かやぶき倶楽部 WEBSITE

”みて きいて うたって 感じて” 暮らしに素敵な音楽を

  コンサートと歌声のサークル、お待ちしています。

第40回かやぶき倶楽部森岡有裕子フルートリサイタル

2017-08-28 15:03:02 | 日記
そろそろ9月、ここ長野県伊那市では小学校も中学校も2学期が始まっています。

スポーツの秋で水泳大会、そしてその後には運動会が控えていて、お子様達はかなり大変な様です。

さて芸術の秋にもなります。素敵なコンサートが続きますので、お誘い合わせの上、お越し下さい。

森岡さんからProgramも届いています。

どうぞお楽しみに。


 第40回かやぶき倶楽部 森岡有裕子フルートリサイタル   ピアノ宮本正太郎

   日時 9月30日(土)   15:00開演(14:30開場)

   会場 伊那市富県金鳳寺

   演奏予定曲

   モーツァルト  :  ロンド ニ長調 kv373

   ビゼー   :  アルルの女 より「 メヌエット」

   ドップラー   :  ハンガリー田園幻想曲

   ドビュッシー  :   シランクス (フルートソロ)

   ボルヌ  :   カルメンファンタジー


このように、フルートソロ曲の代表的な作品が並びます。

きっと、フルートの優雅な演奏で、涼やかな秋の風を沢山運んで下さる事と思います。

今期最後のコンサートです。

お誘い合わせてお越下さいね。

会場周辺も秋の香り一杯になる頃と思います。お楽しみに!


 プロフィール

 森岡有裕子(フルート)

 

 パリ生まれ。8歳からフルートを始める。
 国立音楽大学附属中学校及び附属高等学校卒業後に渡仏。
 パリ国立地方音楽院を経て、パリ国立高等音楽院フルート科を審査員全員一致の最高賞を得て首席で卒業。同音楽院室内楽科を審査員全員一致の優秀な成績でディプロム取得。
 第55回全日本学生音楽コンクール東京大会中学校の部第1位。第58回同コンクール高校生の部第2位。第9回日本フルートコンクールびわ湖高校生部門第1位。
 第13回びわ湖国際フルートコンクール一般部門第1位。
 2011年フランス ヴィルクローズアカデミーよりクリスチャン・ラルデ賞を授与。
 2008年~2011年ローム・ミュージックファンデーション奨学生。
 留学中、ヨーロッパでルツェルン音楽祭などのフェスティヴァルや、P.ブーレーズ指揮でアンサンブル・アンテルコンタンポランとヨーロッパツアーに参加。
 フランス国立放送管弦楽団、パリ管弦楽団、コロンヌ管 弦楽団などフランスを代表するオーケストラで演奏。室内楽の分野でも幅広く活躍し、パリで数々のコンサートを行う。
 帰国後、日本各地で行うリサイタルは好評を博している。
 これまでにフルートを森岡広志、大友太郎、クリスチャン・ラルデ、クロード・ルフェーブル、ソフィー・シェリエ、ヴァンサン・リュカ、室内楽をフィリップ・ベルノルド、ミッシェル・モラゲスの各氏に師事。
 ピッコロをピエール・デュマイユ氏に師事。
 現在、(財)地域創造『公共ホール音楽活性化事業』支援アーティスト、ムラマツ・フルート・レッスンセンター講師、国立音楽大学非常勤講師。

 宮本正太郎(ピアノ)

 
  
 1989年岐阜県高山市出身。国立音楽大学附属高等学校を経て、国立音楽大学を首席で卒業。並びに矢田部賞を受賞。
 その後国立音楽大学アドヴァンストコース(上級ソリスト)を修了。
 高校在学中、フンメルの協奏曲を同高校オーケストラと共演。
 高校・大学の卒業演奏会に出演。また第82回読売新人演奏会、第37回国立音楽大学同調会新人演奏会に出演。第七回ジュニア管打楽器コンクール金賞(第一位)。
 現在、青山学院非常勤講師、また都内オーケストラのエキストラ(ピアノ・チェレスタ)を務める。編曲活動においてはNHK交響楽団、東京都交響楽団など国内主要オーケストラのメンバーに作品を提供。
 また2016年 元劇団四季福井晶一氏のアレンジを担当する。
 これまでにピアノを河村初音氏に師事。また和声法を上田真樹、山口博史の各氏に師事。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第39回かやぶき倶楽部終了しました。

2017-08-22 15:48:12 | 日記
39回を終えました。あと9月のコンサートを残すのみ。

私が、前もってお伝えしなかったからか、お盆のすぐ後では無理だったか、去年より参加者が少なくて・・・。

でも、いつものことですが、スタッフの頑張りに、とっても感謝。

カレーライスは美味しかったし、お野菜は新鮮で、ポロポリと沢山戴きました。

スタッフ心づくしのカレーパーティーでしたが、残ってしまいました。

でも無駄にはしませんでしたよ。それぞれのご家族の為にお持ち帰り。夕食の準備も少なくて済むし。

かたづけていて、思い出した!写真を撮り忘れた!慌てて残った御馳走写真を撮りました、ハー。

今回は長野県地域発元気づくり支援金活用事業の最中ですから、会計報告もまだ出来なかったし、まあまあ、これで良かったのかな。

それでも、参加した方とゆっくりおしゃべりして、良い懇親会となりました。

共白髪まで、仲良くねって。


  


さーて、8市町村教育委員会の後援も順に戴いているので(全部回るのが、ちょっと大変!)、来年3月までのチラシの準備も出来て、これから配布致します。

あっ、9月のコンサート素晴らしい内容ですから、是非お出で下さいませ。

年会員登録もお願いします。勿論当日会員さんも大歓迎です。

よろしくお願い致します。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第44回かやぶき倶楽部のお知らせ

2017-08-12 12:09:28 | 日記
来年3月、この回までが長野県地域発元気づくり支援金活用事業となります。

最後を飾って、そして2018年の最初のコンサートともなりますが、滅多に出会えないコントラバスのコンサートです。

 第44回かやぶき倶楽部
 髙橋洋太コントラバスリサイタル   ピアノ高田有莉子


 日時 2018年3月24日(土)午後3時開演(午後2時30分開場)
 会場 伊那市富県金鳳寺
 演奏予定曲 クーセヴェツキー : コントラバス協奏曲嬰ヘ短調op.3 第1楽章
          サン=サーンス : 動物の謝肉祭
          ラフマニノフ : ヴォカリーズ             他

 プロフィール

 髙橋洋太(コントラバス)

 

 青森市生まれ。青森山田高校、桐朋学園大学卒業後、同研究科修了と同時に2006年東京都交響楽団に入団。
 コントラバスを池松宏、山本修、中田延亮、D・マクティア、E・ヴァイセンシュタイナー、J・リノヴィツキ、T・マーティン、T・バルベ、C・ロタールの各氏に師事。
 2005年青森市民文化顕彰受賞。小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトに参加。
 2007年東京・青森にてデビューリサイタルを開催し絶賛を博す。サイトウ・キネン・オーケストラ、アフィニス夏の音楽祭、東京・春・音楽祭、霧島国際音楽祭はじめ、各地の音楽祭に度々出演している。
 室内楽にも積極的で、現在まで篠崎史紀、小川典子、加藤知子、原田禎夫、川本嘉子の各氏他、国内外の著名な奏者と共演を重ねる。
 現在、東京都交響楽団コントラバス奏者として活動する他、バンドネオンの三浦一馬率いる五重奏団他、青島広志氏率いるブルーアイランド楽団などにおいてメンバー及びソリストとしても活躍するなど
 全国各地で 幅広く活動している。
 桐朋学園大学特別招聘講師。

 高田有莉子(ピアノ)

 

 桐朋女子高等学校音楽科卒業後、ハンブルク国立音楽演劇大学、英国王立音楽大学大学院にて研鑽を積む。
 2011年音楽と地球国際音楽コンクール(ブルガリア)第1位及びブルガリア赤十字賞、カジム・イシノフ賞他、受賞歴多数。
 国内外にてオーケストラと協演や音楽祭に参加。
 2009年、2010年公開映画「のだめカンタービレ 最終楽章」前編及び後編にて手の吹き替えと演奏指導。
 2010年文化庁による「子どものための優れた舞台芸術体験事業」レクチャーピアニスト、2013、2014年度うらやすアウトリーチ事業「ミュージック・デリバリー」登録アーティストなど、
 日本各地にてソロや室内楽の演奏活動の傍ら、後進の指導にあたる。



