6日ぶりにお酒を飲みに行きました。
場所は四ツ谷。

地名は四谷ですが、駅名は四ツ谷です。
9年ぶりに友人と鈴傳で待ち合わせ。
ちょっと時間があったので近所を散策しました。
四ツ谷もいろいろなお店がありますねぇ。
行列のとんかつ屋もありました。

とんかつは大好きですが、並んでまでは食べたくないなぁ。
んで鈴傳です。
吉田類も訪れたお店。


酒屋が経営しているお店なので正当な角打ちです。
システムはキャッシュオン。
あまり長居するお店ではなさそう。
友人と軽く飲って、次は源源飯店という中華料理のお店へ。
町中華かと思ったら、結構本格的なお店でした。
裏が迎賓館なので、とても眺望が良かった。
でも、なんか落ち着かないので早々に退散。
でもお会計で「端数は要りませんよ」と6,000円にしてくれました。
これは嬉しい。
んで、そのあとはバーミャンへ。
このバーミャンは100分飲み放題があるのですな。
ガブガブ飲みました。
あまり知らない街で久しぶりの友人と飲む・・・、実に楽しかったです。
場所は四ツ谷。

地名は四谷ですが、駅名は四ツ谷です。
9年ぶりに友人と鈴傳で待ち合わせ。
ちょっと時間があったので近所を散策しました。
四ツ谷もいろいろなお店がありますねぇ。
行列のとんかつ屋もありました。

とんかつは大好きですが、並んでまでは食べたくないなぁ。
んで鈴傳です。
吉田類も訪れたお店。


酒屋が経営しているお店なので正当な角打ちです。
システムはキャッシュオン。
あまり長居するお店ではなさそう。
友人と軽く飲って、次は源源飯店という中華料理のお店へ。
町中華かと思ったら、結構本格的なお店でした。
裏が迎賓館なので、とても眺望が良かった。
でも、なんか落ち着かないので早々に退散。
でもお会計で「端数は要りませんよ」と6,000円にしてくれました。
これは嬉しい。
んで、そのあとはバーミャンへ。
このバーミャンは100分飲み放題があるのですな。
ガブガブ飲みました。
あまり知らない街で久しぶりの友人と飲む・・・、実に楽しかったです。