HAYASHI-NO-KO

雑草三昧、時々独り言

セイヨウマツムシソウ(西洋松虫草)→ クナウティア・アルベンシス

2019-08-12 | 夏 紫色系

空き地に捨てられていた花…。
最近こういう姿を良く見かけるようになった。
買って来た花を大事に咲かせて、途中では花殻を丁寧に取って次の花を咲かせる。
ガーデニングばやり、その広がりはありがたいのだけれど
そこに咲くはずの無い花を空き地で見かけると
捨て犬・捨て猫と同じだ…と虫酸が走る事も多い。
自宅の庭が有るのにもかかわらず雑草しか育てない人が何を言う…と叱られそうだけれど。
マツムシソウは秋の高原で見る花、セイヨウマツムシソウは鉢植えの花。














▲ どうもこの花後の果実の様子がセイヨウマツムシソウとは違う、
そう思って調べた結果。▼
クナウティア・アルベンシス スイカズラ(←マツムシソウ)科クナウティア属 Knautia arvensis
セイヨウマツムシソウ(西洋松虫草)マツムシソウ科スカビオサ属 Scabiosa atropurpurea
(2017.07.20 和坂)
スカビオサ属とは違う…と感じる花後の姿。
同属のクナウティア・マケドニカにはアカバナマツムシソウの和名
ただ序の中に小苞があるスカビオサ属(下図参照)と区別されている。

 
▲ セイヨウマツムシソウの花と、花後の姿
--------------------------------------------------------------
セイヨウマツムシソウ


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« ヒマワリ(向日葵) | トップ | キョウチクトウ(夾竹桃) »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そこにあるはずのない花 (こいも)
2020-06-21 13:45:25
林の子さん
マツムシソウは一度見たことがあります。
アゲハチョウが飛び交い夢中でカメラを向けたことが思い出されます。
セイヨウマツムシソウは初めてです。
そこにあるはずのないお花が咲いていると
やはり色々と考えてしまいます。
花の後もとても素敵ですね~
最初から最後まで見届けると愛着がわいてきます。
やっぱり手放す気にはなれません。
返信する
そうですね。 (林の子)
2020-06-21 16:02:11
空き地に花壇の花を植える人たちは、ゴミとして捨てるのは忍びないでしょう?とおっしゃる。
雑草しか育たない場所だから、せめてきれいな花でも植えた方が…らしいですが
考えてみれば誰かさんの土地かも知れないし無断で植えてはいけないでしょうと
ご注意申し上げると、誰も管理していないのだから、のご返答。
買って来た花が増えすぎた…のが真相の場合が多いです。
空き地の片隅にきれいな花、違和感しかないのですが
花を育てていらっしゃる方からすれば、花壇の延長なのでしょうね。
殺風景だからと言っても、墓地に薔薇が咲いていると綺麗とは見えませんね。
その人は、毎年ポツリポツリ出て来るネジバナを掘り返していました。
小さな花だし、盗られても目立たないかも知れないですが鉢植えでは育たないでしょうに。
やはり野におけ、の花と、花壇に咲かせる花は別物であて欲しいですね、。
返信する

コメントを投稿

夏 紫色系」カテゴリの最新記事