goo blog サービス終了のお知らせ 

山登りとバイクの旅

山の写真、山行、バイクツーリング

ブラジルのスト

2018-05-31 17:10:56 | ブラジルの過ごし方
25日にブラジルに到着したが燃料価格の高騰に対する自営トラック運転手らによる街道封鎖や業務停止などの抗議行動で物流が停滞しガソリンスタンドにガスがなくなり市民生活に影響が出て仕事が出来ない状況が続いている。
ガソリンがないのでタクシーに乗れず仕事へ行けない(^_^*)

スタンドは閉鎖

今週はまだ月曜日に出勤して、火、水、木と休み
昨日は警察に護衛されたタンクローリー到着したガソリンスタンドには長蛇の列になっていた。今日はだいぶガソリンスタンドに供給されたようだがリオ・デジャネイロや地方はまだ混乱しているようだ。



3連休だが足がないしホテルに居ても暇なので運動がてら歩いてセントロ中心街まで行き昼飯を食べ3時間のウォーキング(^_^*)

写真のプレートのランチはモールのフードコートpor kilo/ポルキロ(量り売り)のお店でR$32(933円)
結構なボリュームなので(^_^)



先日の中華のお持ち帰りではR$22(640円)くらい。

最近はR$1=29.17円とレアルが弱いので私達には有利
$1=R$3.72とドルからレアルに換金するとレアルがたくさんになる。6年前はドルからレアルは2倍くらいだったような。

私はドルを持って行ってるので、今回はラッキーかな(^_^)

まだストの影響がなくなるのはもう少し時間が掛かりそうだが、経済損失が出るほどストをするとは日本では考えられない。

おかげで3連休しっかりジョギング出来体調はバッチリ
いつでも仕事、バリバリ出来そう(^_^)/

ブラジルの過ごし方

2014-03-15 16:06:46 | ブラジルの過ごし方
あのブラジルのネイマールが所属していたサントスFCのスタジアム見学へ行って来ました。



日本のクラブそうですがホームスタジアムはサッカー専用なのでピッチが見やすい。

しかもサントスは記者会見ルームや





ロッカールームにも入れたりするのです。
ここに入れるには選手になるかコーチになるかツアーに参加するかと説明していました。



あのペレの10番ロッカールームは永久欠番ロッカーになっている。



選手のロッカールームから試合登場の廊下を通りピッチへ向かいます。



なかなか良いツアーで
R$13だから安いと思います。

しかもグランドも近くで見れる。


これを見たらサントスファンになってしまうけど、ブラジルでサッカーの話をするとめんどくさい事になるので、気を付けてください。




ブラジルの過ごし方

2014-03-04 19:44:13 | ブラジルの過ごし方
明けましておめでとうでございます。

今年初のブログ更新ですが、突然ですが
ブラジルの夏のお祭りと言ったらカーニバルでしょ~と行ってまいりました。

ブラジルのカーニバルはサルバドールとサンパウロそしてみんな知ってるリオのカーニバルですが、これがブラジルの3大カーニバルで
私はサンパウロへ行って来ました。
まずは写真を見てください。







カーニバルは専用スタジアムで行われた日本円で16000円くらいのツアー料金が掛かりチケットを入手しました。
旅行会社を通さなかったら12000円です。

サンパウロは今年は2/28と3/1に行われ14チームで2日間朝まで踊りチャンピオンを決めます。

私たちは6チーム見てギブアップし帰りました。






露出が多いのは1チームに5人くらいしかおらず95%くらいは一般市民によるパレードです。










サンパウロはこの山車が迫力があります。
TVでリオのカーニバルも見ましたが山車はサンパウロの方が派手だと思います。

最後のブラジル出張になると思うのであと週末2回有るので楽しみたいと思います(^O^)/

ブラジルの過ごし方

2013-12-15 13:02:16 | ブラジルの過ごし方
久しぶりの更新です。
ブラジル6回目の出張中で真夏のクリスマスパレード体感です。

私的にはカーニバルかーと思うくらいのノリでジングルベルの曲は大音量で流れているけど、写真をもてもカーニバルだよね。



市民まつり的なパレードで先頭は子供達のキャラクターの格好で踊り



後ろに行くと大人達の仮装パレードみたいな感じでした。



たくさん綺麗な女性がいましたよ!(*^_^*)



踊っている人も見ているみんな楽しそうでした。



これは子供による足長400mくらいは仮装して歩いているのでご苦労さんですね。



女子はさすが軽装での参加でした。



市民レベルのイベントがやっぱ一番ブラジルを感じる。
誘ってくれた人に感謝です。
今回の出張もあと1週間で終了
寒い寒い日本に帰国できます
(v^_^)v

すぐ冬休みに突入
そして2014になってしまう。

早いね1年は~

ブラジルの過ごし方4

2013-10-23 11:06:43 | ブラジルの過ごし方
ブラジルのsão roqueにあるskiマウンテンパークに連れてもらいました。
ツリークライミングと言うか?綱渡りと言うか!1200円で本格的な遊びをして来ました。

目的は100mのロープ滑りが出来るからと選んだんですが、木の上に登るとこんな感じですよ。
ビックリでした!

ハーネス付けて最初はヤル気満々でした。

400円のタワークライミングはこんな感じでしたが (*^^*)

幾つか違うタイプのロープ渡りをして1枚目の写真と進みます。

黄色いお姉さんはロープをサンダル渡りですよ。(*^^*)度胸あるわ~

クライマックスのロープ下りが一番安心出来ました。


skiマウンテンパークはなが~い滑り台や


人工芝のスキー&スノボが出来ます
(^-^)/



お昼は、近くのワインビレッチで食事
お土産屋さんでは全てのワインの試飲が出来きます。
ブラジルは甘いワインが人気みたいで
ぶどうジュース見たいでした。

試飲カウンターはたくさんの人で一杯
あまり観光するとこないブラジルですが、são roqueのスキーマウンテンパークとワイン村はオススメでした。

ブラジルの過ごし方3

2013-10-01 10:01:51 | ブラジルの過ごし方
週末にサンパウロへ連れて行って貰い
昼ごはんに焼鳥屋へ


店長は多分日本人
ねぎま、つくね、すなぎも、なんこつにおでんと日本と変わらない味
昼間からビールを飲んで至福の時

数年前に銃撃され強盗にあった跡形?
実弾と思われる穴が11発残っていました。


ここからモルンビー近いのでアイルトン・セナの墓地へ

2回目ですが、亡くなってから23年が経ちますが未だに訪れる人は絶えないようです。
小さいですが私もお花を捧げて来ました。


夕方になってしまいましたがサンパウロ郊外のエンブへ
ここはブラジルの手作りお土産屋さんが並ぶ街
回って見ているだけで楽しいですよ。


ポーズが悪いですが、写真撮ってと言いたくなる所がいっぱいですよ。

昼間サンパウロは30度あったのに夕方天気が崩れてきたなと思ったら突然寒くなり14度もで気温が下がり雨が降って来ました。

寒さと暇つぶしにモルンビーのモールへ!コーヒー飲みたいねとスタバを発見して一服

日本でも慣れているので飲みやすく落ち着きます。
ブラジルのコーヒーは濃くて苦いので
いつも甘いお菓子といただくのですがスタバはそのまま行けます。


夜は本日の夕食はちょっと高級なシュハスカリア。
Marcos Bassiさんという肉の芸術家が作り上げた、とてもお肉の美味しいレストランです。
(マルコス・バッシさんは3/24に肺がんで亡くなってしまったようで残念)

ちょっと前になりますが、2012年2月に日本テレビ『1億人の大質問!?笑ってコラえて!』でも、ブラジルいち美味しいシュハスコを出すお店として紹介されたお店


日本食屋で食べるのもいいけど、やっぱここでしか味わえない食事が最高に美味しいですね。

連れて来てありがとうです!(^-^)/

たまにはこんな所で贅沢な食事ご褒美に必要ですね。

あと4週仕事と休日楽しんで過ごします~


ブラジルの過ごし方 2

2013-09-28 08:49:54 | ブラジルの過ごし方
先週の日曜日は
リオのコパカバーナ海岸でゆっくり
夜遅かったので遅めの朝食
ブラジルのホテルの朝食はどこ行ってもフルーツにたくさん、あまーいパンにスクランブルエッグとソーセージにタマネギの炒めものにジュースとどこも同じ感じです。

日曜日はビーチ沿いの道路は歩行者天国
起きて外見たらみんな走って居るのでマラソン大会か?と思いました(*^_^*)



こんなに昼間はビーチに人が溢れているのに夜の街はそんなに人が居なかった。危険だからかコパカバーナは庶民的な海岸だから日帰りの人が多いのかな?!

次はイパネマの海岸へ行ってみたいな~
こっちは少し上流階級のビーチみたいです(^ω^)


この海岸3.9km全部人口の海岸で砂を持ち込んでいるらしく、波打ち際からはすぐ深いなっているので波に飲まれないようにしないとヤラれるそうなので注意!(*^_^*)


オリンピックの開催に向けてリオデジャネイロの街はゴミゼロ活動していてサンパウロにくらべると凄く綺麗で好印象

あとは工事の準備と治安が安定してくれればと言う感じですか?

あとはブラジルで行きた所は、アマゾン川とレンソイス・マラニャンセス国立公園(雨期になると砂丘に水が溜まる)
リオのカーニバルかな~

多分行けないと思うけど(*^_^*)

ブラジルの過ごし方

2013-09-23 22:14:26 | ブラジルの過ごし方
ブラジルのリオデジャネイロへ行って来ました!(^-^)/

今回が初めてのリオ
東京オリンピックが決まり日本は盛り上がっているが次回はブラジル準備が遅れていると言われているけど最後はきっとしっかりやってくれると思います。お尻に火が付いたら早いですから!




ガレオン空港からセントロ方面に向かう高速はファベーラ(スラグ街)がたくさン有り高速には目隠しを付けたようですが丸見えです。
ここへ間違って入ると出れないそうです。


高いガイドを付けたので安心ですが
まわるの早い早い(*^^*)


まずはコルコバードの丘
タクシーでもある程度上に上がって行けるけどやっぱこれでしょう。
今はネットで予約が出来るので当日券はかなり待つ様です。
2時間待ちだったがガイドが交渉し横からスルーして待ち時間なし


興奮し過ぎてなぜかレイザーラモンHGのフーになっている(*^^*)


リオデジャネイロ定番のポン・ジ・アスカール!

景色はコルコバードの丘よりいいです(^-^)/
サントスドゥモン空港へ降りる飛行機が圧巻ですよ~


ポン・ジ・アスカールの乗り場近くの公園
西洋な感じがしてなんかイイです。


マラカナン・スタジアム
1950年リオで開催されたワールドカップの為に作られた会場
かつては20万人収容のスタジアムだったけど今は11万5000人を誇るサッカー場中には入れないかったけどコルコバードの丘からも見えます。


今回で1番行きたかったセラロンの階段
写真で見るより鮮やかでココここって感じでした。
ここを創作者した人が今年亡くなったらしくレアな所ですよ。

リオはまた来たいですね~

海岸の様子はまた次回UPします(^-^)/

ブラジルの過ごし方 part23(サンパウロモーターショー)

2012-10-27 22:05:00 | ブラジルの過ごし方
仕事帰りにサンパウロモーターショーへ行って来ました。

渋滞に巻き込まれ2時間かかる!

モーターショーと行っても既存車が
多いが、何台かコンセプトカーも
あたった。


期待はしてないけど入り口来たらテンション上がる!


会社から貰ったチケット日本人も使えるか分からないよと言われたけど、
入れたよ。そらそうでしょう(*^_^*)


入ってすぐスズキのブース
ジムニーがかっこ良かったけど
コンセプトカーをup
だってジムニーのシエラだもんみんな見たことあるでしょ!


ゴルフのブースはブラジルらしく、
サッカーをもじってプレゼン
韓国のヒット曲 ガンナム スタイルで
盛り上げてた。
韓国パワーはブラジルでも凄い!


トヨタのブースはエティオスを始め
今販売している車+来年からプリウスも
あった。


ホンダはバイクもあった
お姉さんが良かった。


これこれカメラを向けると別人に
変身、笑顔では私の次くらいに上手いかな!


もう車なんか覚えてない
完全にカメラ小僧に変身


この車はブラジル産と行ってたけど
トロラーダカールラリーも走って
俺 車知らんなー


私もコンパイオンに負け時とポーズとってみるも
みんな見てるから超ー恥ずかしかった。


最後はF1フェラーリ

日本でモーターショー自体に来たことが無いのに、ブラジルで来れるなんて奇跡
チケットを手配してくれたメンバーに
本当に感謝ですね。

最後の週末楽しまないと!^_^





ブラジルの過ごし方 part22(サントスへ海水浴?)

2012-10-24 08:00:58 | ブラジルの過ごし方
久しぶりの更新です。

私は元気にしていますよ!

じーっと我慢の週末が続いていましたが、
ブラジル最後にとドライブへ連れて行って貰いました。

無理行って車で3時間半掛かる海まで行って来ました。


ブラジルで2回目の海ですが、見た目はキレイですが
あとからお腹痛くならなかったと、サントスの海は相当汚いみたいですが
私はどこでも生きていけるので大丈夫


天気予報は雨で海が見れればいいな程度でしたが、
行ってみるとなんと晴れ
丸坊主にしたリアルテルテル坊主効果と言われましたが本当に良かった。


なので秘かに準備していた海パンに着替えて一人海へドボンです。


3人で行きましたが二人は私の保護者的な
写真係りに、社長秘書みたいな!
私は泳ぎたいぞとわがままを聞いてくれた二人


ブラジル人は海が好き?!
人それぞれ楽しんでいます。
ビーチサッカーやバレー


言っときますがこの写真は私が撮っていませんが
せっかくなので盗撮載せときます。


どうですか!
リアルテルテル坊主
バリカンで真ん中から行っちゃたんでめんどくさくなり
全部切りました。
帰るころにはもう少し伸びてるでしょー