そぞろ神の物につきて―日本列島徒歩の旅の記録

  (2008年 日本海側)
  (2011年 四国八十八ヶ所)
  (2014・15年 太平洋側)

四国の旅―2 第15日 久万高原町・久万公園へ

2017年08月11日 | 2017年四国の旅-2
1月31日(火) 晴 ホテルエコ道後~久万公園


6時40分、出発。

早朝の道後温泉。


子規の句碑。
「秋日和 子規の母君 来ましけり」


漱石句碑。
「御立ちやるか 御立ちやれ 新酒菊の花」


7時30分、51番石手寺参拝。


参道。


仁王門。




本堂、


お茶堂。


三重塔。




8時20分、50番繁多寺参拝。
山門、


本堂と、


白梅の香りと大師堂。


9時、49番浄土寺参拝。
仁王門、


本堂と、


大師堂。


子規句碑。
「霜月の 空也は骨に 生きにける」


西林寺への道を誤り、途中で「西林寺さんは背中の方やで」と。
さらにその先でも行き詰って、散歩中の男性に尋ねたところ、一緒にお寺まで行ってやる、と。南無大師遍照金剛。

9時50分、48番西林寺に参拝。
仁王門、


本堂と、


大師堂。


子規の句碑。
「秋風や 高井のていれぎ 三津の鯛」


境内にて、中年女性より、お菓子、キャンデー、ウエットティッシュなどが入った袋をお接待された。南無大師遍照金剛。

10時10分、丈ノ淵の大師像。


10時40分、札始大師堂にて小休止。




先程お接待された袋。


11時15分、47番八坂寺参拝。
山門の橋。


山門の天井絵。


本堂と、


大師堂。


12時、46番浄瑠璃寺参拝。


本堂と、


大師堂。


その後、三坂峠に向かう遍路道を行く。

13時30分、坂本屋にて小休止。


14時45分、峠手前より松山市方面を振り返る。


14時50分、三坂峠へ。峠の入口でお爺さんにお接待された、ミカンを2個の甘さがのどにしみわたる。南無大師遍照金剛。




その後は、途中で、ドイツ人のお遍路に出会ったりしつつ、のんびりと坂を下る。




4時50分、久万公園に到着。休憩所の屋根の下にテントを張る。

歩数  49697歩  (累計  671515歩)
距離  32.5km  (距離累計 404.5km)
経費  369円    (経費累計 44155+円)






四国の旅―2 第14日 松山市・ホテル エコ道後へ

2017年08月11日 | 2017年四国の旅-2
1月30日(月) 雨のち晴 星の浦海浜公園~ホテル エコ道後



6時20分、出発。
雨がときどきはげしく降ってきて、ゴアのマウンテンパンツとウォーキングシューズが濡れてびちゃびちゃになる。

8時、青木地蔵堂へ。男性が一人で寝ていたが、起き出してきて少し話。前回とてもお世話になった日和佐さんは、体調を崩して現在静養中で、ここにもほとんど来られない、とか。記録ノートにお見舞いのメッセージを書いてきた。

9時10分、菊間のお接待所(無人)で「無事カエル」の小さな焼物のお守りをいただく。南無大師堂遍照金剛。

9時20分、雨が上がり、天気は急速に回復。小休止して着替えなど。


青空も見えてくるが、寒風強し。


9時50分、海岸沿いを行くが風強し。






10時10分、海岸線の家々。


道の駅「風和里(ふわり)」の手前。菜の花見かける。


11時30分、道の駅風和里」にて食事休止。


ここにも菜の花。


伊予北条にて、ヤクルト配達の女性から、ヤクルト2本お接待。南無大師遍照金剛。
さらにその少し先で、中年女性から500円お接待。南無大師遍照金剛。

13時30分、海輝く。


14時30分、53番圓明寺に参拝。
仁王門、


中門


本堂と、


大師堂。


「キリシタン灯篭」


15時5分、52番太山寺参拝。一の門。


二の門(仁王門)、


三の門。




本堂と、


大師堂。


その後は松山市街をずんずん歩き、

17時50分、道後温泉。


18時、ホテル エコ道後に着く。
くたびれて道後温泉に入りに行く気力がわかず、パス。

歩数  61983歩  (累計  621818歩)
距離  41km    (距離累計 372km)
経費  4251円   (経費累計 43786円)