HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

ハハコグサ(母子草) 

2023-05-20 | 春 黄色系

一年前、医療センターで胃カメラ飲んだ帰りに田んぼの隅で撮った。
随分久しぶりだったのだけれど
チチコグサ、ハハコグサの類は究極の雑草畑を作ってしまう。
幸い?ここは道路わきの側溝、これ以上は広がれない。


















(2023.04.10  林)


▲ 綿毛が飛び始めている。▼









(2023.05.11  林)






ハハコグサ(母子草)
 キク科ハハコグサ属 Pseudognaphalium affine(=Gnaphalium affine)
セイタカハハコグサ Pseudognaphalium affine(=Gnaphalium luteoalbum)
(2023.05.15  中八木)

 
▲ ㊧ セイタカハハコグサ、花色は薄茶色  ㊨ ハハコグサ、花色は黄色 ▲
--------------------------------------------------------------
セイタカハハコグサ2022 ハハコグサ2022 ハハコグサ・チチコグサ
チチコグサ2022 チチコグサモドキ(父子草擬き) ウラジロチチコグサ2022
ホソバノチチコグサモドキ(タチチチコグサ)

ブログ記事一覧-HAYASHI-NO-KO (goo.ne.jp)



コメントを投稿