アリときりぎりすと猫一匹

おいしくて安全なものを食べたい
自然に囲まれて好きなことしたい
そんな生活めざします!!

スクーリング6

2019年06月29日 | ホメオパシー

昨日はスクーリングでした。

バックに入れた折り畳み傘の出番がなくてよかった

 

昨日の内容は「キッズトラウマ概説」

主に子供の熱に関してのことや、怒り、悲しみ、恐れにいいレメディ、そして大人にもよい内容でした。

生命の司令塔である視床下部の働きの話も分かりやすかったです。

体温調節、抗利尿ホルモン、血圧、心拍数、摂食行動や飲水行動、性行動、睡眠、子宮筋収縮、乳腺分泌などの本能行動、怒りや不安などの情動行動の調節、自律神経系をコントロールする中枢の役割の他、内分泌(下垂体ホルモンの調節)の中枢も担っています。

とのこと。

むか~し、生物の授業で習ったかな~

改めて勉強すると視床下部の働きってすごい!

 

明日も一日出かける予定なので今日は一日家のことをやっていました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レメディの効果?

2019年06月24日 | ホメオパシー

朝は結構な雨降りでした

去年買って一度も履いたことのないハーフのレインブーツを初めて履いて大宮の料理教室へ

 

ここのところ出かけることが多くなんか疲れている感じです。

先週、旅行から帰った次の日、左目の白目のところが真っ赤に。

パンチをくらったように充血。

久々の山登りがきつかったようです。

 

山を登る前と後にアーニカがいいよーと聞いていたのにすっかり忘れていました

なので今日は疲労困ぱいによさそうなアーニカとチャイナをとってみました。

 

今日は料理教室の帰りにこだわりやで買い物→みんなでお茶のみ→実家に寄って夕ご飯と明日のご飯の用意→家に帰ってから自分の家の夕ご飯づくり・・・

なのにあんまり疲れてない

レメディのおかげ

 

やっぱり自分でレメディとってみると効果がわかるし覚えやすい

 

 

今日のメニューはちょっとさみしい感じ。

味は美味しかったです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクーリング

2019年06月21日 | ホメオパシー

スクーリング5日目。

今日は名古屋から中継。

基本のレメディの後半です。

まず男性講師の方がご自身の実体験を話されました。

 

お子さんが三種混合ワクチンを受けて以来、喘息の症状、そして学習障害などが出たそうです。

そしてご自身は仕事のし過ぎ?でうつ病に。

 

奥さんがホメオパシーを家庭に取り入れ、妻が自分らしく生きる姿を見て、ホメオパシーを信用するようになっていったとのこと。

そしてホメオパスとして仕事にすることになったのですね!

 

女性は直観力があるから、ホメオパシーを取り入れるのは女性が多いとのこと。

講義を聞きに来る人もほとんど女性です

 

 今日は眠気もおきず、集中して講義を聞けました。

講義前にもらったジンカムのおかげかな~。

体験談を話しながらの講義はとても分かりやすかったです

 

 

やっぱり勉強していくとおもしろい

 

お昼は白身魚と野菜のあんかけをいただきました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新鹿沢温泉

2019年06月19日 | 旅行・温泉

昨日、おとといと新鹿沢温泉に行ってきました。

ずいぶん久しぶりです。

 

出かけに焦らせるので険悪なムードで出かけましたが、なんとか無事行ってきました

 

一日目は桟敷山に登りました。

往復2時間のコースなのに心臓バクバク

毎日ウォーキングしているありおさんについていけない

 

 

ここは源頼朝が巻狩をしたところだそうだ。

 

レンゲツツジの見ごろにはまだ早かった。来週つつじ祭りだそうだ。

一面レンゲツツジが咲くので来週は見事でしょう。

 

二日目も近くの山を2時間ほど散策。

もう足ががくがくです

温泉にもれなく山登りの日程を組むのやめてもらいたいものです

 

うちに帰ってほっ

 

初めて一人(一匹)で留守番をしたふー。

ちょっと心配しましたが障子も破られることなくカーテンもあまり変わりなく暴れずにお留守番できました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スクーリング

2019年06月15日 | ホメオパシー

昨日はスクーリング4日目。

授業10分前に到着するともうだいたいみんな集まっていてワイワイと話に夢中。

わからないことを聞きあっている感じ。

 

昨日は大阪から中継の授業でした。

エンゼルス大谷翔平似の先生が基本キット前半のレメディを教えてくれました

パワーポイントを印刷した資料が大きめで見やすくてよかった~。

寅子先生の資料は盛りだくさんだから資料の文字がとっても小さい

 

スクーリング前にA先生の基本キット勉強会に出ていたのでなんとかついていけそう。

でも覚えることが中心の授業は疲れました~。

 

帰って夕ご飯食べたら倒れるように寝てしまいました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする