HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

スイカズラ(吸い葛)

2018-02-18 | 冬 樹木 果実・葉

環境センター南のスイカズラは消えるかも知れない。
こちらは一度消えかけたマンサクに絡みついているスイカズラの蔓。






(2018.02.16 森林植物園)

環境センターの南は広大な空き地だった。
そこに工事用の仮設建物が出来、整地用の重機が入った。
南側の歩道との間のフェンスには長い間スイカズラが絡まっていた。
たぶんフェンスはそのままだろうとは思うのだけれど、工事の成り行きでどうなるだろう。
何本か植えられていた里桜はほぼ全滅しそうだ。
















































スイカズラ(吸い葛)
スイカズラ科スイカズラ属 Lonicera japonica
(2018.01.31 玉津町)








ロニセラ・ヘクロッティ スイカズラ科スイカズラ属 Lonicera x heckrotti
(2018.02.03 須磨離宮公園)

ロニセラ・ヘクロッティ


▲ 花の頃 ▲ まだ緑色だった頃の果実

▲ スイカズラの果実
--------------------------------------------------------------
今年のスイカズラ冬芽 スイカズラ ロニセラ・ヘクロッティ ロニセラ・ニチダ ツキヌキニンドウ



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
耐え忍ぶスイカズラ・・・ (こいも)
2018-02-03 21:15:16
林の子さん
冬の寒さを耐え忍ぶ姿が美しくも健気です。
みどり色の実や黒く光った実もとても綺麗ですが・・・
しわしわの実や丸めた葉・・・
いっぱいの毛に覆われている茎・・・
みんな頑張っていますね~♪
冬芽も何とも素敵です。
スイカズラはこんなに綺麗に撮ってもらって
きっと喜んでいますd(^ー゜*)ネッ!
馴れ親しんだものが消えてしまうかもしれないって悲しいですね。
どこかでまた逢えますように
鳥さんにちかくに運んでもらえますようお願いしたいですね。
返信する
そうですね。 (林の子)
2018-02-03 22:13:35
スイカズラをこんなに熱心に撮ったのはたぶん初めてです。
こいもさんのお陰だと思いますし、無くなるかも知れませんから。
まぁ、鳥があちこちに果実啄んで運ぶので近くで復活するでしょう。
葉があまり茂っていない今の時期は、見慣れない姿が現れるので
やはり冬場の楽しみ…です。
野生に近いつる性植物は嫌われるようですが
やはりのんびり見ていると幾つも楽しみが見つかりますね。
返信する

コメントを投稿