたら???という顔

会社とホテルしか往復していないのでどんな所がいいのか分からない
北海道見たいで景色は雄大、平らな平野がなくどこまでも丘が続く!
ブラジル料理もシュラスコくらいしか食べてないので
何がおいしいかも言えず、つい言ってしまった答え
味付けはしょっぱいか、甘いかどっちか
ホテルのマズイ料理のおかげかもしれないが
すべてが美味しいとは言えなかった。

そこで食べたくなるのが日本食、高いけど!


グラム売りでだいたいビールと込みで1000円くらいで食べれる
上ノ原 平日月、火が営業していないのがネックだった。


帰国日最後の行った店がよし寿し
ここは3000円くらい出して食べ放題コースを頼むと
満足いく物が食べれた。


もうひとつビックリなのがアリ塚
高速道路の脇にある茶色なもの
最初は牧草を積んでいるのか思ったが実はアリ塚なんです。


どんだけアリが住んでいるのか近くで見たかったが
チャンスはなかったので残念


最後の週に買い物へ連れて行って貰い
モールにある巨大な木、これはアマゾンから持ってきた
原木らしいが、よくもここまで運んだと思う大きさ!


そして最後にドイツフランクフルト空港へ着陸するときに見た
ライン川かマイン川か、はたまたドナウ川なのか
川に船が動いているのがヨーロッパぽい。

この地へ下りて観光をしたかったが
今回は乗り継ぎだけ、この空港からヨーロッパをぐるっと
まわって旅してみたい。
1週間あれば3、4カ国くらい廻れそうだけど

飛行機のマイルが35000くらい溜まったので
近場のアジアでも旅行したい気分だがー

ブラジル帰国日の夜に野球観戦

2011-06-05 16:42:39 | 日常

6月3日(金)に2日間掛けてブラジルから帰国して
その夜は息子と中日ドラゴンズのファンクラブ招待券で
西武戦を野球観戦です。

学校から帰ってきた息子とダッシュで最寄り駅へ行き
電車へ飛び乗る。
乗り継ぎも良くナゴヤドーム到着は6時15分
まだ始まったばかりです。久しぶりの野球観戦テレビも見てないので
今、中日の選手が誰が調子がいいのか分からない。
しかもこの日からブランコも出てなく全員日本人選手
これじゃー最近勝ってないのが分かる感じ!

先発吉見の好投に打線援護なく同点のまま延長
終電の関係で今日は21時が限界



9回のサヨナラの場面でランナー出すも凡退
残念でした。
和田の打席になるとそっくりさんが出てきて通路で
スイングを真似する人発見、中日ファンの中では有名な人なんか?
頭も和田そっくり!

帰る途中でピッチャー平井が出てきたのでイヤな予感でったが
やっぱり電車の中で結果速報見てガックリ断念でした。

ファンクラブ招待席のパノラマ席は球場丸見えだけど
選手が見えない。
今度は外野応援席で観戦したいな・・・
もう一枚観戦券があるが今度は7月7日阪神戦
また平日なのでどうしようか悩むがくれるなら
電車代払っても行こうか?ビール飲まなかったら
子どもと二人で6000円くらいなんで
お父さんを演じる為なら安いもんです。

帰って来て燃え尽き症候群で
何もしたくなく土日、家でゴロゴロ
明日から1カ月ぶりに会社出勤、イヤだけど
行くしかないか。

のんびり旅にでも行って充電したいんだけど!


最後の週末は

2011-05-30 08:58:17 | 日常
最後の週末はおとなしくしてました。



土日はホテルに缶詰で報告書を作成して
終わってしまいました。

すっきりしないのでランニングマシンで運動です!

ずーっと喉の調子が悪く咳が止まらないので
その後ホテルのミストサウナに30分くらい入り
汗をかいたらリフレッシュできました。

頭が凄くすっきり
やる気が戻りました。

明日は早く仕事に出て残りの報告書作成
これさえなかったらいつでも海外出張くるんだけど
報告書が苦手なのでもう来たくない・・・
(ブログ見ている人はうなずくでしょー)

だけどまた来年来ないといけないだなー

ポルトガル語ほんとに覚えないと!
 
iPhoneに期待していたが
結局、ブラジルでは外でiphoneを持って
いたらあいつは金持ちと思われて狙われやすいそうで
外出先ではタブーと聞いて使えなくなってしまった。
仕事、ホテルはセキュリティーがしっかりしているので
問題なく使用可能

4月にも隣町で信号待ちをしていた日本人の車を
囲み拉致しクレジットの暗証番号まで聞かれ
使用され高速道路の下に裸にされ開放された事件も
あったようで怖い国と思い行動しないとねー

これがブラジル最後のブログかな?
あと1回UPできるかどうか。

日本に朝帰国しその夜は中日ドラゴンズの野球観戦へ
息子と行く約束があるのでハード
まー4週間一緒にいなかったのでそのくらいしないと
穴は埋まらないか?
あと映画パイレーツを見る約束も・・・
帰ったらおとうさんしないとな!

