アラエイも気持ちはエイティーンの青春ブログ

2019年7月29日から
ロンカイン市生活スタート
令和5年2023年1月1日数え79歳ワクワク人生

その3 恒例の本日の我がブログ内の人気記事は8年前のカオダイ教の記事

2022-06-12 09:25:47 | Weblog

その3 恒例の本日の我がブログ内の人気記事は8年前のカオダイ教の記事

 

令和4年 新暦2022年6月12日 旧暦5月14日 日曜日

 

サイゴン生活時代です!!!

 

 

Part 2 超朝令暮改 カオダイ教

2014-11-13 13:25:53 | Weblog
 
本日の授業中に、タイニン省出身のニュー君が
一度遊びに来てって!!!!お誘い!!

Nhieuさんの家の近くに
バーデン山やカオダイ教の総本山があるって!!

バーデン山には3回行く機会があり納得も
今までカオダイ総本山は行ったことなしで
興味をひかれる。

彼のファミリーはカオダイ教って!!

ベトナムの方の信仰心は
宗教を問わず篤いです。






カオダイ教や1ドル紙幣の目について何度かブログした気もするが
改めて調べてみました。








カオダイ教とは1919年、ゴ・ミン・チェン(呉明)によって創設された、五教(儒教、道教、仏教、キリスト教、イスラム教)の教えを土台にしたベトナ ムの新興宗教である。信徒数は約100万から300万と言われ、タイニン省の人口の7割あるいは3分の2がカオダイ教の信者だと言われる。教義では、キリ スト教的な要素、特に聖職者の階級制度を採用していると言われるなどカトリックの側面が見られる一方で、古来からの精霊崇拝の要素も見られる。孔子、老 子、釈迦、観音菩薩、キリスト、ムハンマド、さらには李白、西遊記に登場する太上老君、ソクラテス、トルストイ、ヴィクトル・ユーゴーなどを聖人や使徒と仰ぐ。

落ち込んだときは宗教に憧れます。
なんとなく嬉しい誘いでした。

漢字の勉強では月と半月ってことでお空に浮かぶお月様を眺めます。








よくわかんないが一生分の塩をくれる????
とにかく塩辛くてピリピリ間違いなく我が一生分!!


BaoVietもばだ都市ガスではありません。
プロパンガスです。
この小父さんは
取り扱いが
上手い!!


そして灼熱太陽を浴びてSaigonInserco!!


昨日の約束はどこへ?????????昼食中のベトナム語は1回千ドンの罰金!!

みなさんベトナム語で会話しています。一人5万ドン分くらい!!

もう何回も経験済み!!!
朝令暮改は日本以上です。

全米一高いビルで宙づり1時間半 窓拭き作業の2人っ
て記事で懐かしくなりました。グランド・ゼロ
ワンワールドトレードセンターが建設中です。







1 ワールドトレードセンター(ワンワールドトレードセンター、英語: One World Trade Center, 1 WTC)は、アメリカ合衆国ニューヨーク州ニューヨーク市マンハッタン区のアメリカ同時多発テロ事件で崩壊したワールドトレードセンター跡地に建てられた超高層ビル。2014年11月3日に開業[1]。
ワールドトレードセンター跡地で進行中の再建計画は、1 ワールドトレードセンターなど6つの超高層ビルとツインタワー跡地の慰霊場、地下の商業施設、パストレイン・ニューヨーク市地下鉄・バスターミナル等のターミナル施設などからなる。そのうち最も高い1 ワールドトレードセンターの高さは、アメリカ独立の年にちなみ1,776フィート(約541m)(本体は約415m、尖塔部分含め約541m、延べ床面積約24万m²)である。


2回目の休憩
午後1時25分

 
 

Part 1 落ち込むと68歳も駄々っ子

2014-11-13 06:54:08 | Weblog
 
平成26年 2014年11月13日 木曜日


今朝も早起き
午前3時半からテニスのライブを!!

ジョコビッチが強い!!! 恐らく決勝はフェデラーとジョコビッチで彼が優勝って予想
2セットをあっという間に勝つ、第2セットはしかも6:0でした。

NishikoriKeiKeiKeiで騒ぎすぎの日本
Keiが可哀相です。 ストレス負けです。
トーナメントの決勝戦進出すら???
????って思うとともに
今夜9時過ぎのゲームを
見るのが怖くなってます。

心臓によくないですから!!!
でも多分見るとは思うが!!

昨夕はSamuraiJapan vs MLB All Starsのライブ放送

6年も日本のプロ野球を離れているとほとんどが知らない選手
Maekenが健在で5回を無失点、リリーフも
これまたいいピッチャーで完封!!

日米野球の実力の差はなくなってきているが
ゲームの面白さ醍醐味は月とすっぽん
圧倒的にMLBです。
って思ったが!!

今朝4時、半月が天空真上に浮かんでいました。




それにしても人生68年は長い!!
このところ人生に飽きてきている。。。。
もうお迎えが来て欲しいって思うこともある!!!

研修生たちから親切にされればされるだけ心が充たされなくなる。
日本にいれば対処も可能!!!

落ち込んだときは読書か旅か友との語らいで乗り越えてきた!!!

でもでもサイゴンいては
いずれも今は興味があまりなし!!!

困ったことです。

でもでも昨夜は1リットルの涙:第8話
なんといってもこの8話が一番涙を誘います!!
をみてイッパイ涙を流すと少し、生きる勇気が出てきました。

ホンマに情けない68歳の駄々っ子でした。

でもでもでもでも今朝は学校に行きたくないです。
木曜日なのに月曜病がでています。

でも出かければあっという間に忘れるのだが!!
まるで2-3歳児の駄々っ子もみたい!!

精神状態も影響して軽度の腰痛が発症しています。

1回目の休憩
午前6時54分
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以上でコピペ終了
 
3回目の休憩
 
2022-06-12 09:25:47  ブログアップ@ホーム
 
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