そぞろ神の物につきて―日本列島徒歩の旅の記録

  (2008年 日本海側)
  (2011年 四国八十八ヶ所)
  (2014・15年 太平洋側)

四国の旅―2 第8日 観音寺市・民宿青空屋へ

2017年08月08日 | 2017年四国の旅-2
1月24日(火) 曇のち晴 ふれあいパークみの~民宿青空屋



5時30分、起床。

7時10分、出発。ちょっと時間がかかりすぎ。

7時30分、寒風強き田園地帯を行く。




9時、溜池の横を通過。


その後、なるべく明瞭なルートをと考え国道11号を辿るが、車が多くてうっとうしく、「みとよ高瀬遍路小屋」にて10分間小休止の後、結局また遍路道へ。 

9時50分、70番本山寺参拝。
仁王門、


お目当ての五重塔は、「平成の大修復」で、シートをかぶっていて見られず。残念。


本堂と、


大師堂。


材田川左岸の遍路道を下って、


11時30分、69番観音寺参拝。
仁王門。






本堂と、


大師堂。


11時40分、68番神恵院参拝。
本堂と、




大師堂。


12時、銭形展望台。風強く寒し。


観音寺の街中でルートを失って、店の人に尋ねたりしつつ、田園地帯へ。


14時40分、67番大興寺に参拝。
仁王門。






本堂と、


大師堂。


その後は、野仏の写真を撮りつつのんびり歩き、
































16時、民宿青空屋に到着。風呂で温まり、衣類洗濯。

夕食は今回もおいしくリッチ。宿のオーナーが獲ったという猪のハンバーグステーキも出た。
食後、オーナーと、岡山からの男性遍路と、3人で獣談義。この辺りでも、山から里へと熊、鹿、猪の順に生息域があるのだそうだ。

歩数  49868歩  (累計  315993歩)
距離  30.5km  (累計  180km)
経費  6979円   (累計  31507円) 


四国の旅―2 第7日 三豊市・道の駅「ふれあいパークみの」へ

2017年08月08日 | 2017年四国の旅-2
1月23日(月) 晴 うたんぐら~ふれあいパークみの



5時起床、6時食事、

7時、お接待の昼食をいただいて出発。

7時40分、土器川にかかる蓬莱橋からの丸亀城と、


讃岐富士の飯野山。


9時、77番道隆寺参拝。
仁王門、






本堂と、


大師堂。


道隆寺を出たところで呼び止められ、今回も小さなお地蔵様のお接待。


10時10分、76番金倉寺参拝。
仁王門。






本堂と、


大師堂。


11時20分、75番善通寺参拝。
金堂と、


五重塔。


仁王門。






御影堂(大師堂)。


門前に、お遍路姿で物乞いをしている老人がいた。先日、飯田町休憩所で会ったお遍路さんが言っていた「乞食遍路」というものか。これもまた、四国遍路の一つの現実の姿。

12時、74番甲山寺参拝。
山門、


本堂と、


大師堂。


12時50分、出釈迦寺てまえの休憩所にて、強い寒風を避けて昼食。

出釈迦寺の納経所で様子を聞いて、奥の院の捨身ヶ嶽禅定へ。


紅梅あり、よい香り。


西行の腰掛石あり、


途中、ところどころ雪が残った急坂をずんずん上り、


13時30分、捨身ヶ嶽禅定(標高481.2m)へ。




この先は鎖場になっていて、途中まで登ったものの、強風と足場が悪いのと、納経所の女性の「鎖場は一人で行くのは危険だからやめなさい」との言葉を思い出し、その先は日和ってしまった。またの機会に‥‥ってあるかな。






坂を下って、14時30分、74番出釈迦寺参拝。
本堂と、


大師堂。


14時50分、72番曼荼羅寺参拝。
仁王門、


本堂と、


大師堂。


その後、
14時50分、池の隣を通り、


竹林を抜けて、


15時50分、71番弥谷寺参拝。
まず階段。


仁王門があって、


また階段。


さらに上って


大師堂。


更に階段で本堂へ。


16時20分、道の駅「ふれあいパークみの」へ。売店の女性に、他のお遍路さんはどこで野宿しているのかと尋ねたら、建物の裏側もテントを張れるが、今日は風が強いから5時の閉店後に、入り口わきで風を避けて泊まったらよい、とのこと。南無大師遍照金剛。


歩数  45251歩  (累計  266125歩)
距離  23km    (距離累計 149.5km)
経費  380円    (経費累計 24528円)


四国の旅―2 第6日 宇多津町・「善根宿うたんぐら」へ

2017年08月08日 | 2017年四国の旅-2
1月22日(日) 曇一時雪  こどもおもてなし処~善根宿うたんぐら



8時、遍路小屋出発。長野さんは早朝に挨拶にきて先行、今日は善通寺までの予定、とか。こちらは今日の行程が短いのでゆっくり。

8時30分、十九丁の分岐。


9時10分、一本松の展望台。ヤマガラが鳴いていた(黄色の丸の中)。




「遍路ころがし」の急坂を下って、

10時20分、80番国分寺参拝。
仁王門前にバス遍路のグループ。


境内。


本堂、


大師堂。


11時、野仏あり。


12時、79番天皇寺高照院参拝。
白峰宮の赤い鳥居をくぐり、


本堂と、


大師堂。


13時30分、「善根宿うたんぐら」に着く。不在だったので、約束通りにザックを玄関内に置かせてもらい、郷照寺、丸亀城へ向かう。

13時40分、78番郷照寺参拝。
山門にてバス遍路の団体に出会う。


本堂と、


大師堂。


天井にきれいな花のレリーフ。


14時40分、丸亀城。


高浜虚子句碑、「稲むしろあり 飯の山あり 昔今」。


天守閣。






天守閣復元図と天守からの展望。




突然雪が降り出し、強風に舞い上げられて飛んでくる。しばらく天守閣に避難。

16時30分、うたんぐらへ戻ってきたが、まだ不在なので、玄関先で休ませてもらう。

風呂、夕食の後、オーナーの入江さん夫妻といろいろ話す。耐震基準の関係で維持困難な善根宿がいくつかありやむなく閉鎖されたりしている、等々。

歩数  46403歩  (累計  220874歩)
距離  20km    (累計  126.5km)
経費  1860円   (累計  24148円)