架空庭園の書

音楽への"homage"を主題として、思いつくまま気侭に書き連ねています。ブログ名はアルノルト・シェーンベルクの歌曲から

川上澄生:木版画の世界

2010-04-29 | 時の歩廊
ずっと前から見てみたいと思っていた川上澄生の木版画を見た。サントリーのCMにも使われた「へっぽこ先生」、そしてまるでウェーベルンの《夏の風の中で》を連想させるような題名をもった「初夏の風」。夕方ということもあり、入館者は私以外にもう一人だけ。ほぼ一人締め状態。澄生の作品から受ける一種の「懐かしさ」を増幅するかのように、控えめな音量でシューマンの《子供の情景》が流れるなか、多くの作品に囲まれ、その一 . . . Read more
Comment

創造の杜 ヤニス・クセナキス -音の建築家-

2010-04-23 | 音楽
奏楽堂を出て小雨が降り冬に戻ったような寒さのなかを上野駅へ向かう。気温は低いのだが、音によって細胞が熱をもったかのように身体は熱を帯び(オマエハ細胞ヲ意識デキルノカ?という声も聞こえてきそうだが)寒さを感じない。  そして1日経つが、余韻が残っているようで何か音楽を聴きたいとも思わない。    そんな感じ----「良い演奏会」では必ず起こる感覚---の演奏会だった。      4月22日(木)   . . . Read more
Comment

ワシントン・ポスト

2010-04-18 | misc
数え切れないほど多くの名作を作ったスーザ。マーチ王。8分の6拍子のこの曲を毎週のように吹いたり、指揮をしたことがあった。Washington Post March The Washington post, Oh happy day 思い返してみればベートーヴェン、モーツァルトよりもっと前に親しんだ作曲家なのだ。曲名の由来となったのは新聞の名前。Washington Post。先日、この新聞のコラム . . . Read more
Comment

存在の耐えられない軽さ

2010-04-14 | misc
核セキュリティサミットの夕食会で話し合いがもたれたというニュース。asahi.comはアノ方の感想を次のように報じている。その一部を引用すると:「その10分間を使って、私と2人で、隣り合わせにしてくださったものですから、ある意味でじっくりと2人だけで話ができました。」産経MSNは「まず私の方からは、日米同盟というものが大変大事であると。その考え方の中で普天間の移設問題を今努力している最中だというこ . . . Read more
Comment

Early Morning Rain

2010-04-12 | 時の歩廊
予定外の信州への旅。前回と同様に雨。八ヶ岳は姿を見せず。THE FOLK REVIVAL 5 - P.P.M - Early Morning Rain - 1966  「昨晩は、ポーランド大統領機墜落、緊迫するタイ情勢などへの対応に追われました。『カチンの森事件』の追悼式典への大統領の強い思いが、この悲劇につながったのでしょうか。あらためて、ポーランド大統領をはじめ亡くなられた方々に追悼 . . . Read more
Comment

さくら横ちょう

2010-04-11 | My Favorite Songs
たった26小節という短さのなかに濃密な世界を感じさせる《さくら横ちょう》。    作詞:加藤周一   作曲:別宮貞雄      春の宵 さくらが咲くと   花ばかり さくら横ちょう      想出す 戀の昨日   君はもうこゝにゐ . . . Read more
Comment

新日本フィルハーモニー交響楽団 新クラシックへの扉 第5回

2010-04-03 | 音楽
4月2日(金)すみだトリニティーホール新クラシックへの扉 第5回指揮:ゲルハルト・ボッセ新日本フィルハーモニー交響楽団L.v.ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番 ハ短調 op.37 P:陳 政宇(Chen Zhengyu) アンコール   L.v.ベートーヴェン:トルコ行進曲   F.ショパン:夜想曲 ヘ長調    L.v.ベートーヴェン . . . Read more
Comment