HAYASHI-NO-KO

北岳と甲斐駒ヶ岳

シュッコンアスター類

2021-09-21 | 秋 紫色系

宿根アスターと呼ばれ、花屋に並ぶ。
ミケルマスデイジーの名前で呼ばれ、花屋に並ぶ。
キク科シオン属 Aster novibelgii
漢字で友禅菊だが、ニューヨーク アスターの別名を持つ外来園芸種。
様々な色の種類があるし、野生化しているものも多い。
似た花に、ネバリノギク
とにかく、シオンの仲間は、野生種、園芸種が入り乱れてややこしい。
おまけに、園芸種の逸出も普通だから、似たような花姿だけで名前を特定しようとしても、
「花屋ではこんな名前で売られている」
と返ってくるのが普通だから、面倒極まりない。
「宿根アスター」は花屋が便宜上つけている、キク科アスター属の宿根草に対しての総称。
中にはシオン、コンギク、ユウゼンギク、クジャクアスター/クジャクソウ等などが含まれるのだから
この花にはどの名前が正しいのか分からない。












ユウゼンギク(友禅菊)
キク科シオン属 Aster novi-bejgii
友禅菊、ミケルマス(ミカエルマス)デージー、ニューヨークアスター、シノノメギク…何がどれをさすのかよくわからない。
 (2021.09.19 貴崎町)

▲ ミケルマスデイジーとして上げられている画像。▲

--------------------------------------------------------------
ユウゼンギク クジャクアスター アスター ネバリノギク



コメントを投稿