HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

イヌムギ(犬麦)→ ヤクナガイヌムギ(葯長い麦)

2020-05-02 | イネ・カヤツリグサ・シダ類など

緑が濃くなってきて…と、樹木の芽吹きを見上げる前に
足元の枯れ草がもうすっかり緑に変わっている。
またまた面倒な雑草の季節。
刈り取るのも大変そうだけれど、花の咲かない草を撮るのも面倒なことだ。
そう思いながら、一度はまってしまったものから今年も抜け出せそうにない。

このイヌムギも漁港の中では三月から出はじめていた。
今日になってやっと花を撮った。






▲ おしべの黄色い葯が小花から飛び出している。芒も少し長い。▼

































ヤクナガイヌムギ(葯長犬麦) イネ科 スズメノチャヒキ属  Bromus carinatus
明石公園に生育しているもの。
ノゲイヌムギ(芒犬麦)イネ科スズメノチャヒキ属
Bromus sitchensis
黄色い葯がはみ出し、小穂は熟すと紫色になる。

イヌムギ(犬麦) Bromus catharticus
(2020.04.30 明石公園)
--------------------------------------------------------------
イヌムギ ネズミムギ・ホソムギ ボウムギ カモジグサ・アオカモジグサ
 イヌムギ(犬麦) 



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
カラスムギと同じ頃。 (林の子)
2020-07-08 11:49:32
間違いなく「雑草」と一括りにされているものは
あぁ、雑草…と、見ているだけのものや、むしろわざわざ目を向けて見ることもないですね。
もっともっと春には目に優しい彩りもあるし。
それが続くのが花壇でしょうから、私など花壇の花よりは、イネ科の花の方が愉快だ…と時々思います。
競って、焦ってきれいな花を追いかけているよりは
余り競うこともなく、気儘に伸びていつの間にか刈り取られて…と言う雑草。
刈り取られるから毎年出て来るものなのだ…と思っています。
返信する
イヌムギ (こいも)
2020-07-08 10:32:26
林の子さん
イヌムギもあるのですね。
見たことがあるような無いような・・・
しっかり目を向けなければ見過ごしてしまいますね。
3月から出はじめているのでしたら気をつければ見えますね。
たぶん春のお花に目を奪われているのかもしれないです。
イヌムギ…是非見てみたいです。
返信する

コメントを投稿