かやぶき倶楽部 WEBSITE

”みて きいて うたって 感じて” 暮らしに素敵な音楽を

  コンサートと歌声のサークル、お待ちしています。

情報をいくつか。

2021-01-27 14:55:07 | 日記
かやぶき倶楽部は年会員(世間的には正会員かな?)と興味ある例会にお出で下さる当日会員がいらっしゃいます。

その内ブログをご覧戴いている方々は、どのくらいかな?会員以外の皆様の方が多いくらいかしら?

いずれにしても、お休み中も何らかの音楽に関する事お伝えしたいなあって。アマチュア代表、お仲間として・・・。

ネット媒介の方法が懐疑的な年代ですが、現在この方法しか無くて・・・。
直接お会いできない、お話しできないって、本当にもどかしい。

ほんの小さなつぶやきも、大切な想いもみんな同列になるし、無知をさらけだし気恥ずかしく・・・、いつも心の中で葛藤が有ります。


ご縁を戴いた方々の情報を少し。毎回のことですが、見つけたのが遅くて。
懐かしい姿をご覧になれます。

プロアルテ・ストリーミング配信
【有料動画・再配信】森岡有裕子&森岡聡/ムサシノアルテ・ストリーミングプロジェクトVol. 1

この配信元で、やはり以前、服部恵さんとお出で戴いたピアニスト城綾乃が出演されるトロンボーン演奏も見つけました。確かトロンボーン大好きな方もおいででしょ。

服部恵さんには、毎年様々なコンサートを紹介して戴きました。
現在昨年中止になったメーテルリンクの演奏配信の準備中だそうです。
服部さんのファン沢山おいでですし又お知らせします。

下記は珍しく服部さんが日本の楽器も演奏していらっしゃいます。

東御市文化会館、長野県にゆかりの深い立派な打楽器奏者3人の方々の競演、素敵な演奏です。

マリンバ・スピリチュアル パーカッション・トリオ【ブルートーン】 
ソロ・マリンバ:木次谷紀子/締太鼓、チャンチキ:服部恵/長胴太鼓、びんざさら:荻原松美 - YouTube


次は雑誌からの情報(正式にNHKの発表は未だ)、リサイタルがありそうです。NHKの音楽番組表を注意してご覧になっていて下さいね。
NHK も以前は1ヶ月前から発表があったように思うのですが・・・、違ったかな?
こちらも後日お知らせ致します。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何時収束するのかなー。

2021-01-22 10:58:45 | 日記
長野県もかなり危険信号が・・・、上伊那地方はどうにか耐えている状態でしょうか。
大変な中、各病院や医療に携わっていらっしゃる方々のご苦労は計り知れない事でしょう。

私たちは何をしたら良いのだろうといつも考えます・・・、この閉塞感の中で思いつきません。

つい先日、市役所の生涯学習課よりお電話を頂戴致しました。
かやぶき倶楽部についてです。
アア丁度お休みして1年になった・・・。

ささやかな活動、いつも追いかけられているようで落ち着いて様々なことを考える暇も無く、勉強も実に浅かったかなと。

それでも、今と比べると、コンサートがあった日々は、どんなに多く学べたことかに気づきました。
音楽ばかりで無く、生きていく事を、ありのままの生活について、それはそれは沢山のことを。

生涯学習・・・子ども時代を含め、私のように高齢者になっても、温かい想いや楽しさで生活に潤いが生まれる!どんなに嬉しく尊いことか。

芸術やスポーツは無くてはならない、このことをじっと考えていると・・・涙が出そうです。大げさでなく今の正直な気持ち。


苦境は世界中、今朝の新聞から。
「光は常にある。それを見つめるだけの勇気さえあれば。光になるという勇気さえあれば。」
米国大統領就任式での詩人、22歳女性アマンダ・ゴーマンさんの言葉。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明けましておめでとうございます。

2021-01-04 13:44:55 | 日記


明けましておめでとうございます。
とうとう、去年は1回もコンサートを開けませんでした。
会場の改修工事の間、お出かけかやぶき倶楽部をとの計画はあえなくストップ。

それどころか、世界中、不安と悲しみの連鎖・・・いくら世界の片隅と言っても、此処も同様に芸術・音楽の時はほぼ止まっている状態です。

それでも、三が日、世の中が、コロナ感染の激化や数年ぶりの大雪警戒情報が流される中、此処は穏やかに過ぎていきました。
今日から、工事も再開しています。木で屋根の下張りが始まりました。
木材で微妙な曲線が描かれます。




大晦日、第九を観て除夜の鐘をつき、元日はウィーンフィルのニューイヤーコンサート。そして3日、日本のオペラ歌手が出演されるニューイヤーオペラコンサートと音楽の時間は恒例のプログラム。

それでも・・・少し違って聞こえてきたのは気のせいでしょうか?・・・ウィーンフィルの奏でるワルツやギャロップが・・・ものすごく力一杯に弾いていたように感じたのは・・・私の気分からかな?
いつもの柔和な表情が・・・めいっぱい真剣に見えたのです・・・。

今日、ウェブで事前の記者会見の模様を知りました。
本を読むように、言葉をかみしめて読ませて戴きました。
ウィーン・フィルのニューイヤー・コンサートに向けての無観客記者会見の記録です。


芸術家の皆様の気持ちは、例え国が違っても同じ!!
日本の若い音楽家達に一生懸命教えて下さったという指揮者リッカルド・ムーティさんの様子をほほえましく描いたブログを思い出しました。

新年にあたり、普通に音楽を楽しめる日々が一日も早く訪れますよう、心よりお祈り致します。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする