ふりかえれば…まろ

まろやパンダは最近露出が減ってますが、時折更新されてます。

ペンネ・ゴルゴンゾーラ

2006-01-30 | 美味
大好きなペンネ・ゴルゴンゾーラ。
今日はアスパラガスを入れてみましたよ。

以前ほどチーズを食べなくなったなぁと思います。
ひとりぐらしだとなかなかなくならないせいかなぁ。
でも。やっぱり好きです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンダ・プレイモービル

2006-01-29 | ぱむだ
パンダの家族ですよ。大人パンダとちびパンダ。
プレイモービルのものです。
パンダさんの頭と手は動くんですよ。
登ってみたり。食んでみたり。
見上げてみたり。座ってみたり。
ねぇ。明日は何をしよっか。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春味の焼そば

2006-01-28 | 美味
ナバナは油と相性がいいよ。
そう南風耕作堂さんに教えてもらったので。
パスタにしようかなぁと思いながら。なぜか焼そばにした。
ほんと。ほろ苦さが際立って。おいしー。
半熟の目玉焼き。黄身をつんつん。とろーり。
からめればまろやかな味わい。おいひぃ。
はーるよこいっ。


--------------------

日曜の夜から。こっぴどい風邪をひいていました。
この1週間。しんどかったなぁ。

3日目に熱も出たのでインフルエンザを疑ったのですが。
高熱は一日でひき。その後ゆるゆると微熱が続いています。

いつもの風邪と違うのは。気管支がちょっとつらいことです。
昔わずらった小児ぜんそくみたいな。
喉の奥の方がぜいぜい云っていて。夜中に目が覚めるのです。
喉の奥の方がひいひい云っていて。このまま呼吸困難で死んじゃうかもって思う。

パンダ日は。おうちでゆるゆる。
あ。でもおそうじとおせんたくはしよう。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し芋にチーズ?!

2006-01-26 | 美味
jun_creamyさん家鴨さんがおすすめの干し芋+バター。
おふたりに乗っかって、今日はアレンジレシピをご紹介。

なんと。干し芋+ブルーチーズ!

a.k.a.ではじめていただいたのです(写真のものはわたし風)。
あぶった干し芋にブルーチーズをちょこっと添えて。
おどろきの組み合わせだったのですが、これがめちゃくちゃ美味しい。
チーズの新しい魅力。甘みを抑えたお芋の旨み。
ちょっと言葉で表現しにくい独特の旨みです。
芋焼酎にぴったりだと思う(ロックでおねがいします)。
ブルーチーズが苦手な方は難しいですけれども。
チーズ好きなあなた。ぜひ。いちど。おためしを。

TB
やっぱ茨城産だよねぇ!(家鴨さん〓いきあたってばったり〓)
はっしゅどほしいも(jun_creamyさん「こっちは月でてるよ」)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンダ・マグ&パンダ・スプーン

2006-01-24 | ぱむだ
さいきんのお気に入り。
パンダ・マグとパンダ・スプーン。

パンダ・スプーンはVILLAGE VANGUARDにて。
家鴨さんお会いしたときに購入したもの。
えへへ。どこにいっても出会ってしまうようなんですよ。

パンダ・マグはWWFのパンダショップのもの。
仕事が忙しかったときに怒涛の通販買いをしてしまったのでした。


あったかフェルトにくるまれて。
冬の夜はすぎてゆくのです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なばなと、おおきなかぶ

2006-01-20 | 美味
南風耕作堂さんから届いた。ナバナとカブとジャガイモ。
みずみずしいナバナに。りっぱなカブ。わーい。
「うんとこしょ。どっこいしょ。」を思い出すなぁ。

ナバナ。あ。虫さん。発見。やぁ。こんにちは。
悪いけど。競争だよ。私の方が早く食べるんだ。

カブ。皮を剥いてみる。
はー。なんてするする剥けるのだろ。
カブ。かじってみる。
なんてみずみずしいのだろ。
指で押さえただけで色が変わる。
料理するとき、カブは少し厚めに皮をむくようにって云われるけれど。
ほんのうすくでいい。

さぁ。できあがり。

ナバナはさぁっとダシをくぐらせて。
煮びたし風に。
辛し和えもつくってみた。


カブの肌がとてもきめこまやかで。
白くて。つやつやとしていて。
射込みの旨みと。あいのり。
あったかい。しあわせ。

ありがたくいただきます。合掌。


TB
本日の八ごはん(南風耕作堂雑記)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あいかわらずみそづいてます

2006-01-19 | 美味
みそみそつあーのおみやげ活用編ですよ。

まあるいのはまるやさんの味噌蔵見学のおみやげ。
見学者みんなひとつずついただけるんです。
やったぁ。うれしいです。

オレンジのパッケージはカクキューの赤出し八丁味噌。
スーパーに売ってるのとおんなじです。
これを味噌蔵見学者全員にくださるんですよ。
すごいよ。ふとっぱら。

そしておなじくカクキューの「味わいみそだれ」。
こちらは買ったの。これを使って。
やっぱりまずは田楽ですよ。

てりてりです。そして。わすれずに。からし。さんしょ。
じつは山椒ってあんまり好きではなかったのです。
うなぎに山椒という美味しさがよくわからなかったの。
でも。この甘いみそダレに山椒ってすごくすごーく美味しい。
八丁味噌だけじゃなく、山椒の美味しさも発見してしまいました。

そしてカクキューさんの赤出し八丁味噌を使って。
白菜の煮びたし八丁味噌風です(勝手に命名)。

生姜をきかせてみましたよ。
生姜と赤出しってとっても合うと思うの。
うまうまです。

もちろん。家鴨さんにとらっくばっく♪

TB
[朋遠方より来たる有り、亦た楽しからずや*完] 赤出し八丁味噌の巻(家鴨さん〓いきあたってばったり〓)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ことしもきっと大漁だ

2006-01-18 | 美味
お正月に。お目見え。体長40センチの鯛。
すごい歯をしていますよ。

昨年は。大漁だったんだって。
父が。毎週のように。連れ帰っていたんだって。
ことしも。つれるといいね。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生茶パンダ、ペットボトルカバー&ペコロジーエコバッグ

2006-01-17 | ぱむだ
ひさびさに。生茶パンダのヒットですのよ。
お正月に実家で入ったサークルKで見つけたの。
じゃーん。ペットボトルカバー。

ほんとは7種類みたいですけど。

後ろの緑色のペコロジーは妹ちゃんがくれたのです。
エコバッグなんだって。わーい♪

真ん中のオフホワイトだけ表にも裏にも絵があるんですよ。
こちらが表。

雪を丸めてるですよ。

裏はね。じゃん。

パンダの雪だるまです。わーい♪
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おつきさまのおもち

2006-01-16 | 美味
満月の夜にいただいた。まあるいお餅。
鏡開きの日は。すぎてしまっていたけれど。
この時期。食べたくなるの。おしるこ。
さむいけど。あったかいよ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味噌だけじゃないよ。胡麻もあるよ。~三河への旅7~

2006-01-15 | 美味
三河おみやげ編。
家鴨さんが買ってくださいました。
曰く「世界一美味しいごまだんご!」という権現もち

ぷにぷに。もちもち。おだんご。
中には。とろとろのごまだれ。

むにゅ。って噛んだら。口の中で。とろーって。
うまー!すっごくすっごく美味しいです。
口の中でおりょうりしてるような気持ちになる。
食感のシアワセ。芳醇のシアワセ。

「ぜったいに。ひとくちで食べてね。じゃないと大変なことになるよ!」
家鴨さんにそう云われていたのですが。

どーしても。みなさんにもこのとろーり感をおつたえしたくって。
やっちゃいました。

すごいでしょ。とろとろだよ。
わたしのなかでも。
ごまだんご世界一。におどりでましたよ。

家鴨さん。いろいろ。ほんとにありがと。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みそみそつあー。さいごもみそで。~三河への旅6~

2006-01-15 | 遠足
味噌蔵見学のあとは。ホテルラウンジでお茶の時間
ゆるりとまったりと。夕日が沈んでゆきます。

おなか空かせないとね。豊田の町を散策。
びっくりしたのは。豊田の駅前駐車場
会員カードがあれば3時間無料。
レシートがあれば利用金額を問わず3時間無料。
(基準は加盟店・加盟駐車場により異なります)
さすが豊田。車の街です。
まちづくりってどうしても玉虫色になりがちなのだけれど。
この街の都市計画はある意味で一貫性があるなぁ。

さて。そろそろでぃなー。の時間。
最後もやっぱりお味噌料理で。
味噌煮込みうどんですよ。
わたしは味噌煮込みうどんも好きですのよ。

何も云わなければ固めで出てくるのですって。
だから柔らかめがいい場合は選べるのですって。
家鴨さんはもちろん固めで。
わたしも固めで。はごたえものが好きなのですよ。
しかも食べるのも遅いので。固めじゃないとね。

わーい。みそみそつあーの最後を締めくくる。お味噌料理♪
あつあつです。ふうふぅ。

家鴨さんが「味噌煮込みうどんはうどんじゃないからね」って。
たしかに。味噌煮込みうどんって好きじゃない方も多いですよね。
でも。別の小麦粉料理だと思ったら。キライじゃなくなるかも。

家鴨さんがそろそろ完食しそうなころ。
わたしのおうどんの量を見て。おっしゃいました。
「そういえば。きくさん。すすれなかったっけ?笑」


TB
三河デート・味噌以外でもイケル味編(りあちゃん「まろ的、のほほん生活」)
 りあちゃん、味噌煮込み食べないで何食べたの?

リンク記事
[朋遠方より来たる有り、亦た楽しからずや*2] カプチーノ、カフェ・ラ・テ、ストレートティー(家鴨さん〓いきあたってばったり〓)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みそみそつあー。いざ。味噌蔵へ。2~三河への旅5~

2006-01-15 | 遠足
さて。つづく味噌蔵見学。2軒目。まるやさん。
こちらも古い古いお蔵。

真昼でもほの暗くひんやりと少し湿り気のある空気。
きっと。天井に。梁に。壁に。麹菌たちが住み着いているのです。
お蔵の中で二夏二冬すごす味噌たち。
八丁味噌の黒っぽい赤色は二夏の発酵を経て生まれるのです。
創業660年を数えるまるやさん。
八丁味噌って長い長い歴史があるのですね。

TB
八丁味噌巡り・まるや編(りあちゃん「まろ的、のほほん生活」)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みそみそつあー。いざ。味噌蔵へ。~三河への旅4~

2006-01-12 | 遠足
おなかがいっぱいになったところで。
家鴨さんガイドのみそみそつあーはつづきます。
岡崎公園の中を散策。
夏みかんを見上げたり。
おみくじ引いたり。(ことしさんかいめ。中吉なり。)
岡崎城にのぼって街を展望したり。
うわさの公衆電話で記念撮影したり。
そして。ゆくのだよ。八丁味噌蔵見学へ。

家鴨さんに教えていただくまで知らなかったのですが。
ホンモノの八丁味噌を作っているのは2社しかないのですって。
その名は「カクキュー」と「まるや」。
どちらも岡崎の八帖町にあります。
そして、ここで作られるものしか「八丁味噌」と名乗る事はできないのです。
カクキューさんの社名は「合資会社 八丁味噌」というのです。
八丁味噌といえばうちだぜっって云ってるみたいです。
(ちなみに、まるやさんの方は「株式会社 まるや八丁味噌」。)

せっかくだから2つとも行こうよ。はーい♪
それでは。まずはじめに。カクキューにまいります。
カクキューのロゴ入り。文化財指定を受けている建物なんですよ。

連なる蔵。蔵。蔵。

薄暗い蔵の中に入ったとたん。広がる豆味噌独特のいい香り。
これ。八丁味噌の樽なんですって。大きいですね。

どのくらい大きいかというと。

このくらい大きいのです。
中には江戸時代から使われ続けているものがあるそうです。

おどろくのは見た目だけではありません。
ひとつの樽で6トンも仕込まれるのですって。
そして、その上に積まれている重石は3トン。
今でも職人さんたちによる手積みで震度5までは崩れないのだとか。
丸二年の発酵を繰り返す間に20cmもの上下があるらしいですよ。
3トンもの重石をもちあげる。おそるべし。はっこうのちから。

江戸期から350年以上にわたってつづく。みそづくり。
感嘆するばかりです。


TB
[朋遠方より来たる有り、亦た楽しからずや*4] 八帖で八丁なんです。(家鴨さん「〓いきあたってばったり〓」)
八丁味噌蔵巡り・味噌蔵編(りあちゃん「まろ的、のほほん生活」)

リンク記事
2005年は中吉(家鴨さん〓いきあたってばったり〓)
夏蜜柑(りあちゃん「まろ的、のほほん生活」)
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みそみそつあー。たべてみそ。~三河への旅3~

2006-01-10 | 遠足
日本中がさむいさむい朝を迎えていた日。
実家のある町は朝から強風。ぶぅぅ。さむい。さむいの。
でも。きょうは。家鴨さんとこへゆくのですよ。しゃきーん。
妹ちゃんと。妹ちゃんのまーちくんで。しゅっぱつです。ぶろろぶろろ。

とちゅう浜名湖SAにてうなぎプリッツをゲット。
いざ。めざせ!三河~!

(だいぶん遅刻して到着。家鴨さん。ごめんなさい。)

家鴨さんと。ごたいめんです。
おお。きんちょう。
家鴨さんは目のおっきな美人さんでした。おぉー。

きなこさんにもごあいさつ。
毛並みつやつや。まあるいおめめ。うふぅかわいっ♪
それから。家鴨さん邸の素敵なお庭も見せていただきました。
やっぱりお手入れが行き届いているから素敵なんだわ。
(ジャングルみたいな私の実家と大違いですの。)

さぁ。みそみそツアーのはじまりなんですよ。
家鴨さんのぱっそぷちぷちぷちとよた~♪でおでかけなんですよ。

岡崎公園に到着です。
あったかい時期には。お外でお茶もいただけるのですって。

きっと春夏秋もそれぞれに色とりどりの風景なんだろうなぁ。
ステキな風景を愛でられる家鴨さん行きつけのお店。
さっそく、はらごしらえなりよ。
みそツアーですもの。もちろん八丁味噌料理です。
いただいたのは。菜めし田楽。

妹ちゃんは茄子の田楽、家鴨さんは味噌カツのセットですの。
味噌田楽にはなぜか菜飯。なんで「なめし」なの?

「菜めし田楽」として親しまれるお料理。
渥美半島を中心に愛知は大根の産地。
甘めの味噌に大根の葉のさわやかな香りと塩気。
江戸時代には絶妙と人気になったのだとか。

わたしは、味噌田楽とどて煮のついたセットなんですよ。

山椒と辛子がニクイ。
すごくすごくいい感じでうまうまです。

どても。やっぱりおいしいねぇ。
八丁味噌には絶対にザラメ
真っ黒じゃないとダメなんだよ!
家鴨さん、力説です。

さぁ。おなかいっぱいになりましたよ。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする