アラエイも気持ちはエイティーンの青春ブログ

2019年7月29日から
ロンカイン市生活スタート
令和5年2023年1月1日数え79歳ワクワク人生

ショッキング!!@BienHoa

2011-05-15 10:20:46 | Weblog
2011年5月15日 日曜日

昨日同じ? ひょっとしてもう一軒向こうだったかも!!
ドンナイ河畔の喫茶店からカフェスダーを
飲みながらブログしています。

でもこころの状態は全然違っています。

昨朝
ワイフからもらった久しぶりのメイル
3週間ぶり!!
その内容はここに書けないものの
ショック!!
返事はしたもののショック状態!!

血圧低下で
何も頭には入らず
ただただ夢遊病者の感じで
昼食 昼からの授業 夜の授業をこなす。

長男の嫁にメイルして若干心は和らぐも!!
情けない男!! 長男の嫁に連絡してどうするだが!!

当然ブログなんて弱い存在!!
将来に孫が読んでくれてどうする!!
知り合いに近況を伝えてどうなるってマイナス指向に思考に志向に!!

そして眠れぬ夜を過ごし
今朝はまたもや長男嫁から連絡アリ
ながーーーい返事を書き
シャワーしていつものHuTieuの店へ

最近はホテルでも昼間を除きエアコンや扇風機は使用せず
汗が垢が噴出す感じ
とってもいい石鹸を買ったので
シャワーは楽しみの一つ

そしてバイクしながら
埃いっぱいの町を汚れた空気の町をドライブして朝食の場所でした。

こんな雑菌いっぱいの環境で生活すると免疫力が上がってきます。
なんだか空気に触れると元気も出てきます。
そして
カフェスダーしながらブログしようって書き始めました。

小生のように幼くして両親を亡くしたり
(5年前に亡くなった継母は99歳まで生きてくれましたが)
3人の兄や親族との別れを多数経験すると
かなり死に強くなるし死を受け入れられます。
むしろお迎えを待っているほどに!!
ほんとに南無阿弥陀仏です。
命は阿弥陀様にお任せです。

そのかわり生ある間は一日一生の気持ちで生きていきます。
朝目覚めなければ娑婆とお別れです。
目覚めれば眠りつくまで一生懸命です。

命を医者には託しません。
検査データは診断は信じます。
でも我が命は我が身体が判断します。
そのために五感を磨き身体のささやきに対応します。
気の小さい男かも!!
逆に肝の大きい男かもしれません!!

平均寿命はベトナムよりも日本が上
しかも男女平均すれば日本は世界一
でも60歳を越えてからの寿命は
ベトナムの方が高いかもって感じられるほど
豊かな生活があるサイゴンやビエンホア
恐らく熱帯南ベトナムは自然は風土は人は日本を勝っている様な気がします。

なんて不思議な気分になりながらブログしました。

たくさんの赤ちゃんや乳幼児や子供や若いママや
老若男女を見ながら
熱帯の緑を見ながら
ドンナイ川のソウル公園を見ながら
バイクを眺めながら
木々を花を見ながらブログしました。

ブログを書く元気がでて
嬉しくなりました。
ありがとうBienHoa DongNai川

1回目の休憩
9時半から峰さんらと日本語の勉強です。
あす月曜日は朝から夕方まで授業
そしてホーチミンに戻り夜はeTownの授業

元気を出さなくっちゃ!!
みなに迷惑は掛けられない!!

午前8時20分

ここまで読んでくれた人
この下のクリックお願いします!!!
↓↓↓↓↓

にほんブログ村 海外生活ブログ ホーチミン情報へにほんブログ村


にほんブログ村 海外生活ブログ ベトナム情報へ






最新の画像もっと見る

コメントを投稿