HAYASHI-NO-KO

雑草三昧、時々独り言

ソシンロウバイ(素心蝋梅)

2022-02-01 | 冬 黄色系

二本しか植栽されていないし、花数も少ない。
それでも近くの方たちはロウバイが良い匂いだ…と、前に置かれたベンチで一休み。
そういうことだと思う。
あちこち出歩くことの出来る人たちばかりでは無い冬
のんびり出来る近くの場所で季節の花を楽しむ。
贅沢では無い日常がここには幾つか残っている。












▲ 訪花昆虫が少ない冬、それでもツマグロキンバエ。 ▼





▲ 花は咲いているから、残っている冬芽は葉芽ということになる。▼

▲ 冬芽、花が終われば葉が出てくる。▼






相変わらず?開花直後の花を見つけてめしべを撮る。 



▲ めしべの花柱を仮おしべが支えでもするかのように守り、その外側に花粉を持つおしべが控えている。▼



▲ めしべから離れていたおしべが外側に花粉を出しながら、めしべを包む。▼

▲ 花弁にも花粉が散っている。▼

(2022.01.15 上ケ池公園)

綱敷天満宮の梅は毎年観光案内に載る。
それでも境内のけばけばしさがどうも鼻について頂けないから余り立ち寄ることはない。
梅はまだ蕾、それでもそろそろ咲き始めている樹も二本。
ソシンロウバイが申し訳程度に花をつけている。






(2022.01.26 須磨・綱敷天満宮)




(2022.01.28 大道町)


ソシンロウバイ(素心蝋梅)
 ロウバイ科ロウバイ属 Chimonanthus praecox f. concolor
(=Chimonanthus praecox f. luteus)
ロウバイ(蝋梅、蠟梅、臘梅、唐梅 時にワロウバイ・和蝋梅)Chimonanthus praecox
トウロウバイ(唐蝋梅) Chimonanthus praecox 'Grandiflora'
(=Chimonanthus praecox var. grandiflorus)
(2022.02.01 田町)

 
▲ 「トウロウバイ」の名前で上げられている花と「ロウバイ」の名前で上がっている花。 ▲
--------------------------------------------------------------
ソシンロウバイ系或いはトウロウバイ 明石公園の花 須磨の花
ソシンロウバイ ロウバイ ソシンロウバイ ロウバイ或いはトウロウバイ

ブログ記事一覧-HAYASHI-NO-KO (goo.ne.jp)


コメント    この記事についてブログを書く
« デンタータ・ラベンダー | トップ | タネツケバナ(種漬花)  »

コメントを投稿

冬 黄色系」カテゴリの最新記事