NO BEER,NO LIFE

ホーリーホックの観客動員が一人でも増えますように。
まごわやさしい。

’05 東アジア選手権:日本 対 北朝鮮。

2005-07-31 22:32:55 | Weblog
日本なにやってんだ~、覇気なさすぎー~、コンディション悪すぎ~。

前半。
ピリッとしない立ち上がり。序盤からペース掴めず。
福西、遠藤が絡んでリズムを作り出すが、どうも単発で終わってしまう。
遠藤さんはシンプルプレイでリズム作りがうまいっすね。
この点は小笠原にもっとボールに絡んで、やってほしいところ。
全体的に動きが少ないので、ボールをうけては周りを見る。
テンポのないパス回し。これでは相手守備に守られる。
先制は北朝鮮。ゴール前で二つもミス(小笠原・中沢)を重ねたら、そりゃ決められるわ。
北朝鮮の活きのよさが目立った。

後半、田中を外して、本山投入で4バック。
さほど状況は変わらず。
北朝鮮も人数かけて守ってるから、なかなか難しいけど。
今日の本山はコンディション悪すぎの感。
代表でのポジションもそろそろ厳しくなりそう。
海外組を含めた代表になると、個人的にはフランスに行った松井あたりのほうがアクセントになるかと。
田中達代表デビューです。周りと上手く絡めてなかったが、良いドリブル・シュートありましたね。
どんどん勝負して、代表FWに刺激を与えて欲しいものです。
巻君も代表デビュー。あまり見たことなかったが、なかなか存在感あって、この高さはポイントで使えるかも。
久保がいなくて、高さがないから期待大ですな。
試合はそのまま0対1で敗戦。終盤、疲れてる北朝鮮を攻めきれず。
やはり、引いた相手には苦戦してしまう日本代表。
まぁ、それ以前にやる気を起こせ!

初の手作り餃子。

2005-07-30 12:46:55 | Weblog
さすがに皮までは作りませんでしたが、ひき肉をこねくり回して、あんから作りました。
買った本のあんでは、肉以外の具に白菜しか記載されていなかったので、
本の通りにオーソドックスな餃子を。



上の画像は、とりあえず包み終わったところ。
非常に包むのが難しいです。
右上のは、一番初めに挑戦して、返り討ちにあった餃子
肉ワンタンに。
その後は、帰宅してきた嫁にコツを見せてもらったのだが、
かなりの鍛錬が必要と感じました。



味の方は、とりあえず嫁に及第点を頂けたので、まずまずかな。
今後はいろいろな餃子に挑戦!

イチゴのミルフィーユ 他2品。「木の葉ずく」

2005-07-28 12:03:19 | Weblog
水戸市内では名の知れてる?「木の葉ずく」

普通のミルフィーユは何層にも縦に重ねてあるので結構食べにくいのだが、こういう風になってれば食べやすいわなと感心しました。
美味しかったです。




シュークリームは見ての通り、特徴は溢れすぎてる生クリームですかね。
生クリームを食べ、シューのなかにたどり着くとカスタードクリームになります。
やっぱ、アピールしてるのか、ここの生クリームは美味しいっすよ。



栗が旬の時期ではないけれど、どれを選ぶか迷ったときに定番のケーキというか、無難というか、なんか注文しちゃうのよね。
今度、気になるケーキ屋さんのモンブラン食べ比べをやってみたい。

’05 コンフェデ:日本 対 メキシコ。

2005-07-27 10:45:52 | Weblog
メキシコ、テクニックありますね。
日本は手探り状態みたいで、意識レベルをアジアから世界モードに切り替えようと体感しているような前半でした。
先制は序盤に日本。
宮本から小笠原、そして、一気に裏に抜け出た加地へパスが通り、折り返しを柳沢が合わせた形。
すばらしい速攻でした。
終盤、メキシコに同点にされます。
これは日本の意識がボールサイドに集中したところ、逆に展開され、素晴らしいミドルシュートを決められた。
残念な失点。
とはいえ、全般的にメキシコペース。他にもピンチはあった。
まずまずの前半。
後半もメキシコペース。パス回しが上手いです。
良いボールの取り方が出来ないから、奪ってもメキシコのプレスを受けて、いい攻撃につなげられない。
そして、逆転ゴールを決められてしまいます。
攻撃に行きたいが上手い寄せとキープになかなかチャンスを作れないまま、2対1で試合終了。

良かったのは、加地の積極性と福西のプレイ。

「ショートフィルムズ」

2005-07-26 13:31:54 | Weblog
タイトル通りの短編映画集。
好きな安藤君が監督やってるの?!と興味を持ち、見ました。

収録作品は、
「Return」:中野裕之監督作品、
「県道スター」:ピエール瀧監督作品、
「ハナとオジサン」:芦沢康久監督作品、
「アダージェット」:安藤政信監督作品、
「仲良きことは良き事かな」:中野裕之監督作品、
「Slow Is Beautiful」:中野裕之監督作品
個性のある、6作品です。

