アリときりぎりすと猫一匹

おいしくて安全なものを食べたい
自然に囲まれて好きなことしたい
そんな生活めざします!!

久々の再会

2022年07月31日 | 実家の話

今日は気温38度の予報

 

姪のYちゃん実家に来ました。

コロナ禍でNYから帰国できず2年半くらい会っていなかったかな。

久々に会えてよかった

 

みんなでお昼ごはん💓

私はご飯もの担当。

 

 

料理教室で習ったトウモロコシご飯をおにぎりにしました。

あと塩麹につけた鮭を焼いて、鮭おにぎり。

おかずが食べやすいように白ごはんおにぎりも作りました

 

 

量が多いので白ごはんは土鍋で炊きました。

赤松炭を入れて・・・

炭デカすぎ?

土鍋のほうは水加減が少し多くなってしまった

炊飯器のほうのトウモロコシご飯はよくできました

 

楽しい時間過ごしました

 

おばあちゃんの遺品の着物、装飾品などを姪2人が熱心に見ていました。

女のコですね

私もネックレスもらってきました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経皮毒

2022年07月29日 | 健康

今日は寄居のEさんの所で経皮毒の勉強会がありました。

 

食べ物等口から入る毒を”経口毒”

皮膚を通して毒が体に吸収されることを“経皮毒"

 

経口毒は約90%が排出される。

経皮毒は約90%が体内に蓄積される。

 

シャンプーとか顔、肌に塗るもの、悪いものを使っていると吸収される!?

特にデリケートゾーンは腕の内側の皮膚と比べると42倍吸収されやすいそうだ。

なので紙ナプキンの話などもあり。

紙ナプがどうやって作られるのかというのを聞いてびっくり

 

使用した紙(何に使用したのかわからない)に薬剤を入れ漂白して紙ナプにする。

見た目には白くてきれい、清潔そうにみえる。

でも漂白によってダイオキシンは発生。

そのほか薬剤なども皮膚から吸収されてしまう

 

それによって、生理痛、頭痛⇒毒をため込み体調不良。

 

なんだかな~という感じ。

そして体によい紙ナプキンを作っても大手の会社の妨害にあい、大手の会社から応援してもらっている政治家が大手以外のものを圧力をかけて排除。

ふ~

 

こういう仕組みが出来上がってしまっている

 

でもいいものを作っているところもあるのでアンテナはって、自分で見つける

ことが理想

最後まで自分のことは自分でやる

と思っているといいって。

 

今日はたくさんいい話が聞けました

 

 

牛筋カレーいただきました。

おいしかったです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

料理教室

2022年07月27日 | 料理

今日は大宮料理教室に行ってきました

行きの電車の中では本を読みました。

「奇跡のリンゴ」

絶対不可能と言われた無農薬栽培のりんごを作った人木村秋則さんの話です。

なんかすごい人だな~と感激

まだ半分も読んでないですが・・・

 

 

今日は土鍋でとうもろこしご飯を炊きました。

 

 

とうもろこしご飯甘くておいしくできました

メインはゴーヤチャンプル↓

 

 

うちで作るシンプルなものと違い、深い味わいでした

 

 

ゴーヤのワタの天ぷら↑

初めて食べました

 

 

デザートはあんみつ↑

今日はデザートを担当しました。

先生は優先順位が大切よと。

なので寒天が固まるように寒天から作り始めました

 

あんこはSさんが作ってきてくれ、寒天、白玉団子(白玉団子は隠れて見えない)は教室で作りました。

すべて手作り・・・ぜいたく~

しあわせ~

 

帰りは駅ナカゴディバでお茶してきました

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原因は?

2022年07月22日 | 健康

人口動態統計速報↓

 

 

このグラフを見ると・・・

 

たとえば令和4年2月の死亡者数は1年前の2月より約8万人増えている。

コロナで死亡者が8万人も増えたということはない。

じゃ、前年より8万人も増えた原因は?

 

心筋炎?

癌?

不審死?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農業体験

2022年07月20日 | 野菜作り

今日はYさんの畑で農業体験。

午前中は雲も出ていて風もあったので暑さはそれほどでもありませんでした

 

先ずは枝豆の所の草取り。

枝豆より草のほうが背が高く、周りを手で刈りました。

無事救出

 

 

ミニトマトは実生から作ったとか。

たくさん採れました。

星型のオクラや半分白いキュウリ。

珍しい種類です。

 

食べられる雑草も教えてもらいました。

黄カタバミの葉。

カタバミが食べられるとは知りませんでした

ちょっと酸っぱいけど普通に食べられました。

おいしいかも

 

スベリヒユ。

これも先をつまんで生で食べてみました。

なるほど~

山形では普通に食べているとか。

うちでもありおさんが食べられると言って、酢の物にした覚えが・・

 

シロザも。

シロザ(アカザ)を調べるとほうれん草と同じ仲間で食べやすい野草だとか

 

 

 

鳥よけのため?にこんなものが

いいアイデアだと思ったら、大きくなってザルが取れなくなったって

 

 

↑三尺ササゲ。

サッと茹でて醤油かつお節でいただきました。

マヨネーズにも合いました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする