田園都市の風景から

筑後地方を中心とした情報や、昭和時代の生活の記憶、その時々に思うことなどを綴っていきます。

秋月の雛飾り

2018年03月05日 | 朝倉

 秋月雛めぐりに行きました。でもこの日は定休日の店が多く、いつも歩く杉ノ馬場と城址にある中学校だけ見てきました。

 野鳥橋の向こうが杉ノ馬場です。500メートルにわたって桜並木が続きます。今は静かです。

 秋月博物館。隣にあった郷土館の後継施設として昨秋開館しました。立派な冠木門があり、尚武のまち秋月らしい作りです。

  瓦坂です。滑り止めのため、瓦が縦に埋め込まれています。左手が城址で中学校があります。

 長屋門前の石段にはお雛様が飾られています。去年も見に来ました。もちろん正規の雛飾りではなく、たくさん並べられています。撮影スポットになっていました。

  内裏雛と石垣のある風景。

  石段を上がって長屋門を裏手から見たところです。

 秋月中学校です。ここに来るたびに写真を撮りますが、何度見ても飽きがきません。家内のお気に入りのスポットです。授業中なので校庭には入れません。

  しばらくして帰途につきました。杉ノ馬場の佇まいから写真を何点か。

 

 

 

  桜と紅葉の季節以外は秋月は静かです。この町に来ると清々しさを感じます。

 

 

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 百年公園の植木市 | トップ | 春雷 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
内裏雛と石垣のある風景 (tango)
2018-03-05 11:05:57
いい雰囲気ですね!
放映で見ました。私も九州さまが行かれているようなところが好きです
昨日も久留米を走りながら<椿館>の看板を見て
思い出しましたよ
秋月でこのようにして見ますといい感じ・・
最近はここを通過して八丁峠の山道を
北九州に戻ってきます<嘉麻市・田川市経由>
静かな古いまちは大好きです
返信する
こんにちは (九州より)
2018-03-05 13:41:18
耳納北麓を走られましたか。
山辺の道はこれから花の季節になります。
草野町ではつばき祭りが始まります。
道沿いでは植木圃場や民家の梅が見頃になってきました。
八丁峠は昔、山越えをしたことがあります。
当時の嘉穂町に行きました。
返信する

コメントを投稿

朝倉」カテゴリの最新記事