NO BEER,NO LIFE

ホーリーホックの観客動員が一人でも増えますように。
まごわやさしい。

焼森山ミツマタ群生地へと。

2022-04-01 22:41:54 | 山歩き。

10月以来の山ですかね。

友人に誘われ、山歩きに行ってきました。

コロナ禍で顔を合わせることがなかったので、

久しぶりに一緒に登る山は楽しかったです。

数年ぶりのミツマタ群生地。

相変わらず平日とはいえ、多くの人で賑わっていました。

城里町側の駐車場は停められず、多くの車が路駐でしたね…

 

写真ではうまく撮れていないので伝わらないのですが、

幻想的な空間で、訪れる機会があるならお勧めしたい場所です。

ミツマタ群生地の遊歩道は維持管理費のため、300円かかります。

小川というのか、水が流れているのですが、

1人、遊歩道を外れ、「何してるんだろ?!」と思ってみていたら、

落ちていたペットボトルを拾っていました。

素晴らしい!

って思ったのですが、

拾ったペットボトルを遊歩道の脇にスッと置いて行ってしまいました…

素晴らしいのか?! 素晴らしくないのか?!

なんかモヤっとしてしまいました…

 

鶏足山の山頂にも一応、足を運んだり。

霞んでて、日光男体山が薄っすらと見えたくらいでした。

日ごろ、ウォーキングを心がけていましたが、

翌日はがっつり筋肉痛になりましたとさ。

 

3月の運動はですね。

仕事が多忙だった割に回数はこなせたかなと。

(質や量にツッコミどころは満載なのですが…)

 

2月に体調崩してから、心身ともにモヤモヤした感じが続いたのですが、

3月中旬、朝、目を覚ましたら妙にすっきりした日がありまして!

10分でもいいから、1ヶ月ぶりにジョグしてみようかな。

冷え込みが弱い日は、運動の時間を朝に戻してみようかな。

ちょっと前向きなメンタルになりました。

日中の日差しも春めいてきて、暖かいのでロードバイクも再開したり。

春の陽気と共に、自分の心身も活発になり始めてる感じ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。