架空庭園の書

音楽への"homage"を主題として、思いつくまま気侭に書き連ねています。ブログ名はアルノルト・シェーンベルクの歌曲から

Essential Michel Legrand Film music Collection

2010-10-17 | ミシェル・ルグラン
ルグランが2005年にベルギーのFlemish Radio Orchestraを指揮して録音したアルバム。ルグランの音楽家としての才能について繰り返し書いてきた。しかし、ここでもまた、さらに上乗せして書いてみたくなる。そんな魅力をもったアルバムだ。クラシック、ジャズ、ポップスといったジャンルという壁を感じさせない。このアルバムでは歌を歌うことはしていないものの、アレンジ、指揮、ピアノやハープシコー . . . Read more
Comment

On A Clear Day You Can See Forever

2010-10-08 | 時の歩廊
こんなに晴れた日も久しぶり----今日の八ヶ岳。山おばさん-----ガールと呼ばれていたのはウン十年前-----のグループが目立つのもこの季節らしい。「晴れた日には永遠が見える」といわれるが、残念ながら私には見えない... . . . Read more
Comment

GALAPAGOS

2010-10-07 | 時の歩廊
幕張メッセで開催されているCEATEC(Combined Exhibition of Advanced Technologies)に行った(6日)。今年の目玉はなんといっても3D。大手家電メーカは皆3D TVを前面に展示していた。実際にデモを見るとスゴイと思う。思うのだが、いざ自宅に置いてそれを見るシーンを考えると、どうも違和感がある。そもそもTVを見る時間が少ないというのもあるが、ここではそれは . . . Read more
Comment

クリスチャン・ツィメルマン & ハーゲン弦楽四重奏団

2010-10-06 | 音楽
10月5日(火) 東京文化会館 大ホール ピアノ:クリスチャン・ツィメルマンハーゲン弦楽四重奏団   第1ヴァイオリン:ルーカス・ハーゲン   第2ヴァイオリン:ライナー・シュミット   ヴィオラ:ヴェロニカ・ハーゲン   チェロ:クレメンス・ハーゲン  G・バツェビッチ:ピアノ五重奏曲 第1番(1952)L・ヤナーチェク:弦楽四重奏曲 第1番《ク . . . Read more
Comment

ミサ・クリオージャ

2010-10-03 | 音楽
「南米大陸のミサ」と呼ばれるアリエル・ラミレスのこの作品には不思議な魅力がある。キリエ、グローリア、クレド、サンクトゥス、アニュスデイの5曲で構成されるミサ曲。それぞれの名前も(いわゆる)宗教音楽そのものなのだが、聴こえてくる音楽は(いわゆる)「宗教音楽」のものとは異なる。「ラテン語の"しばり"から開放され、その国の言語の使用が許されたことにより、音楽にもそれぞれの国のものが取り入れられた」という . . . Read more
Comment

十月蝉

2010-10-01 | 時の歩廊
五月蝿と書いてうるさいと読む(送り仮名として「い」が付く)。では「十月蝉」と書いてなんと読むか。「ありえない」と読む(送り仮名として「い」)。十月に蝉の声を聞くということは、「まさか」であり「そんな馬鹿な」でもあり、だから「ありえない」。だが今日の訪問先で「十月蝉」だった。横浜線、中央線、武蔵野線、宇都宮線と乗り継ぎ、駅からさらにタクシーで15分ほどのところにある、社会的重要な、まさにライフライン . . . Read more
Comment