アラエイも気持ちはエイティーンの青春ブログ

2019年7月29日から
ロンカイン市生活スタート
令和5年2023年1月1日数え79歳ワクワク人生

その1 夜明け前のランデブー@サイゴン  ブログ効果

2014-02-25 08:46:19 | Weblog
その1 夜明け前のランデブー@サイゴン

平成26年 2014年2月25日 火曜日

夜明け前の南東の空で、月齢25の細い月が明けの明星・金星とランデブーです。
日の出前で朝の光にとけていくように2天体を眺め惚れ惚れ!!
5時25分から6時までの楽しい観察でした。






途中パン屋のおっちゃんが自転車でバインミーバインミーって売りに




段々夜明けが近くなります。






まあ綺麗な月齢25の三日月です。


段々ランデブーの姿が薄くなります。








しかしきれいなお月さんです。




ランデブーが消えそう




昨夜は先日ブログで紹介したベトナム難民から成功した呉さんの旧い知り合いさんから
2月15日の我がブログをみて呉さんの家にも泊まったことがあるとメールが届く。






ネットって突然 旧知の人と
連絡の取次ぎができる
そして我がブログも役に立つときがあるって感心しました。

越智さん、呉さんがOKすればすぐに知らせます。
あるいは呉さんから連絡が入るかも!!
もしよければ電話を我がメールに
お教え下さい。

1回目の休憩
午前6時46分
この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ

Part 3 山田太一 時は立ち止まらない

2014-02-24 23:46:34 | Weblog
夕食を兼ねた散策から帰宅して
ネットしていてタイトルの2時間ドラマに遭遇



見てしまいました。
2011年3月11日の東日本大震災を背景に家族の崩壊と再生を描く作品

あの大震災の日はワイフが吾輩に逢いにサイゴンにやって来た日
どうも11日って旅は気をつけた方がいいかも!!

21世紀始まったばかり9月11日は米国における信じられないテロが起こる。
我が誕生日はセブンイレブンいい気分の7月11日
ちょっと調べてみる必要あり!!奇数月の11日って旅に気をつける日かも!!

ネットを調べると先週土曜日に放送されたもの!!
まあサイゴンにて日本のTV放送がネットで見れるとは!!

おじいちゃん役の橋爪功は我が義兄とそっくり
番組のの年齢設定も同じくらい!!

放送スタートとともに釘付けになりました。
あっという間の2時間でした。

東北のとある海沿いの街に住む2つの家族、西郷家と浜口家――。
 西郷家のひとり娘と浜口家の長男が結婚することになり、
  ふたつの家族は初めての顔合わせをする。


ところがその5日後、東日本大震災が発生。地震、そして津波が街を襲い、
2つの平凡な家族の運命を変えてしまう…。
 大震災がなければ、結ばれて親戚になるはずだった、
“親戚寸前”の2つの家族。だが被災し、祖母、母、長男と3人もの家族と
財産も家も失った浜口家と、何ひとつ傷つくことなく、家族も家もすべて無事だった西郷家…。

そのとき、両家の面々に改めて複雑な想いが生まれる…。

まあ超豪華キャストです。
中井貴一をはじめ、樋口可南子、柳葉敏郎、吉行和子、橋爪功、倍賞美津子、
岸本加世子ら名だたる俳優たちがズラリと顔を揃えている。中井と樋口が
夫婦役が、東北弁で息の合ったやり取りを披露! 味わい深い演技。
ベテラン勢に支えられ、黒木メイサ、神木隆之介らも果敢に挑む。

感情の移ろいを細やかな視点で、ときにやさしく、ときに激しく、
ときにユーモラスに描写。ただ励ますだけのドラマではなく
被災した人々の心に寄り添い、希望の灯を届ける
ホームドラマでした。

ラストシーンでは涙が出て止まりませんでした。
どうも吾輩はサイゴン自由ライフを楽しんでいるが
家族愛と親族愛に飢えていて、これもそれも我が人徳の致すところだが寂しい!!


さて本日も2区のMobiで電源がなくなり
さらなるブログができず帰宅。

とにかくここのオープンカフェでのひとときは
まるでシャンゼリゼのカフェの装いすら
感じます。






帰宅後は洗濯と青い山脈を読み終えお昼寝

そして夕方から夕食兼ねて散策へ
久しぶりにLangHoa公園へ
昼間の35度が嘘のように
風は涼しく最高の散策





そして午後6時半からはセクシー体操
もうすっかりメンバーが入れ替ってます。
結構高齢者の方が多いです。
セクシーとは名づけにくい状態でした。





赤ちゃんを抱えた物売りママさんに寄付のつもりで
20万ドンで爪切りとニキビ取り金具2本を!!
まあ実質は2万ドン??

このママに結構喜ばれ感謝される。
吾輩も嬉しい!!!

露店で果物も沢山購入でした。

そして帰宅後タイトルのドラマ鑑賞でした。

3回目の休憩
午後9時46分
この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ





 

Part 2 懐かしき台湾の思い出

2014-02-24 14:53:55 | Weblog
台湾経由で無事帰国された豊田先生御夫妻
そしていつもながらためになる情報がメールされてきます。

ありがとうございます。

台湾は懐かしいです。
でも大親友だった陳さんは逝去、我が恩師・井上先生も逝去 冥福を祈るのみですが!!


それに吾輩は結構台湾には友人がおり行っています。

これまた結構昔になるが筒井教授と高雄の友人3人で阿里山にニイタカヤマノボレの
新高山からの日の出を見に旅行しました。

阿里山森林鉄路は全長約 71.4キロで、海拔30メートルの嘉義北門駅から 海抜2216メートルの
阿里山駅まで、合計17個の駅に停車します。乗車時間は約3時間20分です。



新高山は富士山よりも高く、そこから顔を出すご来光は素晴らしいものでした。
別名は玉山で標高3952m









それに阿里山登山鉄道は眺望は素晴らしいです。




サイゴンにいる40代くらいまでの若い我が知り合いの日本人の皆さんは
「ニイタカヤマノボレ一二○八」や「トラ・トラ・トラ」の意味を知りません。

ちなみにその意味をネットからコピペ紹介します!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
対米開戦を決意したのが昭和16年11月5日。
11月8日、山本五十六連合艦隊司令長官は「機密連合艦隊命令作戦第一号」を発令。
真珠湾攻撃のため千島択捉島の単冠湾に集結していた機動部隊がハワイ目指して出撃した。

12月2日、広島湾の連合艦隊司令部より南雲機動部隊に
「ニイタカヤマノボレ一二○八」の暗号文が打電された。
意味は12月8日午前〇時を期して戦闘行動開始せよ。

12月8日、午前1時30分(日本時間)、淵田美津雄中佐率いる第一次攻撃隊が発進。
午前3時19分にオアフ島上空に達した攻撃隊は淵田機からのト・ト・トの
「ト連送」{全軍、突撃セヨ}で戦艦群と飛行場に殺到、攻撃した。

3時22分(現地時間7時22分)淵田中佐機から「トラ・トラ・トラ」の
暗号文が打電された。
意味は「我、奇襲に成功セリ」千里を征ってかえると云われる虎になぞらえた文。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私しゃ久しぶりに台湾旅行がしたくなりました。
機会あれば豊田先生、一緒しましょう。

2回目の休憩
午後0時53分

この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ

Part 1 本日もMobiからブログ

2014-02-24 14:16:19 | Weblog
2014年 平成26年2月24日 月曜日

若干の月曜病もクラス24の授業が始まればみなで盛り上がります。
やっぱ24人くらいいるとエネルギーを感じられます。
おしえがいもあります。

2年半くらい前までは大学授業で
最低でも25-6名、多いクラスは40名近く
これくらいの人数は当たり前だったが企業を教えるようになって学生数は激減です。

ってことでとっても24名の授業は心地いいです。

そして授業が終われば本日は春菜で刺身定食計画も
誘われれば弱いです。 いつも食堂&喫茶Mobiにやって来ました。

春菜は餃子の帝王ができて遠のき、TheDeckはMobiのLiptonIceTeaが美味しくて遠のいています。





吾輩は煮込みの魚と牛肉 一品が5000ドン 定食が2万ドンで
吾輩は2品で十分 御飯も十分 計2万5千ドン125円
とっても安いと思うが
学生によれば普通ですと。

魚も肉もなんでもボリュームが小さすぎと!!
60代には優しいベトナム食堂ですが!!

学生は御飯のお代わりをしています。

人はそれぞれ状況があり、なかなか満足しないものです。
食事に限らず人生もまたそんなものって思いますが!!





吾輩はそのあとはティータイムです。
相変わらず同じものを注文する傾向大です。
ヨーグルトとリプトンティです。3万6千ドン180円





さて今朝の午前3時半
24夜の三日月が天空真上に輝いていました。




そして軒下喫茶の庭先は1年中午前4時代は農家から野菜が届きます。
そして早朝にどこかの市場に売りに出かけます。




そして青い山脈を読みながら二度寝
気が付けば7時前でびっくり
月曜病もあり嫌々行く
準備

軽度の経度のサイゴン橋の霧を見ながら定刻5分前にオフィスに到着でした。

いつものように大家さんファミリーは午後11時前に帰宅
1歳9ヶ月のNhuちゃんが機嫌悪く泣きながら
寝入ったみたいでした。

吾輩も青い山脈を読みながら寝入りました。

最近特にサウナと露天風呂、そして餃子を食べた後
帰宅してから身体が大量の水分を要求します。
今までに無い変化です。

まあまあいといろなことがあるも楽しきサイゴンライフです。

クラス5の連中は卵とチキンが美味しいいつもの食堂へ
我が前を通りながら挨拶してくれながら
行っています。

新しいクラスの連中は
このMobiに来ています。

面白き現象です。

そして続々お客さんが来ています。
とくにここはボリュームが少なく安いのが女性に人気を博しています。

1回目の休憩
午後0時16分

この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ


その3 露天風呂に餃子の帝王

2014-02-23 21:39:15 | Weblog
涼しくなった午後5時5分1区に出発
いつもながら大家さんファミリーは実家へ



がらすき道路を途中週刊誌の姉ちゃんに寄るも入荷は明日って残念!!


11.4キロを28分で東屋の新館に到着

午後6時
吾輩一人で入浴ってことで写真撮り
先ずは健康のバロメーター:セミヌード測定










健康状態は良好って判断


風呂は気持ちよさそう




いつものように8Fから眺める景色はいいです。










でも昔みたいに1時間は入れません。 45分でした。

そしてお隣の餃子の帝王へ
吾輩の食のレパートリーは少なし!!!
メニューは一杯、たくさんのお客さんはいろいろ食べていますが!!!

吾輩はシンプル
冷奴 トマト ワカメスープ 餃子 御飯で十分です。




そして食事終えてブログです。

3回目の休憩
午後7時40分
ブログ@餃子の帝王

この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ

その1 日曜日も休めません タン&ゴック NokiaLumia720

2014-02-23 15:14:02 | Weblog
2014年2月23日 日曜日

折角の日曜日がフリーってことでどう過ごすか夢を膨らませているところ!!
っで久しぶりに近所のタン君から朝食と喫茶に誘われる。
誘惑に弱く断われない性質

ってことで出かけの準備を急ぎ午前8時半近所のPhoの店へ

結構美味しかったです。

タン君は敬虔なクリスチャン、このお店もクリスチャンのお店。


そして懐かしの大型喫茶店へ








平日はがらすきもこの喫茶店の土日はすごい人出
まあ喫茶店に限らずLeVanTho通りですら日曜の午前8時代はすごい買い物客。

やっと禁煙室で席を見つける。


タン君はテト前にゲットしたNokiaのLumia720にぞっこん!!
カーナビ機能あり!!!

吾輩も今は昔、8年前に初孫Yuiを追っかけして米国はDuke大学へ
我が留学地ボルチモアで1週間のレンタカーをゲット
そこはカーナビ機能をある新車です。
英語で日本語でナビゲート
してくれます。

もう世界中何処に行っても地図がいらない旅ができるって
大感動!!! 嬉しくて授業中にも学生らに紹介したもの。

そしてベトナムはサイゴンでも結構皆さんは利用しています。
吾輩は携帯で満足していたが
もう我慢は限界

タン君に自慢に購入を決定 NokiaLumia720


吾輩も触ってみる。


場合によっては更に高機能でOKかも!!


カメラ写りもいいです。
ブログにも載せるのも便利な感じ!!

そして注文は先日はまったリプトンのアイスティ
でも全てにわたって2区のMobi喫茶店が上でした。
でも美味しくいただけたが!!


次々にお客が入ってきます。
まもなく満席に


大ファミリーさんも!!


久しぶりの3人で記念写真
撮ってくれたのはゴックさんの大学の勉強仲間 青シャツさん

彼は11人の兄弟姉妹があり両親は80歳で今もバイクに乗っているって!!
彼は38歳 まだ独身です。 でも勉強とは偉いです。


ゴックさんもこの夏やっと卒業です。
まだまだ20代と思っていたらかれも今年32歳になるって!!

彼はもてるので結婚は心配ないが卒業したら考えると!!
タン君は37歳、結婚したいがまだ相手が見つからないって!!
彼の勤めるドンナイ省の日系企業は安定、いつでも恋人募集中とか!!

日曜日は休みも土曜日は月2回だけの休み
そして毎日2時間の残業
家を午前5時半に出て
結構忙しい生活。

夜は11時までにはぐっすりしていると!!!


ベトナムではやはり大卒の学歴はまだ値打ちがあるそうです。




久しぶりのこの喫茶店に興奮
写真を撮りに出かける。
4Fからの眺め












そして3F 2Fへ




ベトナムは子供天国 60年前の日本の子供天国があります。
少々いたずらしながら遊んでもおおらか誰もとがめません!!!








私しゃこれをプレゼントしたくなったが子供たちは帰ってしまいました。


楽しき喫茶店でした。










3時間半があっという間にたちました。

日曜日午前の自由時間は消えたもののすこぶる満足の午前でした。
再会誓ってお別れ!!!

バイクに乗せてもらって慣れた道をドライブするのと
自分が運転するのとでは大違い
結構新鮮でした。
タン君に感謝!!

1回目のブログ

午後1時13分
この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ



Part 2 近所界隈は楽し@サイゴン

2014-02-22 22:51:40 | Weblog
長いお付き合いの食堂
お上さんが勝手に選んでくれ笑っています。

もう吾輩の好みがわかっています。
時にはここの料理が1区の日本レストランやイオンモールよりも美味しく感じる。





お金払う時も5万ドン札を出すと
小さいお金をってベトナム語と我がポケットを指して選んでくれます。

3万5千ドンは175円でした。

そしてDoner Kebabの店へ!!
なんと喫茶店の方がもう店がなくなっていました。


いつもの可愛いい姉ちゃんたちがつくってくれます。
肉を削ります。


サンドにします。


お茶が飲めないのでそこから徒歩5分のこれまたいつもの喫茶店へ
本日はサッカーの中継でお客が多いです。




吾輩はKebabを持ち込んでコーヒーヨーグルトを注文


先日アスピリンのことを書いたら服用したくなり薬局へ!!
81mgと500mgどっちって???
もちろん500mg

ボックスは大きくて50錠のみ購入
なんと2万ドンは100円です。
1錠は2円です。

楽しい散策でした。

早速WelchのGrapeジュースで1錠いただきました。



LeVanTho通りはファッションの店がドンドン増えていて照明が明るいです。

そして帰宅するとNhuちゃんがふてくされていて床で不機嫌
ときおり泣きまね!!! 1歳9ヶ月もなるとたいしたものです。




楽しいひと時でした。

2回目の休憩
午後8時51分
この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ


Part 1 心身ともゆれた土曜日@サイゴン

2014-02-22 20:55:02 | Weblog
平成26年 2014年2月22日 土曜日

昨日イオンモールのお好み焼き屋でブログしてから
突然にインターネットが接続できなくなる。
そしてバッテリーも無くなる。

そして本日は初めての幼児の日本語授業お手伝い日
ってことで早々にモールを退却
午後9時前には帰宅しました。

先ずはグーグルマップで訪問先の住所を確認へ!!

とにかく1-2時間おきにネット接続もすぐに
ベトナム語説明と英語はViettelPortalのみ?????

意味がわからず何度もネットアクセス挑戦も
ままあるケースってことであきらめる。

朝になっても状況は変わらず???
午前5時15分の半月です。




メールが見れないので
YuAnhさんから頼んでいた場所の案内が来ていても確認返事ができない!!!

吾輩は初めての場所訪問は1時間前には到着しないと落ちつかないタイプ!!
そして付近を散策し喫茶店で寛いで5分前に到着がパターン
全く初めての都市だったら数時間前に行きます。

ってことで不安になり
思い切って携帯でメッセージを送る。
約束時間の1時間前くらいにお宅の近辺に到着して電話しますって!!

なんと折り返しに電話がかかってくる。
子供さんが急な発熱で病院にいて
本日はダメになりましたって!!

彼女は私の携帯を知らず!!
我がブログとメールアドレスのみ!!
吾輩は住所さへ分かれば何とか近くまで行ける自信あり。
ってことで当日までほっておいたが、まさかのネット接続不可!!

でも初めて彼女の声を聞き、また子供さんがいて、声もしっかり
落ちついていてアラサーさんって理解できました。 
日本語お手伝いの顛末は出足不調も
来週の土曜日以降に報告します。

ってなことで朝8時からフリータイムに!! 
それにタンさんも土日とも急用で授業なし

まったくの土日フリーになり、ちょっとハッピーになる。

ネット接続不可がこうも長く続くのは初めてのこと!!
ひょっとしてUSBが悪くなったのではって
もう一つのUSBを家捜し!!!!

見つけました。
吾輩は2本のUSB白と黒
いずれも100万ドンずつ購入
50%サービスでプリペイドとしては150万ドン

通常は交互に使用するが、この2週間ほど黒が見つからず白のみ使用


そして黒を接続してみるとOK
なななんと白プリペイドのお金がゼロになったためと判明!!

普通は数万ドンのところで気が付くのだが
それが騒々しいイオンモールで生じたためViettelが悪いと判断したためでした。


ネットが繋がると急に落ちついてきました。
知らぬ間にネット病!!繋がらないと吾輩ってもう調べる能力がなくなり
我が家の電子辞書や辞書や本では足りません!!精神状態まで変になってしまいました。

幼児授業がなくなったので午前中は文芸春秋3月号の読書に当てる。

そしてメール確認:TuAnhから昨夜11時前に来ていました。彼女が信じられ安心!!

dao vu tu anh
To Me
Feb 21 at 10:48 PM
Dear Ken san,
I am very sorry,now I am hospital with my son, he has got high temperature since this evening.
we are doing some check and wait for the doctor now
I afraid that we can not make it tomorrow.
for the address, you can come to 128 Dien Bien Phu, and we will pick you up.
I hope we could get start some week later.
Thannk you very much for your time.
Tu Anh


村上春樹の新作短編が、「女のいない男たち」という連作タイトルで、文藝春秋に連載されていて、3月号は その4 独立器官

彼の作品はそれほど好きではないし、なんでノーベル文学賞候補か以前から
不思議に思っていたが!!!! 川端康成にしても候補者だった
三島由紀夫にしてもこれは立派な日本の誇る文学って納得も!!

でもやっとはじめて心を打つ彼の作品に出会いました。
しかも短編26ページも我が心をゆすぶり続けました。
主人公の生き方、死に方は、我がライフと通じる
ところがありました。

それにこのページもすごくいいです。


読書を終えて昼食に1区を考えるが暑そうです。
1区は涼しくなってからってことで昨日購入のパンが沢山
それにフルーツも飲み物も沢山ってことで昼食は我が家で!!!

果物の買い方は難しいです。
ファミマで買ったからマンゴスチンもマンゴーも大丈夫と思ったが
マンゴスチンは50%が食べられない状態、マンゴーは80%がだめでした。







そして食後に洗濯をしていてプラスティック椅子が突然壊れてドスン!!


年とれば転倒だけは注意!!わかっていても多くの人が転倒する
その理由をはじめて自分で体験して知ることになりました。
まさか椅子に座って洗濯していてその椅子が折れるとは??

でも足首のところに少しの傷のみですみました。

それでもまだ夕食と露天風呂に1区の気持ちもあるが
やっぱ本日は身体をいたわり読書がいいって!!
それに日本のテレビネットニュースが
いいって変更

行き着くところは青い山脈
もう何百回読んだか知れないが安心して読めます。

夕方には子供たちがいっぱい道路にあふれ遊んでいます。
吾輩はこの情景が大好きです。




そして夕日がまもなく沈みます。




いよいよ大リーグも本格的スプリングキャンプに突入
日本はオープン戦まで始まる。

球春、そして開幕が待ち遠しいです。

イチロー外 野手(40)も臨時コーチの松井もフロリダ州タンパのキャンプ地。

今年のTシャツは 「4000」の数字が並ぶ道を歩く人々の上を、
大量の1ドル札が舞っているというイラスト入り。


ヘアスタイルは昨年と同じ丸刈り。
昨年は日米通算4000安打を達成したものの、
メジャー自己ワーストの打率。厳しい立場での巻き返しに向けてスタートとか!!

吾輩の金曜日は1週間に一回だけのノーケミカルデー。
クリームも日焼け止めも鎮痛解熱剤をはじめどんな薬も化学品も中止です。
身体に優しくってことで合成化学物質を避けます。 いままで何ら問題は生じていません。

本日は二日続けてする予定も
TuAnhさんのドタキャンで中止しました。 臨機応変です。

1回目の休憩
これから近くのComTamで夕食と散策です。
午後6時55分
この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ




その2 TGIF&PX@イオンモール

2014-02-21 21:15:34 | Weblog
ターゲットの2回目を読み終えてイオンモールへ!!
午後5時31分から34分までの日の入り写真


イオンモールのあるこの田舎は夕焼けに染まりとっても赤くて幻想的










写真撮りながらも20分到着でした。


そして週末の始まる金曜日夕方なのにがらすき!!!
あの人いっぱいのイオンモールは何処へってな感じ???


スーパーもパン屋もそしてあの有名な中嶋水産さへ並ぶ必要なし
握り寿司や刺身のセットが一杯陳列されています。

パンをしこたま仕入れてお好み焼き屋さんMiyakoyaへ


吾輩一人、そしてクーンさんが
テト明け以降はお客さん少ないと。
でも私のあと4人組さんとお一人さんがお客さんです。




日が沈んでからは次第にバイクが増えてきています。
安心!! 撤退だけはやめてネ 美味しいお好み焼きさん!!

焼き飯もお好み焼きもグーでした。


更に二人と二人のお客さんが!!安心!!

さて午後0時50分にMobi喫茶店を出てハノイハイウェーへ
お寺も完成間近BiGCとParksonビル






ちょっと遠回りしてBinhLoi橋からGiaDinh公園そして30分で帰宅でした。

洗濯の後、小一時間昼寝してターゲット2回目を読み上げる!!

気になる言葉はTGIFとPX

TGIFは本日のいつもの吾輩の気持ちです。
みなさん知っていますか??TGIF:

はい、Thank God, it's Friday.金曜日でよかった!! です。

毎朝7時過ぎに出てスクーターで大ラッシュを突き進むのは結構ハードなんです。
金曜日になると、ホンマ金曜日でよかったの気分です。

もうもうI can’t wait for the weekend! 週末超楽しみ!!!!なんです。

ってことで吾輩も週末にイオンモールへやって来たのでした。

昔、横浜にいた早苗さん、そして故郷佐世保にもどった彼女は
ボランティア的に米軍の佐世保や横須賀基地働いていました。

彼女の紹介で気さくな米国軍人さんに基地を案内してもらったことがあるし
空母や潜水艦を見学させてもらったことを思い出した。

そして基地内はターゲットの内容と同じです。
とっても大きな売店PXはアメリカのデパートそのものです。
何でもありました。そして軍人さんやその家族さんが米国と同じような生活を!!

楡周平さんの沖縄基地や沖縄の自然描写を
これまた懐かしく思い出しました。

琉球大学の口腔外科の先生やスタッフさんお元気ですか??
そして教授夫妻や先生たちがサイゴンを訪ねてきてくれたことが懐かしく思い出されました。
4年前の今頃です。


琉球大先生のグループと貿易大学3回生!!
Hajime先生  奥様Norikoさん  Shinichiro先生
Hiroyuki先生 そして口唇口蓋裂コーディネーターのNghiaさん


これからウィンドウショッピングと買い物と散策を楽しみます。

2回目の休憩
午後7時15分
この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ

その1 強烈な暑さも木陰で食事とお茶快適

2014-02-21 14:21:37 | Weblog
2014年 平成26年2月21日 金曜日

灼熱太陽光が降り注いでいます。
もうテリブルな暑さ!!

すっかりなれたNguyen Quy Duc, P.An Phu Q.2, HCMCの喫茶Mobi
で休憩しながらブログです。

もうセーターやカーディガンはいりません。邪魔です。すごい暑さ!!
でも流れる風は爽やかです。
只今午後0時2分です。





このリプトンアイスティが美味しいのなんの!!!




ヨーグルトも美味しいです。


もう大満足です。


葉の間を抜けて差す日射しは心地いいです。


昼食はもちろん学生と一緒






安くても美味しいです。100円ですが!!


さて今朝の午前5時
深夜に超久しぶりのシャワーがあり路面が湿ってます。
そして我が家前の姉ちゃん二人が朝の散策に出かけていきます。


午前6時10分 半月が浮かんでいます。




HoaMaiの鉢が戻ってきています。


朝焼けにお月さん


ブーゲンビリアとお湿りの路面


そして午前7時15分出発


2区のオフィスに7時45分到着


火焔木の真っ赤な花とオフィス


オフィス前の通りには日本の教育関係のオフィスが!!


本日の授業は2F そこからの景色


若者たちと勉強していると
こころが澄み切ってきます。

もっともっと貢献し心を磨かないとお迎えは来てくれそうもありません。

でも長生きも悪くはありません。

それにしても美味しい紅茶とヨーグルトです。

TheDeckはまたまた遠のきそうです。

1回目の休憩
午後0時21分
この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へ