アラエイも気持ちはエイティーンの青春ブログ

2019年7月29日から
ロンカイン市生活スタート
令和5年2023年1月1日数え79歳ワクワク人生

その2 正月の花にびっくり サウナと露天風呂と赤トンボは我が日課に!!

2017-01-23 23:51:48 | Weblog
その2 正月の花にびっくり サウナと露天風呂と赤トンボは我が日課に!!

いつものように我がフェイスブックからコピペ編集

本日は間もなく日付が変わりそうで
チョット横着して写真を
ベタ貼状態

その7 たまりません東屋ホテルと赤トンボ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
インセルコから1区のファミマまで5キロ15分 ラッシュアワーは気にならず!!
買い物していつもの露天風呂とサウナ
この1ヶ月で休んだのは2日だけ











楽しんでいますサウナと露天風呂と赤トンボ夕食
とにかくサウナって結構体重を減らします。
お腹のふくらみを絞ってくれます。
信じられないです。

ちょっと前まで75キロ付近で行ったり来たりが
少しずつ減少へ68キロ代

もう我がズボンは昔のズボンすらOKに!!

そして夕焼けがきれいな本日でした。








我が健康のバロメーター測定は写真
極力裸の露出を抑えていますが
見える時も!!!


その時はスキップ
お願いします。






はい本日も健康状態はいいです。

そして本日は筒井先生の誕生日
恩師の先生から教わったトンカツ食べ片方を実践でした。



とにかく最近はサウナ効果で夕食が美味しいです。





















帰宅してうたた寝してゲットアップ 午後9時46分


この写真は我が懐かしの旅行先:西部劇の故郷の感じ!!
留学時代そして学会で米国は相当回数
行ってます。

ほんまに懐かしいです。

ブログでした。


その6 年末の大掃除は本格的!! いつもながらの楽しインセルコ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
インセルコに行こうとして2階に降りると部屋の壁を塗り替えています。ペンキで真っ白顔で挨拶される。
1階では弟さんファミリーもお手伝いに!!カンさんファミリーはただの大掃除ではなかったです。
家具の配置換えなども!!子供たちは年末年始休みに入っていて遊びながらお手伝い
親族ファミリーの集まりは頻繁も
年末年始は特に多いです。
絆は強いです。
羨ましい。

そして人出は土日ほどではないが
買い物客の多い中を2区のファミマへ!!
やっぱり2区のファミマと1区のファミマ1号店が品数豊富

てことでおにぎりが食べたくて2区のファミマです。
ここは薬局が併設されていて常備薬の補充に!!
品数は1号店が一番だが欠点も!!
休憩スペースがなく薬局がないこと!!
てことでブランチを楽しむ。






前半は4月に結婚するVienくん先生のクラス
先生の授業の仕方を見学させてもらう。
勉強になりました。
素敵なクラスです。





後半はBinhさん先生休みで代わりに登板でした。
これまた素敵なクラスでした。


休憩時間は鉄棒と体操とスタッフとおしゃべり!!
Yoshinoさんが来てから日本語でおしゃべりする機会多し

そして1月7日に岐阜で3年の研修を終えて帰国した
フンくん先生が本日からニューカマーに!!
岐阜で家具作りを!!
凄いスタッフに。

とにかくなんでも自分たちが作るインセルコ
これで家具が作られるかも!!

童顔で22-3歳ってきくと27歳って!!

我が筋力は鉄棒と体操だけでも結構上がってきています。

とは言っても、スタッフや学生の女性に勝つのみの腕相撲
吾輩に勝てば1万円を進呈
でも現在まで連戦連勝です。

YoshinoさんがNguyenちゃんを仕込んで吾輩に挑戦って!!
いつでもOK Nguyenちゃんなら負けてあげてもいい!!

そしてサウナと露天風呂は東屋ホテル2号店へ
そして赤トンボで夕食でした。

その7にアップします。


その5 サイゴンインセルコお正月のPinkの花は氷で調整
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

何のタイトル?? って不思議でしょう。

ベトナムのお正月は南部が黄色い花 HoaMai
北部がピンクの花 HoaDao

定刻10分前にインセルコに到着してびっくり!!
先週金曜日にはかたいつぼみ!!

でも本日はピンクの花がいっぱい!!




ははあ、例の造花を取り付けたと思って確認に!!
同僚さんたちが本物って!!

吾輩も手に触って確認、匂いも!!
記念写真まで!!

びっくりは鉢の幹の付け根に大きな氷の塊が!!



温度調節:お正月に満開か??
ワンちゃんまで確認に!!







その4 我がGooブログのシェア 恩師・筒井先生の思い出
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サイゴンインセルコは北海道から九州まで学生を派遣
最近日本時代よりも47都道府県が気になる吾輩です。

2回目の休憩
午後11時50分

この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓
-->

その1 今年最後の週 今週末の日曜日は1月1日 筒井先生の思い出

2017-01-23 10:47:29 | Weblog
その1 今年最後の週 日曜日は1月1日です。

平成29年 西暦2017年1月23日 月曜日

すっかり旧暦のお正月テトのカレンダーに基づいて生活しています。
慣れると新暦よりも旧暦 テトや春節って肌で感じられます。

ゴシゴシ洗っている音が3階まで響いてきますカンさんファミリーの大掃除

いよいよ年の瀬も押し迫ってきました。

本日は我が恩師 故・筒井先生の誕生日
小学校から大学院そして大学勤務時代までたくさんの先生からご指導を!!

早く両親と別れたため、どの先生にも奥様にも甘えて子供のような振る舞い!!
ご迷惑をおかけしたものです。

っていうか𠮟って欲しくて怒って欲しくてわざとにいたずらや悪いことをしたものです。

でも28歳で初めて就職をして
公私にわたり社会人としての生き方や研究の勉強の取り組みを指導していただいたのは筒井先生

短命ではないが先生は83歳と吾輩にとってはもっともっと長生きして指導してほしかったがお別れを!!
でも私淑する吾輩には今も心の中に生きていて叱咤激励、ときに厳しくときにやさしくユーモアたっぷりに!!

やっぱ生きていて来越してほしかったが!!

大学時代からの恩師で
お別れした最年長は井上先生91歳

ついで来越された奥田先生87歳

最も長くご指導いただいたのは筒井先生83歳

そして最も若く逝かれたのが久保田先生81歳

恩師の先生は81から91歳で天国に旅立つ。
吾輩もできればその範囲まで生きて、あの世では天国生活のご指導ご鞭撻をお願いしたいものです!!


それでは
いつものように
我がフェイスブックからコピペ編集


その3 インセルコの学生も鳥取県多し
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
結構日本各地北海道から九州までが気になるサイゴンの吾輩でした。

雪を楽しめベトナム人研修生@鳥取


西日本でも大雪のおそれ 交通の乱れに注意(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
23日は、日本海側を中心に大雪になる所がありそうだ。 鳥取では22日夜から雪が積 - Yahoo!ニュース(日本テレビ系(NNN))
HEADLINES.YAHOO.CO.JP


その2 おしん横綱の弟子が横綱に!! キムタク大丈夫
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
栃若時代からはじまる我が若乃花ファミリー応援

最後は故おしん横綱・隆の里の弟子が締めくくってくれました。

いい写真です。

そして昨夜のキムタクのドラマも感動でした。

午前10時

これからインセルコ授業出発準備です。















その1 19年ぶりの日本人横綱誕生へ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
平成29年 西暦2017年1月23日 月曜日

多分大掃除か?? 朝から大家さんたちが動き回ってます。
吾輩も26日に休みになるのでその前後で大掃除予定
昨夜は座頭市を見ておやすみなさいってブログ
やっぱし不良老人

そのあと
テレビドラマ A LIFE 〜愛しき人〜 <第2話>を!!

キムタクがいいです。
内容も第1話よりもいいです。
そして読書を楽しみ多分寝たのは午前5時??











ってことで大掃除の音で目覚めは午前9時前
日本人横綱誕生はなんとお兄ちゃんこと三代目若乃花以来
19年ぶりって!!!!

横綱審議会が甘くなるはず!!
っていうかいつも老人たちが下す判断は老害
ホントに若貴兄弟には相撲人気とは反対に信じられない

厳しさで初代若乃花以来大ファンの吾輩を
苦しめました。

ってなことを思い出しながらこの記事に触れました。

1回目の休憩
午前10時47分

この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