ふりかえれば…まろ

まろやパンダは最近露出が減ってますが、時折更新されてます。

そんな雨のSA

2007-07-26 | まろず
ある日のじっきょうちゅうけい。

えー。こちら雨のはいうぇい。

とつぜん。
「う、うまれる!」
と。のたまう。おにぃ。

とびこんでいく。
とあるSAのトイレまえ。

どらいぶです2

2007-04-29 | まろず
ねぇねぇ。おにぃ。きょうはどこゆくのー?
(「おにぃ」とは私の相方くんのことです)


きゃーきゃー♪まわってるー♪


ねー。ちびまろちゃんたち。なにやってんの?


ほら。いわんこっちゃない…。
(おにぃに「運転のジャマ」とポイされた図)

以上、3月の、とある晴れた休日の午後の出来事でした。
今頃になってしまったけれど、なんとなく載せておきたくて。

サンタさんから、まろ

2006-12-22 | まろず
ちょっといろいろとあって凹んでいる今日このごろ。
でも。ちょっぴり早いサンタさんからのプレゼントが届きました。

可愛い友人からのとっても素適な贈り物。
遠くへお出かけ中に、ふと見つけてくれたのだとか。
「これを見つけたとき、すぐに、きくさんのこと、思いだしたんです。
 わー!あげたい!って、思わず、めがけてダッシュしちゃいました。」
荷物になるのに、出先で買ってきてくれた気持ちを思ったら。
とってもとっても嬉しかったのです。

ちょっと、でこっぱちで、しもぶくれな、愛らしいこの子。

今日から「ちびとな」ちゃんとして、うちのまろたちに仲間入りです。

それにしても。にてる…。

鬼は外、まろは内

2006-02-03 | まろず
節分の日。所用で実家に戻っていましたの。
太巻き寿司をつくりましたよ。

厚焼き玉子、穴子、まぐろ、干瓢、
きゅうり、ほうれん草、野沢菜、沢庵、しば漬け、
エビフライ、ハム、かにかま、鯛ちくわ。
おうちにあるものを。巻くのです巻くのです。
4人分とはいえ。調子に乗って。巻きすぎました。

おっと。豆まきも。忘れちゃいけません。

生茶についていたお面をかぶるのは・・・。

えーと・・・やっぱり「ぱんまろ」ですか。

ひさびさに。「うさまろ」と「となまろ」に会えてうれしいみたいですよ。
(「うさ」と「とな」は妹ちゃんのものなんですよ。)

あ。りあちゃん帰ってきた♪

りあちゃん。おかえり~ん♪豆まきしようよー。ぱたぱた。

ダッタン人の踊り?風

2004-11-06 | まろず
実家に帰っている間も、ビーズブームは続いていました。
キャッツアイのキットはなかなか見つかりません。ほんとはもっとほしいのに。で。やっと見つけたネックレス。つくりましたよ。でも。母が好みの色使いだったので、気にいったらしく。妹ちゃんと母が共用で使うということで、あげてしまいました。そんなわけで今は手元になく、写真はこんなのしか、ありませぬ…。妹ちゃんと「ダッタン人の踊り」風って、まろと遊んでた時の…。

「ダッタン人の踊り」好きだったんですよね。オーボエの旋律が美しくて。ダッタンについてはコチラ(タルタルソースやハンバーガーまで話が及ぶのが楽しい)。

ブレスレットは妹ちゃんにと思って作ったのですが「可愛いけどいらない」と云われたのですよ。

パンダ?まろ?

2004-09-25 | まろず
ああ。このタイトルは、なんだか究極です。
とうとう最終兵器の登場になっちゃいましたよ。
つい2日ほど前のこと。夜中に妹がメールをくれたんですよ。
急いでマザーグースメイルをのぞいてみたんですよ。
きゃ~。パンダまろじゃないのん。
もう、自分用は増やさないつもりでしたが、これにはやられました。

ちょっと手の位置や長さが微妙ですね。

パンダ色は黒というよりもグレーなんですね。

どちらがきくの愛をより勝ち取るか、初代まろとパンダまろとのにらめっこです。
でも、パンダまろのしっとりふわふわ具合には、初代まろは負けました。
きくには、これからの涼しい日々、しっとり具合が嬉しいのでした。

鍼灸ではらぺこ

2004-09-06 | まろず
えへへ。鍼灸に行きましたよ。映画の疲れからは抜け出して、まろのように、ぽよんとした気分です。

施療中、先生のおなかがぐぅと鳴りました。先生が「今の、私?」と言うので、「私もさっき鳴ったけど、今のは先生です。」と言ったら、「共鳴するのかな?」と笑っておられました。
施療は大抵おなかから始まります。始まった途端にきゅるると鳴り出します。鍼灸後に急におなかが空く日もあります。鍼灸で体が休息状態に入るとおなかが動いてくれるんだそうです。だからおなかは鳴った方がいいらしい~。

他にも、施療後すぐに自分でもわかる変化があります。腕の付け根に鍼をうたれると、小指の手のひら側が熱ーくなって、血流がどっと増えるような感覚があります。

実家に帰って10日ほど間があいて受けたら、またもや19時頃から体がほわぁ~んと温かくなって、眠くて仕方がありません。ほぼ何もできないまま2時間程うとうと…。またこの時間に目が開いてしまいます。これでいいのか…。

まろを語る

2004-09-03 | まろず

まだ微妙に実家気分が残っているみたいです。
…というわけで、実家のまろについて。

実家のでっかい方のまろは、初代まろ、二代目しゃちまろ、三代目うさまろがいます。他にもちびまろやタオルやコップなど、まろグッズはたくさんあるのですが、やっぱりでっかい方のまろが一番ぷりてぃです。

初代まろ(写真下)は、まだ二代目のような「着ぐるみしろたん」が出る前のもので、手が横向きじゃなくて前向きについてるところが可愛いです。

二代目のしゃちまろ(写真上)は、タオル地なので夏の暑い時期でも大丈夫です。
でも、中に詰められているツブツブがしっぽの方に寄ってきて、中身が薄くなってきたせいか、顔がしわしわで、ちょっとおじいちゃんみたいです。

三代目のピンクのうさまろは、肌触りがしっとり。暑い時期は、あつい…と思いつつも、正面から見つめられると、しっかと抱きしめてしまいます。

初代と二代目は妹の部屋に。今は三代目が居間にいます。
ときどき、おとんがお昼寝の時に腹の上に乗せています(おなかが冷えなくていいらしい)。おとんの寝息でまろがゆらゆら揺れています。ぷぷ。
三代目はコチラの写真のでかい方

ほんとはしろたんらしい…

2004-07-23 | まろず
商品名はしろたんらしいけど…まろ。と呼んでいる。
だって、眉が平安時代風だから。
平安時代といえば、麻呂…まろ…。

頭痛がひどい。と話したら、はじめて頭(百会)にお灸をされた。
お灸をしたところはもっと太い毛が生えてくるらしい。
なんだか焼畑みたいだなぁ。

しろたんはコチラ