NO BEER,NO LIFE

ホーリーホックの観客動員が一人でも増えますように。
まごわやさしい。

「コイほー」って知ってますか?

2017-01-27 12:57:55 | Weblog

去年、プロ野球のセリーグを制した、広島カープ。

ここ数年、広島の茨城出身(日立市)の会沢選手が出場してるかとか、

打ったのかとか、新聞で気にしてチェックしてたのです。

チームは優勝となりましたが、

会沢選手は残念ながら昨シーズンは出場機会に恵まれず、

得意の打撃でもあまりアピールできずに終わってしまいました。

キャッチャーなので正捕手が固定されてしまうと難しいですね。

 

そんななか、「コイほー」って言葉を目にしまして、

何かなーって調べたら、「広島勝ったよー」ってお知らせみたいです。

意味分からないですね。

元は「よるほー」って言葉らしく、

ふくろうが夜0時をまわり、夜を知らせる鳴き声「ほー」と合わせて、

「よるほー」なのだとか。

そもそも、元の「よるほー」からして、意味分からないですね。

広島なので、鯉とかけて「こいほー」となったみたいです。

中日ドラゴンズだと「ドラほー」となるみたいです。

どこまで浸透しているのか分かりませんが、

知り合いの広島大ファンの方に聞いたら、

「知らん。初めて聞いた」

と、あまり浸透してはいないみたいです…

そんな流れなので、水戸ホーリーホックに置き換えてみては?!

ということで、まず、龍なので、

「りゅうほー」「たつほー」

口にしてみると、しっくりこないですね。

「りゅうほー」とか「龍砲」って漢字を連想してしまいます。

一昔前の関取とかにいそうですね。大砲みたいに。

またはゲームの武器みたい。

そんで手っ取り早く、口にしてもしっくりくるのが、

「ほりほー」

ホーリーホックから取ると、そのままじゃねかって話です。

「ホリほー」

いいですね。

これから、ホーリーホックの勝利時には使っていきたいです。

とは言え、

広島は昨シーズン、70勝以上してたと思います。

使い応えがありますよね。

ホーリーホックはここ2シーズン、10勝しかしていません(涙)

野球の優勝チームと比較すると、使える機会が限られ過ぎてます。

今シーズンはがんばって15勝とかしてもらいたいです!

勝利時にはこの言葉をしみじみと噛みしめながら、

「ホリほー!」と叫ばせてください。

2009シーズン以来の20勝以上してくれとは言いません。


水戸ホーリー:ファン感にも行けず。

2017-01-26 22:18:27 | Weblog

茨城サッカーフェスにも、開幕戦も行けず、

ファン感も仕事でした。

茨城サッカーフェスはNHKで放送するみたいで、楽しみです。

鹿島の補強、なんかすごいしね。

ホーリーホックの方も相変わらずの入れ替わりですが、10人くらい。

それでも想像以上に残ってくれましたかね。

ボランチの兵藤、ロメロフランクが揃っていなくなったのは痛いですけど。

内田と白井を持ってくるのでしょうか?!

佐藤祥か、はたまた船谷か。

新加入の選手についてはどんな選手か全く分からないので何とも言えませんな。

FWなんか、新加入の林が軸なのですかね。そこに萬代、山村、宮本。

萬代の昨シーズンがさっぱりなので、ちょっと心もとない気分になりますけど、

佐藤和弘あたりも前線に絡んでひと暴れしてもらいたいですね。新10番だし。

懸念の左SBがですね。また内田ってこともないと思いますが。

新加入の斉藤選手が左利きみたいで、佐藤和樹と競う形なのでしょうか?!

開幕しないと見当も付きませんね。

 

前柱谷監督の昨昨シーズンは散見する魅惑のパスサッカーが、

魅惑も散見だったうえ、決定力無しで残留争いに絡んでしまったのですが、

昨シーズンはグッと質実剛健な内容の戦いぶりとなり、

ごっそり主力が移籍してしまっても、それなりの順位でフィニッシュと。

今季は試合運びを改善してもらって、一桁順位として欲しいものです。

 

茨城新聞みてたら、フロンターレを退団した橋本が練習に参加してるみたいです。

真ん中でゲームを作れる選手ってことで、興味はあるみたいですね。

ロメロフランクと不仲だったなんて噂を聞いたことありますが、

ロメロもいなくなったってことで、加入へと行くんでしょうか?

ゲームを作るって印象では船谷くらいしか思い浮かばないので。

もし加入するなら、成長した姿も見てみたいですね。

どうにも橋本の印象ってば、

相手にプレスに行かず、突っ立てる横を鈴木隆行がダッシュでプレスに行ったという。

何ともネガティブな印象が強いんですけどね…

そこがいまいちだと、契約できても出場機会は限られるのは言わずもがな。

テクニックと得点力は魅力ありますからね。

どうなるか楽しみです。


稀勢の里、優勝!

2017-01-23 13:03:46 | Weblog

茨城県人として嬉しいですね。

たまたま15日にですね、大塚池近くのスーパー銭湯「極楽湯」に行きまして、

あ、相撲って、サウナに向かった時には稀勢の里が負けてまして、

その後の白鵬と高安の取り組みで高安が金星をあげた時のサウナ内の盛り上がり。

多くの人が稀勢の里の優勝を望んでるんだなと実感したものです。

昨日の白鵬戦も本人が「奇跡的な残り方」って言ってましたね。

そこからのすくい投げと。

あんなに足をバタバタさせた白鵬を見ることもなかったので驚きました。

 

そんな俺が相撲の話なのですが、

高岡英夫さんの、

「スーパースター その極意のメカニズム」

「ヒトは地上最速の動物だった」

を読みましたら、昔の横綱「栃錦」が素晴らしいと。

そこで便利なこの世では当時の動画が見れたりします。

検索すると栃若時代なる、2大横綱の時代だったのですかね。

今とは違った感じに見える相撲が妙に面白かったです。

今では、押し出し、寄り切りとかをよく聞いたりするのですが、

その動画では、投げ技って言うんですか?!

急にスパッと投げ技が繰り出されたりして、

たまたま見た動画がそう言った取り組みの動画ってことかも知れませんが。

全体的なスピード感とか、違和感感じる敏捷性が新鮮で面白いですね。

また、そんな中でひときわ目を引く大関がいまして、

「大内山」

体がでっかいのに、動きも速くて、この人もすごいなって。

この動画を見ている俺を見て、親父が、

「大内山は那珂湊出身だよ」って「身長も2mあったはず」

なんて言葉をくれまして、ペディってみたら、

2m2cmの平磯町出身ですって。

 

本の感想はですね。

難しい理論のことは理解できないのですが、

やっぱり「ゆるむ」って大切なのだなと再認識。

山歩き、トレッキングに関しての記述もあって、本も出ているので、

機会あったら、そちらの本も読んでみて、山歩きに活かせたらと思います。


鹿島アント:天皇杯優勝。

2017-01-21 03:07:21 | Weblog

今更ですが、一応、記事を起こしておこうかなと思いまして。

広島、横浜FM、川崎戦と、クラブW杯からの相変わらずの相手の決定力不足があれですね。

運なのか実力なのか。運も実力のうち。

決勝の川崎戦は、同点時の小林のシュートがポストに当たった時点で、

あー、鹿島が優勝する流れなのね…

いや、鹿島を応援してるから全然いいんですけど。

結局、鹿島と川崎にしろ浦和にしろ、なにが違うんだ。

って悶々としてるのところ、腑に落ちたコラムがありまして。

宇都宮さんのコラムなのですが、

タイトルにこだわりが強い鹿島と、タイトル以外にもこだわり(攻撃サッカー)があるクラブ。

妙に納得がいったなと思いまして。

 

1stはTV放送が多かったので観戦できました。

柴崎はなんかプレーがこじんまりとまとまってしまった感が見受けられるのですが。

見ててワクワク感が衰退してるかな…

上手いんですけどね。

昌子は開幕から今期は違うなって印象を持ちましたよ。

守備範囲の広さ、カバーリングの速さとか。

クラブW杯とか、圧巻のパフォーマンスに見えましたしね。

今季ですけど、

補強がすごいですね。ブラジル人3人とか。

ファンソッコがいなくなって、センターバックの層とかGKとか不安ありますけど。

来月、2/11には茨城サッカーフェスが水戸でやるみたいです。

仕事で行けないのですけど。

水戸ホーリーの開幕も2/26。ケーズスタでの開幕戦です!

仕事で行けないのですけど(涙)


スタミナラーメン:えむず。

2017-01-12 11:17:29 | Weblog

1月も中旬ですね。

今年もよろしくお願いします。

年始からバタバタしちゃって、なかなか更新もままならず。

 

いつもの通り、ずいぶん前の出来事ですが、

友人とひたちなかにポタリング。

TVで「ひたちなかのご当地グルメの第6弾!」

てな感じで、「幸福の黄色いスタミナ」

なるスタミナラーメンが市内いつくかの店舗で食せるということで、

「大進」 あー、名前は聞いたことある、この店に行こう!

って店に着いたら、店外に20名ほどの行列が出来ていたので、

すぐに諦め、幸せの黄色いスタミナさえも諦め、

たどり着いたのが、「すたみならーめん えむず」

幸せの黄色いスタミナはやってません。

若かりし頃、どこかで食べた記憶はありますが、

スタミナラーメンなんて久々です。

自転車で疲れているところに食べ応えがあっていいですね。

 

帰りにはあてもなく以前から看板が気になっていたパン屋さんに。

那珂市の那珂中央クリニック近くにある「JIN

バードラインから中に入るので場所が分かりにくい。

肝心のパンの写真はありません。

行って分かったのですが、基本的に予約して、購入って流れ。

いつもではないけれど、予約外の商品が売ってることもあります。

基本、1本で売ってます。

総菜パンとか売っているお店ではないです。

卵とバターを使っていないみたいです。

食パンとかの食感はスーパーに売ってるものとは同じものでも違うもの?!

食べると小麦の風味がふわーっとひろがるみたいな。

表現できませんが、とても美味しいです。

 

この後、ハマりまして、何度か買いに行きました。

お値段もそれなりなのでちょこちょこは行けませんけど。

パン好きの方は一度ご賞味あれ。