HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

コモチマンネングサ(子持ち万年草)

2024-06-15 | 春 黄色系

花が咲く前から茎の葉腋にムカゴが生じる。
零余子は零れてそこからまた芽ばえるから、子持ち。
花が咲き始める頃には零れ落ちる。

 

 

 

 

 

 

 


(2024.06.02 須磨離宮公園)

 


コモチマンネングサ(子持ち万年草)
 ベンケイソウ科マンネングサ(キリンソウ)属 Sedum bulbiferum
(2024.06.11 太寺)


▲ 葉腋のムカゴ ▲

------------------------- 以下に過去ログへのリンクを設定(項目をクリック)---------------------------
コモチマンネングサ2023 オノマンネングサ2023 モリムラマンネングサ2022 ツルマンネングサ2024 
オカタイトゴメ2023 キリンソウ2024 マルバマンネングサ2023 オオマルバマンネングサ2023 
シンジュボシマンネングサ2024 メキシコマンネングサ2024 マンネングサ(セダム)類2024

 ブログ記事一覧-HAYASHI-NO-KO (goo.ne.jp)



コメントを投稿