かやぶき倶楽部 WEBSITE

”みて きいて うたって 感じて” 暮らしに素敵な音楽を

  コンサートと歌声のサークル、お待ちしています。

もうすぐ、かやぶき倶楽部5周年を迎えます。(3)

2018-08-15 19:01:20 | 日記
音楽を好きになって欲しい、とても失礼な言葉かもしれませんが、ホールへ出かけることに不慣れな方(初心者)を育てる、

何より若いこれからの時代を担うお子さんを含め、ご家庭で音楽を楽しんで欲しいとの願い、これらの実現は、本当に難しいです。

普段の何気ない遊興費、あるいはお食事代では、当たり前に支払えるのに・・・、アーティストが、汗水流した対価としてのコンサート代は高いと思われる、これは理屈ではないのかもしれません・・・。

慣れていない、そして、特に地方では、多くの方が知らない世界なのです。

素敵な音楽との出会いがあれば、もっともっと、大好きな方が増えるはず。

長野県内でも、首都圏から1時間余りの長野市周辺、同様に2時間余りの松本市周辺、それに比べ、アーティストさんに伊那市へお出で戴くには、片道4時間!なんと遠いことか。

現状では、芸術文化から遠のくばかり。その中で、ほんのささやかな試みをして参りました。

でも毎年この時期になると、もう1年続けて良いか?を考えてしまいます。

長野県の支援が入った昨年でさえ、音楽家の方に多大なご迷惑をおかけしているからです。

他の支援金活動で、ほぼ1回の活動の支援金を、かやぶき倶楽部1年間の活動(コンサート9回)に充てていますから。

でも遅々とした歩みですが、前進はしています。

それに嬉しいこと、楽しいことは、山とあります。

まとめの会(日時 8月18日(土)午後3時より)で、皆で知恵を出し合い、又1年頑張ってみたいと考えております。

まだまだ知らない世界は沢山有るし・・・、素敵な出会いはきっとたくさん。

皆様、お仲間になりましょう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ、かやぶき倶楽部5周年を迎えます。(2)

2018-08-15 18:43:53 | 日記
ほんの少し、5年間を振り返ってみます。

第1回はコントラルトの久保山和子さんのオペラアリアから幕が開きました。

会場一杯に響き渡ったサン=サーンスのデリラのアリア、ヴェルディのアズチェーナのアリアに、ビックリ「とにかくすごかった。」と。

そこから、2ヶ月に1度位はプロ演奏家、他の回は、無料でお願いしたご縁の方、あるいは、アマチュアを入れ、ティータイム、歌声コーナーと。

(歌声、この活動にも意義はありますが、最初はとにかく数が欲しいが正直なところ、コンサートの後は、その空気に浸っていたい方が多い、私もそうですが。でも歌声を楽しみな方もお出でなので)

とにかく素朴に始めました。

1周年の時、会の趣旨、「初心者にホンモノの音楽を」とのお話しをさせて戴き、奥村さんと今は読響主席の瀧村さん、そしてオーボエの関さん(札幌響主席)と、順に素晴らしい奏者にお出で戴きました。

2年目の4月、思いがけなくヤマハ音楽振興会からの地域音楽活動支援(現在は終了しています。)を戴き、無駄にしてはならないと、

30分のコンサートはハーフコンサートに、そして、私たちの身の丈に合わない立派な出演者にお出で戴くこととなりました。

また、コンサートのみの参加者も大歓迎。

(元々歌声はスタッフ担当で、会費は全てコンサート経費に当てていますから。でも仕事が重なっているので、他に歌声スタッフがいて下さると嬉しいのですが・・・。)

こうして徐々に内容の拡充を進めました。

ジャンルは広く、初めての分野や、同一楽器のコンサートは少しずつ内容を深めていく中、昨年、4月から1年間、長野県より支援が入り、民間の活動にしては、一層充実した内容となりました。

公の支援が入ったことにより、新聞社を初め、マスコミ各社の報道にも多いに助けられ、知名度も少しずつ上がり、この4月からは観客も増え、又年会員の出席率も、とても伸びています。

もう1年支援戴ければと考えたのですが、やはりそれは叶わず、自立の道をとのご指導でした。

世間一般、受益者負担が普通なので、会費を再考すること、そして、募金を考えることなど、ご助言を戴きました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ、かやぶき倶楽部5周年を迎えます。(1)

2018-08-15 17:54:32 | 日記
2013年10月から出発した、かやぶき倶楽部は今年10月に5周年を迎えます。

50~52回のコンサートを記念演奏会と致しました。

既に発表しましたが、9月、コロラトゥーラソプラノの名曲を演奏して下さる川島幸子さん、川島基さん、

10月は加藤文枝さん、奥村友美さんのチェロ・ピアノデュオ、何度もかやぶき倶楽部へお越し戴き、沢山のご協力を戴きました。

そして11月は、初めてのホルンリサイタル、福川伸陽さん、そしてピアニストは三浦友理枝さんです。

信じられないような記念コンサート、お返事を戴いた時、うろうろとお部屋中を歩き回るばかりでした。

そもそも全てのコンサートを続けてこられたことが、信じられないことばかりです。

各回、沢山の応援、ご協力を戴き現在となりました。本当に有り難うございました。


   

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第54回かやぶき倶楽部 竹内遥香ハープリサイタルのお知らせ 

2018-08-14 19:06:47 | 日記
今は夏の真っ盛り、ずいぶん先の話になりますが、来春3月は、初めてのグランドハープのリサイタルです。

ハープの優しい響きが、春の訪れを奏でて下さると思います。

長野県のアーティストさんで、大きなハープを、持ってきて下さいます。

間近でご覧になれる、そして間近でお聴きできる、嬉しい演奏会です。

後半の歌声コーナーにも参加して下さいます。

  
   第54回かやぶき倶楽部 竹内遥香ハープリサイタル

   日時 2019年3月23日(土)午後3時開演(午後2時30分開場)

   会場 伊那市富県8768 金鳳寺

   演奏予定曲  ハープ協奏曲 第1楽章     ヘンデル作曲

            ベルガマスク組曲より「月の光」 ドビュッシー作曲

            演奏会用練習曲         トゥルニエ作曲
 
            引き潮             マックスウェル作曲   他

   プロフィール


   竹内遥香 Haruka Takeuchi(ハープ)


   

   東御市出身、東御市在住。グランドハープを15歳よりはじめる。上田高等学校卒業。2016年、昭和音楽大学器楽学科弦管打楽器コース卒業。

   これまでにハープを原口久子、山崎祐介の各氏に師事。

   平成28年度長野県新人演奏会、第37回松本市音楽文化ホール新人演奏会に出演。第6回あづみの新進演奏家公開オーディションに合格、ジョイントコンサートに出演。
   第59回サンテラスロビーコンサート、八十二文化財団第312回ロビーコンサートに出演。信州国際音楽村ルネッサンス2017にてファミリーコンサートを企画、出演。第68回長野県植樹祭にて、アトラクション演奏を行う。
   2017年、安曇野高橋節郎記念美術館 企画展「夜のミュージアム」において、ソロコンサートを行う。県庁ランチタイムコンサート2017に出演。

   現在は主に長野県内で、ソロやアンサンブルでの演奏活動、ブライダル演奏、オーケストラや吹奏楽の賛助出演、ホテルのロビーコンサートに出演する他に、保育園・幼稚園への出張演奏、
   小学校の音楽鑑賞教室への参加を積極的に行なっている。

   美鈴楽器ミュージックスクール ハープ教室講師。中学校・高校の吹奏楽部におけるハーピストの育成等、後進の育成にも力を注ぐ。

   長野県若手芸術家支援事業「next」登録アーティスト。


   

   








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第53回かやぶき倶楽部信州大学グリークラブ男声合唱コンサートのお知らせ

2018-08-14 17:39:11 | 日記
今年のコンサートの締めくくりは、初めての男声合唱団です。

信州大学グリークラブは長野県各地にキャンパスが分かれていますので、各地から集まって練習するそうです。

ここ伊那市にも、農学部のキャンパスがあり、3名かな?在籍しているとのことです。

若人の元気な歌声をお聴きして、今年のコンサート納めとなります。


   第53回かやぶき倶楽部 信州大学グリークラブ男声合唱コンサート

   日時 12月8日(土)午後2時開演(午後1時30分開場)  通常より1時間早く始まります。

   会場 伊那市富県8768 金鳳寺

   演奏予定曲  斎太郎節(宮城県民謡)  竹花昭 編曲

             そうらん節(北海道民謡) 清水脩 作曲

             Ride The Chariot   黒人霊歌 他

   
   プロフィール

   信州大学グリークラブ(男声合唱団)


   

   信州大学グリークラブは、信州大学の全学部の学生で構成された男声合唱サークル。
   今年も多くの新入生が入団、30名程で主に松本を中心として、常任指揮者、中村 雅夫氏のもと、日々研鑽している。
   主な活動は、毎年夏に全日本合唱連盟主催の全日本合唱コンクールに参加、
   コンクール後は、毎年1月頃(今年度は、2019/01/26 松本市音楽文化ホール)、地域の方々に感謝を捧げる形として定期演奏会を行っている。
   アンサンブルトレーナー:近藤 基、ヴォイストレーナー:鷹合 洋介の各氏。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする