アラエイも気持ちはエイティーンの青春ブログ

2019年7月29日から
ロンカイン市生活スタート
令和5年2023年1月1日数え79歳ワクワク人生

その4 懐メロは心を癒す@BienHoa

2011-05-15 22:40:40 | Weblog
BGMに
Phungさんからプレゼントされて曲が流れる。

台湾語というか中国語で日本の歌謡曲の題が翻訳されている!!

昭和歌謡懐メロ
石原裕次郎や小林旭や美空ひばりや石川さゆりや島倉千代子などなど皆さん!!
流しぱなっしでも1日大丈夫な量

ホテルで一人いても
全然寂しくない!!
そして学生から時折電話やメッセージも入るし
妹問題で傷んだ我が心は癒されます。

元気が出てきます。

夕食は8時にComGaを食べに
 いつものお食事どころへ
  2人前をペロリ!!
   それにしてもここのチキンはうまいです。 海草スープも!! 焼き飯も!!


そして夜店や遊園地に人いっぱいのドンナイ河畔
Seoul公園を散策しました。

ホテルに戻るとKenさん
忘れ物の洗濯完了とキムさんが渡してくれる。
なんと1点と思ったら6点も!!
小生って華麗現象一気にすすんでいる!!
加齢を使いたくないので華麗
忘れるって素敵なこと!!  欲がない証拠ですから!!
それにしても大型のバスタオルが2枚も
Tシャツが4枚とは驚きでした。
そして洗濯物は石鹸のいい香り!!

Tiny Hapiness is My Happinessでした。

ランさんの時代に長く彼女の使う洗剤がかび臭い臭いで
なんども洗ってもらったシャツや手ぬぐいをもう一度水洗いし
1年してやっと恐る恐る洗剤を代えてくれませんかと頼んだが!!

現在のNgaさんもランドリーさんも
そして今回のホテルのキムさんもいい香りで嬉しいです。

小生は昔からにおいに敏感で好きな香りに指向性あり!!
研究室の連中から我が香水というかオーデコロンが
動物性の下品な香りなんて揶揄された記憶もあるが!!

機内で買ったフランス製の香水が大好きで
自宅では寝る前に香りいっぱい鼻で嗅ぎ
そしてマリリン・モンローのシャネル5ではないが
同じ寝方をしましたが!!

今はプルメリア(フランジパニ)の香水が欲しいが未だ手に入らない!!
バリ島まで観光かねて買いに行きたい気分です。

もうしばらくは
ブログもかけないと思っていた今日
その4を書いているとは!!
自分でも驚くリカバリーです。

やはり楽天人間オプティミストの血が流れています。

音楽がなかったら
退屈で
気が滅入る気分は沈む所も
低音で唄ってくれる裕次郎や
美空ひばりの天才歌を聞いていると元気が出てきます。
ほんとにホント 峰さん有難うね!!

明日eTownの授業で使う予定の本がなく家に忘れたかと思っていたら
先ほど電話でセンさんが私の家に先生の本を持って帰ってきています!!
金曜日でいいですか!!
気の弱い小生は
ハイそれでいいですと!!
ホントは明日の夜使うのだが!!
なくてもできるのでOKっていってしまう!!

うんうーーーん華麗現象が進んでいます!!
老人力はあがっています!!って痛感しました。

4回目の休憩
午後8時40分

ここまで読んでくれた人
この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へにほんブログ村


にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ




その3 昭和歌謡が涙させます@BienHoa

2011-05-15 17:53:20 | Weblog
9時半から12時過ぎまで日本語センターで勉強。

最初は初級本を使ってのPhungさん中心の勉強!!
発音がきれいでどんどんこなしていく!!

他の二人も驚く完璧なでき!!
小生もすごい出来で驚かされる。

この調子なら4回で1冊が終了しそう!!

なんと言っても筋金入りの日本語勉強の伝統をDNAを有している。
日本語ぺらぺらんのおじいさん!! その娘:お母さんも
今も彼が台湾に帰国するとカラオケ日本語を一緒させられる日本通さん!!
わたしは感動しました。 ここまでできるとは!!
学生の中で授業中にここまでこなせるのにあったことがない!!

次いで
本日はニューカマー:タイさんが参加で4回生のHienの3人が一緒!!

タイさんは去年まで3年間四日市の自動車部品メーカーで研修生
現在は峰さんと同じ会社の金型部門で働いているとのこと!!

N3の聴解練習
結構Phuongさんこと峰さんもついてくるのでこれまた驚きでした。
あっという間の2時間半の勉強でした。
我がショックで傷ついた心もかなり癒されました。

昼食は強い小生の希望で釜飯のセンター近くのレストランへ
食べてから写真に気が付く
もう何でも美味しいが
かぼちゃの花 川魚の煮付け 豚肉 瓜のスープ 釜飯
お腹いっぱい満足でした。



一番右がニューカマーのタイさん あとはドライバーさん 峰さん 小生


先週から参加の4回生のHienも一緒です。

昼食していると別のクラスの学生が挨拶に!!
なんと兄貴と一緒に同じレストランに!!
一緒に写真しました。



センター近くの公園では結婚披露宴中でした。


食後は小林旭ことNhien君のいるCafeSeoulに行く!!
マンゴージュースが美味しいです。
残念ながら旭は不在!!

Phuongさんが日本曲数百曲をパソコンにコピーさせてくれる。
昭和の歌謡曲
ドドンパ娘や都はるみやテレサ・テンや加山雄三や美空ひばりなど
数曲を聴きながら涙しそうになる。
こころが痛みます。
これでさびしい時間が楽しく過ごせそうです。

タイさんはなんとiPhone4を使用している。
日本でも使っていたそう5万円とか!!
日本でもベトナムでも使えるうだって不思議でした。
私も触らせてもらう。
恋人は同じ会社の研修生で来年4月に帰国予定と!!
日本での楽しそうなきれいな写真を沢山見せてもらう。

日本に行くまではパソコンやコンピュータや電子機器など
知識はなかったが3年間の滞在でマスターしたと!!
我がパソコンのソフトや設定などを教えてもらう。
パソコンリテラシーの弱い小生に強い仲間ができました。

ベトナムの人の研修生文化が
日本で花咲いているのを見せてもらった感じで心和む!!

Phuongさんは我がブログを読んでいて何でもよく知っている。
きっと傷ついた我が心を慰めるために
昭和の曲をプレゼントしてくれたのでしょう!!


小指の思い出が流れています。
BGMしながらブログしました。
みなさんありがとう!!

ドンナイ川は満潮で水がいっぱい
Seoul Cafe で
くつろげました。
写真はCafeで!!!










3回目の休憩
午後3時53分

ここまで読んでくれた人
この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へにほんブログ村


にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ






その2 カフェスダー喫茶店の写真@BienHoa DongNai河畔

2011-05-15 11:18:19 | Weblog
小一時間を恐らくは昨日同じ喫茶店で過ごす。

とっても安らぎの時間なれど
突然女性が大声をあげたりする。

もう慣れてきたとはいえ
よく見られる光景も
たくましきベトナム女性に未だ驚かされっぱなし!!
討論よりは喧嘩の感じがするが!!
子供たちも飛び散っていき
でも離れたところで眺!!
好奇心は皆さん旺盛
他のお客さんも目はそちらの方へ!!

こんなに長い時間いて
いろんな光景を見せてもらい
カフェスダーとお茶で
9000ドン35円
なんだか申し訳ありません。


昨日と同じカフェスダーでも心の状態は異なっていますが!!


人いっぱい 音楽は音量いっぱい バイクも 物売りの人も参加です。


我が頭の上はタマリンドウの実がいっぱいなっています。


子供は元気

バスはドンナイ川橋を渡っています。


    

トアンが時間を間違えて
電話をしてくる!!
9時半を9時と思ったらしい!!
これから出かけます。

2回目の休憩
午前9時18分

ここまで読んでくれた人
この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へにほんブログ村


にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ




ショッキング!!@BienHoa

2011-05-15 10:20:46 | Weblog
2011年5月15日 日曜日

昨日同じ? ひょっとしてもう一軒向こうだったかも!!
ドンナイ河畔の喫茶店からカフェスダーを
飲みながらブログしています。

でもこころの状態は全然違っています。

昨朝
ワイフからもらった久しぶりのメイル
3週間ぶり!!
その内容はここに書けないものの
ショック!!
返事はしたもののショック状態!!

血圧低下で
何も頭には入らず
ただただ夢遊病者の感じで
昼食 昼からの授業 夜の授業をこなす。

長男の嫁にメイルして若干心は和らぐも!!
情けない男!! 長男の嫁に連絡してどうするだが!!

当然ブログなんて弱い存在!!
将来に孫が読んでくれてどうする!!
知り合いに近況を伝えてどうなるってマイナス指向に思考に志向に!!

そして眠れぬ夜を過ごし
今朝はまたもや長男嫁から連絡アリ
ながーーーい返事を書き
シャワーしていつものHuTieuの店へ

最近はホテルでも昼間を除きエアコンや扇風機は使用せず
汗が垢が噴出す感じ
とってもいい石鹸を買ったので
シャワーは楽しみの一つ

そしてバイクしながら
埃いっぱいの町を汚れた空気の町をドライブして朝食の場所でした。

こんな雑菌いっぱいの環境で生活すると免疫力が上がってきます。
なんだか空気に触れると元気も出てきます。
そして
カフェスダーしながらブログしようって書き始めました。

小生のように幼くして両親を亡くしたり
(5年前に亡くなった継母は99歳まで生きてくれましたが)
3人の兄や親族との別れを多数経験すると
かなり死に強くなるし死を受け入れられます。
むしろお迎えを待っているほどに!!
ほんとに南無阿弥陀仏です。
命は阿弥陀様にお任せです。

そのかわり生ある間は一日一生の気持ちで生きていきます。
朝目覚めなければ娑婆とお別れです。
目覚めれば眠りつくまで一生懸命です。

命を医者には託しません。
検査データは診断は信じます。
でも我が命は我が身体が判断します。
そのために五感を磨き身体のささやきに対応します。
気の小さい男かも!!
逆に肝の大きい男かもしれません!!

平均寿命はベトナムよりも日本が上
しかも男女平均すれば日本は世界一
でも60歳を越えてからの寿命は
ベトナムの方が高いかもって感じられるほど
豊かな生活があるサイゴンやビエンホア
恐らく熱帯南ベトナムは自然は風土は人は日本を勝っている様な気がします。

なんて不思議な気分になりながらブログしました。

たくさんの赤ちゃんや乳幼児や子供や若いママや
老若男女を見ながら
熱帯の緑を見ながら
ドンナイ川のソウル公園を見ながら
バイクを眺めながら
木々を花を見ながらブログしました。

ブログを書く元気がでて
嬉しくなりました。
ありがとうBienHoa DongNai川

1回目の休憩
9時半から峰さんらと日本語の勉強です。
あす月曜日は朝から夕方まで授業
そしてホーチミンに戻り夜はeTownの授業

元気を出さなくっちゃ!!
みなに迷惑は掛けられない!!

午前8時20分

ここまで読んでくれた人
この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へにほんブログ村


にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