uncolored wind

私に吹く風
アートとモノづくり

空と地と

2009-06-29 02:56:39 | 日記・エッセイ・コラム

空と地と

母女でした。

自転車で行こうか・・・悩んだけれど、朝から気温の上昇傾向に気後れ。

結局、リコール毎度のマイカーで出かける。

文化環境がテーマの分科会は、「読み聞かせ」の母さんたちと一緒。

テーマ記述が難しく、文化環境などと言うと仰々しいが、

要は「子どもと共有する芸術・文化」。

独りではなく、「寄り添う」ことの大切さ。

回文の絵本と「youtien no bluse」CDを購入。

先日の「100かいだてのいえ」と「つみきのいえ」は、家つながりで購入。

どちらも良質。ルウカも喜んでた。

渋滞の出庫時。空を見上げる。

最近は、空を見上げることが多い。本日の空も、全くの自由なエリア。

地上は、仕切りがあったり、使い方にも制限があって、出庫待ちだったりする。

空も同じなんだろうけど、思いを馳せるのは自由。

宇宙人が巡っていたり、おたまじゃくしが泳いでいるかもしれないのでしょ?(笑)
空と地と

うちにも小路ができた。

木陰ができるようになった。

チョウチョや小鳥がやってきて、そんな庭をボーッと眺めるのが大好き。

勢いのある草木もあるけど、今にも消えそうなのもある。

でも、その数本の茎がしぶとい。

いずれ、しっかりと根をはるんだ。

ホントに急に暑くなったから、ちょっと回避気味に過ごした休日。

気合入れて、今日からまたがんばろうっと!


過去メモ

2009-06-25 00:27:32 | 日記・エッセイ・コラム

過去メモ

忘れる前に。

今年のT中OB会。定年退職者がまた増えて、孫娘みたいな私が紅一点。

実際に同僚として働く前に定年退職された方が何人もいる。

絵を描いた石をIさんに渡すと、また新しい石をいただく。

今回も描き心地のよさそうな石。

若い時から全国の石を拾ってきているIさんの玄関前は、本当にカラフル。

石一個一個に思い入れがある。

私も心が動いた時には、足元の石を拾ってきて、その全てを記憶させる。

Iさんにとっても私にとっても、石はUSBメモリーみたいなものなんだ。

外見は派手ではないけど、ロマンのある人なんだと思う。

みんなの昔話と命の危機の話。

聞くと安保の時代や、専従時代がある人ばかり。

恋の話や、人生でどこに所属するのか・・・とか、

師範学校学閥などが7分割されていて、○ハチだという話などなど。

「無頼」とはよく言ったものだ。

でもかっこいい。そんな風に自分スタイルで生きていけるだろうか。

全道展入選記事を切り抜いて持参してくれる方も居て、みんなでお祝いしてくれた。

何となく、なぜ私がそんな方々に混じって笑っているのか不思議な感じもしながら、

私にとっての父さんはこんなにたくさんいるんだと実感。

嗚呼、SOFFetライブ、大盛り上がり。

見回すと私が最高齢か!?の空間。

彼らのジャズベースのラップポップが、ユル激しくって私には丁度よい。

バラッドも好きだ。

今回もオールスタンディングで、仕切りブースに陣取って手すりゲット。

手の振りすぎとはしゃぎすぎに気をつける。

Goofの父さんも会場に来ていて「父の日サプライズ」。

次は芸森Sapporoジャズフェス。

私は父親との会話なんてこれっぽっちも記憶に無いけれど、

この年になって、「父の日」をやっと楽しんでいる。

私の父さんたち、大切にしなきゃ。


全道展09へ滑り込む

2009-06-18 23:27:13 | アート・文化

P1020139

小学校の授業をみて、写真家協会の方のお話を聞き、札幌へ。

1時間かかるんだねえ、高速で。

着いたのは閉まる25分前。

ありました、私の絵。一番奥の果ての果て。

会友の方々に詰められて「手詰まり」状態で凌いでた。

会場で向き合うのはやはり怖い。

今まで「黒色」に対しての使うことはタブーという呪縛があった。

大学で、初めて油絵を本格的に描き始めた私に、誰かが言ったんだろうね。

ずっと避けて通ってきた「黒色」。まだうまく使えない。

私の画面は「説明的になりがち」とK先生に言われ、

昨年の全道展講評にも同じように指摘された。

素材は絞った。

色味を落としたら

マチエールの薄さに目がいく。

デッサン力のなさが気になる。

ドラマであってドラマティックじゃなくなった。 

シンプルなポイントが必要だ。and so on・・・

第一、小さい。私の100号、小さいぞ。同じ100号でもちっちゃいぞ!

空間が小手先で、宇宙になってないのだ。

会場で観ると、どうしてこんなにいろんなことが目に付くんだろう。すごいな。

気になる作品群を横目に、守衛さんと一緒にタイムアップで出てきたのでしたwwwww。


公開授業へ、いそいそと

2009-06-18 22:58:45 | 授業実践

中央からAPAの方がいらして、図工の授業をすると聞き、

11月に私もお世話になるので、授業を3つして、

子どもと明日の打ち合わせをしてから、

車で約1時間45分。

始業には間に合わず・・・そそそそそ・・・と観察。

子どもの感情のウキウキさやひらめき・葛藤・尽力が見える授業でした。

作品の規格がちょうど一人では扱えない大きさなので、

だれかに「お願い」と、持ちつ持たれつというのがいい。

事前準備がされていて、子どもの中ではビジョンができていて、

すんごい計画的なものが多かった。

人間をフレームインするのは、やはり難しい。

視界に入る人にもいちいち敏感になるもの。友だちだって構えるさね。

APAの方の話がまた的を射ていて、

まさに私が公開授業でテーマにしたいことだった。

(私が扱うとニュアンスが変わる様な気もするけど)

久しぶりに「この人すごいぞ!!」と感じた。

一日ですっかりファンになった。

・・・ということで、空美で話す前にその方々に話しちゃった^^;;;

まっいっかあ!


空元気酒場

2009-06-16 22:50:41 | インポート

空元気酒場
信頼する「あねご」と久しぶりに語らいに。

あねごの毎日を、たぶんあねご以外の人なら立ち止まり、考え込み、歩めない 。

私の複雑な内面も、涼しげにサラッと受け止めて、サラッと流す。

きっぱりさっぱりな人なのだ。

世の中の立ち回りも、ジタバタせず、巧みだ。

空元気でも、元気は元気。

馬鹿な話から真面目な話まで、ありがたいあねご。

今日のおすすめは「根室産のホヤ」で、私は飛び付いた。

向こうのホヤは、作業用の茶色のゴム手袋みたい。

でも、この味がいいんだよね。

空元気酒場。

心地よさは贅沢だわね。