HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

オギ(荻)→ セイバンモロコシ

2018-09-21 | 【独り言】

オギとススキ。
似ている…と知っていても間違えらる。
明石川に白い穂が揺れると決まって出て来る言葉がある。
『ススキじゃないんですか、オギなんてのもあるのですか…』はまだ良い。
『みんなススキで良いんじゃないですか…』
そうおっしゃる御仁にオギとススキの違いを話す必要は無い。

みんなススキ、みんなタンポポ、みんなサザンカ。
知らなければ、面倒だったら気が楽だし、そう呼べば良い。
ところでこの画像はオギではなくてセイバンモロコシ。


































セイバンモロコシ(西蛮蜀黍)
イネ科モロコシ属 Sorghum halepense(= S. halepense var. propinquum、S. propinquum)
ノギナシセイバンモロコシ(ヒメモロコシ・姫蜀黍)Sorghum halepense f. muticum
オギ(荻)
 イネ科ススキ属 Miscanthus sacchariflorus
(2018.09.18 明石川)


▲ ススキの小穂
--------------------------------------------------------------
セイバンモロコシ2017 セイバンモロコシ2020 アシ(葦、芦、蘆、葭・ヨシ) ススキ(芒、薄) オギ(荻)



コメントを投稿