「Return」で、ふむふむと興味を惹かれはじめ、
「県道スター」は、しょーもないくだらなさがGOOD。安藤君は脇役で出演。
「ハナとオジサン」は、ほのぼのさせてくれます。ピエール瀧と女の子の物語。
「アダージェット」は、安藤君監督で期待をしたのだが、内容は麻生久美子イメージビデオ?
映像としてはすごく綺麗です。麻生久美子さんにも惚れます。けど、早送りで。
「仲良きことは良き事かな」シティボーイズが出てます。まあまあでした。
「Slow Is Beautiful」は、良かったです。「Return」とつながってます。

綺麗でほのぼので笑いありで、さり気なく人と人の繋がりを描いてるのかな。
麻生久美子さん、この映画で存在を知りましたが、綺麗っす、かわいいっす。
「Return」「アダージェット」「Slow Is Beautiful」と3作品に出てました。
完全に気になる存在になりましたね。

感性が刺激される、素敵な映画集でした。

曇りとはいえ、暑かった。

2005-07-24 18:18:38 | Weblog
こんな日の試合終了後はガリガリ君が癒してくれる。

アルデンテの練習試合。
相手は先月の大会で最後に試合をしたチーム(その時は引き分け)。
10分ハーフを4試合。
狭いコートなので、通常5人のところを4人で試合。
狭いので、走る距離が短くて助かる。それでもバテるけど。

試合のほうは、たぶん4試合とも勝ったと思う。
大会のときに思ったが、何であのチームに勝てなかったの?
と思ったほどのチームだから、楽に勝てるとはいわないが、
体力があれば、そうそう負けることないと思っていたので。
あの日は、暑いなかの4試合目だったので、年寄りには体力が残ってなかった

そんな相手なので、皆はどうもドリブルでの突破をしたがる。
こんなときほど、フリーランニングとパスを意識した展開にしたかった。
うちのチームに足りないところだし、新メンバーもいて、意思の疎通を合わせるためにもね。
その点、残念だったけど、楽しむのが一番だし、その点では良かった。
相手もレベルは低いけど、サッカー楽しんでるな。とすごく感じたし。
お互い和気藹々と出来たので、楽しかった

今日の私は、4試合で6得点前後
あいまいです。
相手のレベルがいまいちとはいえ、久々に得点しまくりで、嬉しかばい
またゴール決めたいっちゃねぇ

そらないよ!

2005-07-23 00:33:04 | Weblog
駐車場で、「だいじだから、だいじだから!」と、友達の車をポコポコ蹴ってる人がいましたが、
蹴っといて、何が大事なの?と考え抜いた挙句に解りました。
「大丈夫だから、大丈夫だから!」がなまってただけね。

さて、ルーズの今期最終戦。4対3でやっとこ勝利。
うちと似て、前線に放り込みのチーム。
始めはうちが主導権を握るも、チャンスに決められず。
ちょっとしたズレ、ミスをつかれて、二点を先取されます。
これで、相手のペースへと移ってしまった。
一点返すも、追加点を取られて、1対3で前半終了。
相手はこれといって、上手さも怖さもないのだが、うちの連係のズレが目立ったか。
オイラもミドルシュートを決め、決まったことで両チームとも足が止まったが、
審判には見えなかったらしく、「笛なってないよ!」とプレイ続行を促された。
「えぇ?そらないよ!ゴール内の枠に跳ね返って出てきただけじゃん!!!!!」
最近、ゴール決めてないので、かなりショック
いつも思うが、審判は一人でなく、しっかり二人つけて欲しい

後半、うちは負けてるので前からプレスをかけます。
そのことにより、相手の放り込みの精度が落ち、良い形でボールが奪え、良い攻撃につなげることできるようになりました。
しかし、相変わらずの決定力不足で、なかなか得点までは。
相手も完全に引いてしまって、厳しい展開だったが、どうにか逆転成功!
今日はエビ君の日でした。価値あるゴールがどれもビューティフルゴール!
かっこよかった。
結果、自力の差の勝利ですかね。もっと楽に勝たなくては。

オイラの出来はまずまずでしょうか。登山の筋肉痛もあったし。
後半はチームの意識が、前へ前へと向かい、どんどんスペースに走ってくれたので(いつもは走ってくれない。もどかしいのよね、こっちはあそこにスルーパス!って思っても走ってないから)、納得いくスルーパスが3,4本通せたし(ホント決めて欲しかった)、パスの部分では納得。
それと、やはり、シンプルにプレイし、周りにに活かされるのが自分らしさかなと再確認しましたね。

パン屋:ボン・クレール「????パン」。

2005-07-22 21:09:55 | Weblog
水戸の千波にあるらしい、パン屋さん。
頂き物なので、詳細はわかりません。
話によると、けっこうな人気で早くに売切れてしまうパンみたいです。
生地の中にも、オレンジの果汁?!が練りこまれています。
果物系のパンはあまり好きではないので、期待もしていなかったのだが、
「あらっ?! やべっ、こいつうまいわ。」
えぇ、もう虜になりました。
嫁に食わせるのは口惜しいので、パンだけじゃ物足りないだろと思いつつ、お弁当にしてまで食べきりました。

那須:朝日岳登山。

2005-07-21 22:09:00 | 山歩き。
那須に行ってきました。

スタートから好調で、那須に向かってる道中の、前を走ってるダンプは居眠り運転でいつ事故ってもおかしくない状態でした。
フラフラ運転は当たり前、いきなりギュンと対向車線に曲がったり。
どきどきのスタート。

五時に家を出て、七時半に駐車場に、準備をして、八時に登山開始。
天気はあいにくの曇り空。そして、凄い強風。
どうも、徳ちゃんと山に行くと、雨は降らないが晴れもしない。
いいのか悪いのか?
嫁のおニューの靴がいまいちフィットせず、ペースダウン。
超が付くスローペースで登り、二時間ほどで山頂に。
その山頂での写真。
前もって準備をして、日付等を書いた紙を用意し、手に持ってるけど、まったく写ってない
那須岳は、幾つかの頂の総称をまとめて、那須岳と呼ぶ。
朝日岳はその一つ。
朝日岳でも、どこでも登れば、那須岳を制覇!
と都合のいいほうに、勝手に思い込んでたが、
親父に「茶臼岳(一番有名)に行かなきゃ、那須岳制覇にはならんだろ」
とつっこまれて、残念ながら制覇ならず。
今回で日本百名山の10個目制覇といきたかったが、残念。
山頂でも、相変わらずの飛ばされそうな強風と曇り空でまったく何も見えず

下りも約二時間。十二時には駐車場に。
昼飯を食べ、その後は沼原湿原散策に。30分ほど歩いたか?
もう時期終わりのニッコウキスゲです。


徳ちゃんが、
「ここはずいぶん湿地帯だな。」みたいな事言いましたが、
当たり前です!ここは湿原ですから。

湿原の駐車場近くには、野生の猿がたくさんいました。
日光の猿とは違い、別に襲ったりはしません。
逆に逃げていきます。

そんなこんなで、無事に18時前には帰宅。
今度は晴れた日にまた登りたいです。

ビアガーデンに行く。の巻。

2005-07-20 11:42:28 | Weblog
先輩におごるからと誘われ、後輩と二つ返事で行きました。
着いてから、聞いたのだが先輩は後輩に金を借りてまでおごってくれた。

行ったのは、エクセル屋上のビアガーデン。
お一人様3200円。三人で9600円。一万円札で払って、おつりが500円。
んっ?! 100円ラッキー!と先輩が。

開店時間17時30分にちょうど行ったのだが、先客がいて、一番乗りにはなれず。
昨日は日中以外に涼しかった分、夜は肌寒かったです。屋上だし。
置いてあるビールはアサヒビール。
スーパードライ。黒生。熟撰。と後一つ、なんとかドラフトと書いてあったような?
熟撰が美味いです。表現すると、
「深い味わいと上質な香りを堪能できる、まさに大人味ビールです。」
HPから抜粋しました。
自分でジョッキに注ぐのは楽しいものですが、どうにも泡がキメ細かくならない。
後輩は居酒屋バイト経験があるから、キメ細かくなってる。
コツを聞いたが、「わかんないっす。」とのこと。
しかし、四杯目あたりからはキメ細かく出来るようになった。
満足!
料理の方は、20種類はあったかな?
味はまずまずですかね。
飲み食い放題のところなのでそんなに期待はできません。
結局、閉店の21時30分まで、だらだらといました。
飲み物がビールのみは、さすがにきつかったです。
サワーあたりが欲しかった。

その後、キャバクラに行くの巻。にしようと思ったが、あまりに懐が寒かったもので、
残念ながら帰宅しました。

チケット、来たー!

2005-07-18 12:00:35 | Weblog
ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2005のチケットが届きました。
クリアファイルがおまけについてるんだね。
手元に届いて、一安心です
フェスに行くんだ!という実感がふつふつと湧き始めました。
未だ、真心とリップは悩んでる。

そして、岡村靖幸逮捕のネタも届きましたね。
何やってんだよ、おい

炒黄瓜皮。

2005-07-17 10:01:53 | Weblog
きゅうりの料理。友達に教わりました。
「チャオ ホワ ゴアピー」と読むらしいです。

では、レシピを。
材料。
・きゅうり:3本
・唐辛子 :1本
・ごま油 :大さじ1
・たれ 砂糖:大さじ1・1/2
    塩 :小さじ1/2
    醤油:大さじ1
    酢 :大さじ1~2

作り方。
きゅうりは種の部分を切り取り、食べやすい大きさに切る。
ごま油で唐辛子を弱火で炒める。
強火できゅうりを一分半炒める。
熱いうちにたれにつける。

う~ん、簡単。