昨日は12月25日でした。
25日が給料日という会社は多いと思いますが・・・今月の給料日は他の月の給料日とはちょっと違いますよねぇ。
それは・・・例の「あれ」があるから。
そうです、言わずと知れた「年末調整」
年末調整については皆さん良く御存知かと思いますがここで軽くおさらいをしておきましょうか。
年末調整(ねんまつちょうせい)とは、サラリーマンや公務員などの給与所得者に対して事業所等が支払った1年間(1月~12月)の給与・賃金及び源泉徴収した所得税について、原則として12月の最終支払日に再計算し所得税の過不足を調整すること(Wikipedia)
つまり今年一年間に払うべき所得税の額が確定するので今まで払った税金の額と比べて清算をしてしまいましょうということなんですね。
で、当然のことながら払うべき税金に対して不足していればその不足分を払わなくてはいけないし・・・逆に払い過ぎていればその分が返されるとこういうことでございます。
賢パパの過去の経験から申しまして・・・不足分を払わされるよりも払い過ぎた分が返ってくる方が圧倒的に多いぢゃまいか。
その金額が給与の明細書に記載されて参りますから今月の給料日が楽しみだと・・・こういうわけでございます。
賢パパの場合はパート従業員ですから正社員の皆さんと違って毎月15日が給料日。
それなので年末調整の知らせは給与明細書ではなくこんな通知でいただきました。
早速金額の確認をいたしますと
「還付金」の欄がマイナスになっていないので戻って来るということです。
むふふ・・・結構な金額ぢゃまいか。
いつもなら給与の明細に記載されているわけですから・・・そのまま賢ママに渡してしまうのですが・・・今回はいつもと違う。
と言うことは・・・黙っていれば賢ママは気づかないかも知れません。
22日にこの明細書を受け取ってから・・・ず~っと悩んでおりましたよ、えぇ賢ママに渡すか渡さないかで。
でもねぇ、今月は思わぬ臨時収入もあったことだし・・・その上来年は小遣い倍増。
それなら正直に申告しちゃいましょうかと言うことで・・・昨日の朝「年末調整で結構な金額が戻って来るけど」
すると賢ママ「半分ずつ分けようか」ですって。
何たる太っ腹!
あまり物わかりが良すぎるってのも気持ちが悪いんですが・・・遠慮なくいただいておくことにいたしますわ。
それにしても・・・所得税の年額がたったのこれだけ
定年退職した翌年でさえ今年の9倍近く払っていたのに・・・
うぅ~ん、年々所得は減っておりますなぁ。
25日が給料日という会社は多いと思いますが・・・今月の給料日は他の月の給料日とはちょっと違いますよねぇ。
それは・・・例の「あれ」があるから。
そうです、言わずと知れた「年末調整」
年末調整については皆さん良く御存知かと思いますがここで軽くおさらいをしておきましょうか。
年末調整(ねんまつちょうせい)とは、サラリーマンや公務員などの給与所得者に対して事業所等が支払った1年間(1月~12月)の給与・賃金及び源泉徴収した所得税について、原則として12月の最終支払日に再計算し所得税の過不足を調整すること(Wikipedia)
つまり今年一年間に払うべき所得税の額が確定するので今まで払った税金の額と比べて清算をしてしまいましょうということなんですね。
で、当然のことながら払うべき税金に対して不足していればその不足分を払わなくてはいけないし・・・逆に払い過ぎていればその分が返されるとこういうことでございます。
賢パパの過去の経験から申しまして・・・不足分を払わされるよりも払い過ぎた分が返ってくる方が圧倒的に多いぢゃまいか。
その金額が給与の明細書に記載されて参りますから今月の給料日が楽しみだと・・・こういうわけでございます。
賢パパの場合はパート従業員ですから正社員の皆さんと違って毎月15日が給料日。
それなので年末調整の知らせは給与明細書ではなくこんな通知でいただきました。
早速金額の確認をいたしますと
「還付金」の欄がマイナスになっていないので戻って来るということです。
むふふ・・・結構な金額ぢゃまいか。
いつもなら給与の明細に記載されているわけですから・・・そのまま賢ママに渡してしまうのですが・・・今回はいつもと違う。
と言うことは・・・黙っていれば賢ママは気づかないかも知れません。
22日にこの明細書を受け取ってから・・・ず~っと悩んでおりましたよ、えぇ賢ママに渡すか渡さないかで。
でもねぇ、今月は思わぬ臨時収入もあったことだし・・・その上来年は小遣い倍増。
それなら正直に申告しちゃいましょうかと言うことで・・・昨日の朝「年末調整で結構な金額が戻って来るけど」
すると賢ママ「半分ずつ分けようか」ですって。
何たる太っ腹!
あまり物わかりが良すぎるってのも気持ちが悪いんですが・・・遠慮なくいただいておくことにいたしますわ。
それにしても・・・所得税の年額がたったのこれだけ
定年退職した翌年でさえ今年の9倍近く払っていたのに・・・
うぅ~ん、年々所得は減っておりますなぁ。