ブラジル日本人会館?

2011-05-28 09:23:19 | 日常
あー1週間ビッチリ仕事して疲れた!

先週の続きサンパウロへ行って夕方は日本人会館?ですき焼き会と言うので
参加してきました。
凄い人です。日系の人が多かったけどブラジル人も(日系の方もそうだが)
多かったです。
集会場で木のみかん箱板でテーブルにしている。

北海道の親戚の果樹園でやるようなセッティングです。




すき焼きと言うので薄く切られた牛肉が出るかと思ったら甘かった。
ぶつ切りの肉ですき焼き風だった。
味付けはまずバターからアルコールでなべを温めて
すき焼きの素もないのでしょうゆと砂糖のみです。

一応生卵はあったけどこっちはよく腐っている卵を売っていると
聞いてよく気にしないで食べたなーと思った。
強烈な匂いがしなかったので大丈夫だったと思うが・・・



ホテルからブラジルの夕日
今週一週間は喉をやられて咳が止まらない毎日
何とか乗り切って後仕事は2日半です。
やっとこの日が来たかーて感じです。

<

翌日朝窓ガラスを叩く音で目が覚め外を見ると
小鳥が窓ガラスに付いた。水滴を吸おうと思ってか
トントンと叩いていた。

なんか声を掛けられたようで一人うれしくなったが
今考えると自分は相当寂しかったのか?

そして日曜日にSKYPEして子供になんでそんなに笑っているのと
言われ、家族の顔を見るだけで自然と笑顔になる環境で頑張って
いるからなんだよと素直に言いたかったが
いや眩しいからだよと照れてしまった。

来週かえるから待っててね!

近代都市サン・パウロへ

2011-05-22 09:12:06 | 日常


2回目の休日、今週は南米最大の経済都市サン・パウロへ連れて来て貰った!
高速から最後の山を越えるとビルが建ち並ぶ街がバーンと広がり
おー大きい町だーと気付く。

まずはセー広場の北側にある市営市場(Mercado Municipal)へ
建物を見るとこの中に市場があるのって感じだけどたくさん店がある。
1階は魚や肉、スパイスやハムなどたくさんの食材が売られている。

図書館みたいなワイン屋に


売り物を吊るす店など


軒を連ねてびっちり店があります。
2階はフードコートのようになっていてどでかいハムサンドが
450円くらいで食べれる。


”キモい”けどついつい撮ってしまう子豚の肉屋
一般の人がこんな肉買っていくのか。
ブラジルは週末に大量の食材を買うのでスーパーのレジは
劇混みだがここは観光客が多いかな。


今週のお目当てはおみやげ
ビンチシンコ25番地区で買い物
すごく人が多いので狙われないかここでは気になった。
ずーと先までヒト・ひと・人
まがいものが多いがたくさん買うと安くしてくれるので
大量に買う時は良いかな。

次はリベルダージ地区の東洋人街

まずは腹ごしらえ
ずーっと食べたかったラーメンを食べに
らーめん和(lamen kazu)
待ち時間(2,30分)あるくらい人気の店です。


味も日本のラーメンと変わらずおいしいです。
ちなみに私は味噌ネギラーメン(味噌派)


そして高速道路の大阪橋を渡ると一変して日本へ戻った錯覚の場所へ


この鳥居をくぐるとホント日本の商店街と変わらず
本屋に駄菓子や食料品などなど高いけどホットする空間です。
これは先代の日本人が作った街なのでずっと残ってほしいが
近年は韓国・中国の経営者が増えて日本語が通じないところも多いみたいで
頑張れニッホンといいたい。
ちなみにブラジルのお土産は梓照会と明石屋宝石商でお買い上げ
言葉が通じるので安心して買い物が出来ます。


セントロ(旧市街)のセー広場のカテドラル・メトロポリターナ大聖堂へ
1954年に40年の歳月を経て完成したサン・パウロ象徴のひとつ


街並みもきれいで落ち着けるので
セー広場で休憩してもいいでしょ。


夕方はブラジル日本人会のすき焼きがあるので戻ることに
慣れない所を歩いたので疲れた。
サンパウロの街を外れるまで寝るのを我慢していたが
この写真を撮ってから少し寝てしまった。

足がないと行動できないのでブラジルは少し不便だなー
早く日本へ帰りたい気分、今週で折り返し
なるべく早く仕事に蹴りをつけて自分へのご褒美したいなー

2回目のシュラスコ

2011-05-20 06:13:58 | 日常


ブラジルへ来て2日目の歓迎会です。
こちらの夕食は7時頃から開く店が多く人が多くなるのは
夜9時頃からピークになります。

今日はシュハスカリア ジャトバで食事会
シュラスコはブラジル風バーベキュー
他の料理はビュフェスタイルでサラダ、一品料理は
食べ放題お腹一杯たらふく食べれます。



一番おいしかったのはピカーニャ ランプ肉(しっぽの上あたり)の
肉がおいしかった。



このグロテスクな肉は豚肉で
私は基本豚の方が好きなのだが
焼き過ぎで肉が硬くいまいちだった。



ブラジル人日系の人もいますが
みんな結構男前が多いのです。

kimu_23次行きましょうと誘われたが
羽目を外すのは仕事が一段落したらがいいので
今回は遠慮しました。

日本に来たらエスコートするので許してくださいと
断った本当は凄く行きたかったが・・・

朝フェイラ(市場)へ出かけてきました。

2011-05-15 01:39:15 | 日常


ブラジルに来てはじめての週末
土日1回どちらかは70km圏内ならタクシーを
使えるのでフェイラへ行ってきました。(健全な週末)



毎週決まった場所(路上)でやっているそうで
カンピーナスの町の手作り品が並ぶフェイラへ



なにか買うつもりはないがブラブラとしてみる。
8時半頃に付いたがまだ準備をしている店が多く
少し早すぎたかも・・・人もパラパラだった。



家が大きくて玄関がバーンと広かったら飾りたい絵だが
こんな大きな絵を持って帰る分けにもいかないし
見ているだけでも楽しい。



ブラジルは古い車がまだ走っているがワーゲンのカブトムシ
このタイプはだいぶ古いと思うが!
後ろのバスとワーゲンの2ショット
ワーゲンバスはまだ新しいのでこっちではまだ販売しているのか?



ディズニーピクサー映画に出てきそうなユニークな公衆電話



そしてタクシーの運転手に聞いて野菜や食料品が売っているフェイラへ
歩いて移動、タクシー運転手も場所が分からないので地元の人に聞いて
やっと発見(小規模だったけど)
石畳の道はヨーロッパの街のようで異国に来た感じがとてもする。



このフルーツをたくさん売っている感じが
また外国に来たぞーと思える。



ここに来た理由はカーナ(サトウキビ)を搾ったジュースとパステル(具の入ったパイ生地揚げたもの)が
食べたかったのだ。



パステルはやさしそうなおばーちゃんの店で買ったが
すぐ隣では黄色い服をきた若いおねーさんの店もあったー周りが見えて
なかったこっちで買えばよかった。



魚のお肉の売っている露店の前は独特な匂いがして
強烈だがまた匂いでも忘れられないフェイラ見学になった。

iphone4大活躍

2011-05-14 08:33:08 | 日常


今回の出張に備えて携帯電話を海外でも電話できる
iphne4にしたがあるとやっぱり便利だなー
(前の機種は国内専用だった)

本当に助かったのはドイツで10時間遅れの飛行機
迎えのタクシーがあるので変更の連絡
国際電話を掛け方も分からないし料金が高い

ホテルでパソコンを使ってメールしようとしたがLANが生きていなく
ネットができない。英語もまともに話せないので交渉は無理
でIphoneでメール なんとか現地担当者と連絡が付いた。

空港周辺の地図も簡単分かるし、現地の通貨を日本円に
計算できるアプリ ルフトハンザのアプリではすぐに変更の
発着案内があり搭乗ゲート変更もすぐに分かった。

一番は日本⇔ブラジルをSkypeでビデオ通話が無料で出来ることです。
メールで嫁の携帯へskypeする時間を連絡し通話もしくはビデオ通話に
すれば電話ができる。とっても便利です!

Iphoneで設定で一般のネットワークでデータローミングオフに
していればメール、MMS、Webブラウズのデータサービスの
利用停止され高額な請求はされないので安心

ただ海外パケ放題利用で指定された電話会社の手動変更する
必要はある。
まーWi-Fi環境でやった方が一番安心だが・・・

会話までなかなか使用出来ないがこれも本当に困った時は
グーグル翻訳に活躍してもらうことになるだろう。