Kenshunブログ Swingin' Cafe♪

Caféだから色々なお話し・・・

稚内吹奏楽団定期演奏会2012のお知らせ

2012年05月25日 | Brass

僕が音楽監督兼、常任指揮者を務める

稚内吹奏楽団の定期演奏会の案内です

いよいよ明日になりました


開催日:2012年5月26日(土)

時間:開場18:00 開演:18:30

入場料:大人500円 小・中・高校生無料

チケット:楽器の白金堂、稚内総合文化センターほか

プログラム
第一部(クラシックステージ)
1、ハイデックスブルク万歳
2、大草原の歌
3、歌劇「カヴァレリア=ルスティカーナ」より間奏曲
3、喜歌劇「チャルダッシュの女王」セレクション

第二部(合同ステージ)
1、吹奏楽のための第二組曲「ラティーノ・メキシカーナ」
 参加学校:潮見ケ丘中学校、東中学校、豊富中学校
2、海の男達の歌
 参加学校:稚内高校、稚内商工高校、稚内大谷高校
3、星条旗よ永遠なれ
 参加学校:潮見ケ丘中学校、東中学校、豊富中学校
      稚内高校、稚内商工高校、稚内大谷高校

第三部(ポップスステージ)
1、アバ・ゴールド
2、コンガ
3、バードランド
4、酒とバラの日々
5、さくらさくらBrass Rock

皆様のお越しをお待ちしております。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「寄ろう!寄ろう!イオンへGO!!」5月25日ON AIR

2012年05月25日 | FM Wappy

毎週金曜日11時から生放送している番組「寄ろう!寄ろう!イオンへGO!!」

今週の「モールでGO!」で紹介した専門店は

『ふうれん特産館』でした!

もち米の作付面積と収穫量が日本一の名寄市で

もち米農家が集まって設立したのが「ふうれん特産館」です

春の苗づくりから秋の収穫まで、丹精込めて育てあげたもち米「はくちょうもち」を使用した餅と

驚くほど種類豊富なソフト大福が有名ですよね

餅や餡に混ぜる材料も北海道産にこだわり、あとは遊び心で「これはどうだろう?」と試しているうちに

なんと現在の16~18種類まで増えたそうです

定番の塩豆やよもぎなどから、変わったものではメロン餡やシソ餡など

常識にとらわれることの無い柔軟な発想が、どんどん新しい味を作っているんですね

これらのソフト大福は独自の新製法で、よりなめらかで柔らかい大福餅に仕上がっています

冷蔵庫で冷やしても硬くなりにくいので、冷たいまま食べるとさらに美味しく食べられるのだとか

ちなみに僕が好きなのは素朴感がたまらない玄米です





そして、もう1つ人気なのがクリーム大福です

北海道の原材料をふんだんに使用した小さめの大福の中に生クリームが入っているという商品

なめらかでとっても柔らかい大福なので、子供にも人気のようです

こちらの僕のおすすめはコーヒーですね

どちらも冷凍販売もしているので、夏でもOKですから

お土産やお買いもの帰りの車の中で是非どうぞ!



それから今回勧められて買ったのは地粉そば

地元で獲れたそば粉を使用したそばの乾麺で

早速、購入して家で丼ざるにして食べましたが

乾麺とは思えないほど良い食感と味でした

これは僕もお勧めしたいと思います



さらに今回は「誕生もち」の紹介もしてもらいました

誕生もちは、お子様の満1歳の誕生日をお祝いする行事に使う特別な餅のことで

誕生もちを使ったお祝いの行事は全国に多数あるそうです

一般的には1升ほどの餅を風呂敷などにくるんで赤ちゃんに背負わせて歩かせたり

床に置いた餅を赤ちゃんに踏ませたりして祝います

重くて大きな餅を背負ったまま歩くことで力強く育ったと祝う地方や

わざと転ばせることによって大きくなっても親元からはすぐに離れて行かないようにと願う地方

大きな餅を背負って転ぶことは背負いきれないほどの食べ物に恵まれると祝う地方など

実に様々な解釈があるようです

また地方によって「誕生祝い餅」「祝い餅」「一生餅」「背負い餅」

「立ち餅」「転ばせ餅」「踏み餅」「力餅」など様々な名前で呼ばれているようです

お祝いの後は誕生もちを切り分けて、親戚・近所などに配って食べて頂くのが一般的です

なお、注文から発送までに1週間ほどかかりますので

配送にかかる日数も含めて、できれば10日ほど余裕を見て注文すると良いそうです

肩かけ餅袋の紅白両面には、お子様の名前と誕生日を無料で入れてくれますので

写真を撮ったり記念にも残りますよね






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする