HAYASHI-NO-KO

唐松岳 不帰険 白馬方面

ヒナキキョウソウ (雛桔梗草)

2023-05-29 | 春 紫色系

▲ 都賀川から一段高い遊歩道 ▲

分離帯の植栽の下。
草刈りが及ばない場所にいつも出て来る。
暫くすればキキョウソウも出て来る。


▲ 花弁は5裂だが、ここでは5裂出来ていないものも咲く。▲

(2023.05.02 立石)




▲ おしべ先熟 めしべの柱頭は遅れて開く ▼




















▲ 花後の姿が残る。閉鎖花にはこの状態は無い。▼





▲ 閉鎖花には目立つ花は咲かない。萼片は3~4と少ない。
開花したものの萼片は普通5 ▼



(2023.05.02 硯町)


▲ おしべが花粉を出している頃には、めしべの柱頭は開いていない。▼









(2023.05.03 硯町)


▲ 普通に見るヒナキキョウソウの立ち姿。▼









(2023.05.17 灘・都賀川)

ここに育つのは、どちらなのだろう。
花数、葉の付き方、果実の大きさ、「窓」の位置。
普通に見ているものとはどこか違って花数が多い。


▲ ヒナキキョウソウは茎頂に花一つ、キキョウソウは複数の花…。
ここに咲くのは幾つもの花を同時に咲かせているのだが、果実は細身で窓も上位置 ▼




▲ 茎頂以外にも花は咲いている。▼

▲ 果実から種子が零れ落ちる為の「窓」は、キキョウソウは膨らんだ果実の真ん中辺り
ヒナキキョウソウは細身の果実の上部…▼





▲ 上の果実は閉鎖花のもので花は咲いていない。萼片は3 
下の果実は花が咲いたもの。萼片は5。▼

ヒナキキョウソウ (雛桔梗草)
  キキョウ科キキョウソウ属 Triodanis biflora Greene 
(2023.05.20 田町)

 
▲ 左はヒナキキョウソウの閉鎖花(萼片3)の果実、窓は4稜の左右に出来る。 
右はキキョウソウの「窓」 ヒナキキョウソウと比べて、果実はずんぐり太く「窓」も大きい。果実一つあたりの種子の数も多い。▲
--------------------------------------------------------------
ヒナキキョウソウ2022 キキョウソウ2022 ヒナギキョウ2022 雑草畑に咲くキキョウソウ? キキョウ2021
ヒナギキョウ 夏のヒナギキョウ 秋のヒナギキョウ ヒナギキョウの芽生え 
キキョウソウ ヒナキキョウソウ 桔梗

雑草の幼苗2022-2023 ブログ記事一覧-HAYASHI-NO-KO (goo.ne.jp)



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
色々見させていただきました。 (こいも)
2023-06-28 23:34:22
林の子さん
ヒナキキョウソウ、色々見させていただきました。
今まで、何を見てきたのだろうと反省しています。
まだまだ知らないことばかりでした。
もう一度見直そうと思いました。
キキョウソウはまだ見ていないかも知れません。
見させていただきながら、こいもも頑張らなくっちゃ…と励みになります。
いつもありがとうございます。
返信する
幾つかの別の場所。 (林の子)
2023-06-29 06:59:19
市街化された場所では難しいかも知れないですが
幾つかの違う場所で同じ花を見つけることが大事かも知れません。
出来れば確実に育っていることがわかる場所が2~3か所あれば、
少しずれて育ち方の違いも比較できると思います。
幾つかの場所が見つかれば、それだけで暫くは撮る対象も見つかることと思います。
意外に自分の画像にすると違って見える部分も増えるので、撮る楽しみ?も続くように思います。
返信する

コメントを投稿