 

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第43回かやぶき倶楽部のお知らせ

2017-08-11 23:55:48 | 日記
今年最後、師走のコンサートです。

ギターの名手、斎藤明子さんとお仲間の小平真司さん、そして中村敦子さんが、楽しく賑やかに今年の最後を飾って下さいます。

 第43回かやぶき倶楽部
 斎藤明子(ギター)小平真司(クラリネット)中村敦子(ピアノ)コンサート

 
 日時 12月9日(土)午後2時開演(午後1時30分開場)  この回のみ日が短くなりますからいつもより1時間早く開始致します。
 会場 伊那市富県金鳳寺
 演奏予定曲 ロドリーゴ:アランフェス協奏曲 第2楽章
         モーツァルト:クラリネット協奏曲 第2楽章 他  

 プロフィール

 斎藤明子(ギター)

      

 1967年東京に生まれ、4歳よりギターを始める。
 慶應義塾中等部、女子高等学校卒業。在学中、15才でデビューリサイタルを開催し、翌年スペイン音楽を学ぶため1年間スペインに留学。
 スイス政府支給の留学金を得てバーゼル音楽院に学び演奏家資格を取得。その間ヨーロッパ各地で音楽体験を積む。
 第2回スペインギター音楽コンクール第1位、第30回東京国際ギターコンクール第1位、
 1989年ミュンヘン国際音楽コンクールギター部門ファイナリストとなり奨学金を授与されるほか、国内外の数々のコンクールで優勝・入賞。
 アイルランド、ギリシャ、ウィーン、ニューヨークなどでリサイタルを行ない、国際的な評価を得る。
 1992年に帰国。独奏、オーケストラとの共演、室内楽演奏、ラジオ、テレビ番組への出演などで活動するほか、ソニーミュージックから3枚のCDを発表。
 1997年から軽井沢に移住。そこでの生活や価値観の変換を綴った「軽井沢 八風の里便り」を2010年に出版。
 2011年、長野県演奏家5名のユニット「ムージカ・エマセネポー」を立ち上げ、信州からの独自の文化の発信に努めている。
 2016年、作曲家中村洋子氏の作品を収めたCD「夏日星」をリリース。BSジャパン「エンター・ザ・ミュージック」出演。 
 2015年より日本ジュニア・ギター教育協会会長に就任。ギターを学ぶ子供たちの成長をサポートしている。
 現在佐久市在住。
 公式サイト http://www.akikosaito.jp

 小平真司(クラリネット)

 
 
 佐久市出身、在住。
 2004年、国立音楽大学卒業。横川晴児、武田忠善、町田真左志、各氏に師事。 在学中第30回東京国際芸術協会新人オーディションに合格し、新人演奏会に出演。
 これまでにオーケストラ・ソノーレ長野、佐久室内 オーケストラとモーツァルト作曲クラリネット協奏曲を共演。
 近年は、バセット・クラリネットを積極的に使用し、新たなレパートリーを開拓しながらフルーティストの大嶋義実氏に音楽を学ぶ。
 2011年、軽井沢大賀ホールにて、バッハ作曲、無伴奏チェロ組曲の連続演奏によるデビューリサイタルを開催。
 同年、クラシック音楽の持つ力を様々な表現形態で展開し、信州から各地へ発信すべく、ムージカ・エ マセネポーを設立。
 翌年、軽井沢大賀ホール及び東京・自由学園明日館にて、『モーツァルト・スーパースター』を企画開催し、クラリネット協奏曲を演奏。
 ほか『クラリネット・ホライゾン』『CLASSIC A GO GO!! 』『Make~クラリネットとピアノ、二人のストーリー~』『Happy Birthday!~笑顔が生まれるとき~』
 『Dis-Cover!~新しい‘今’が始まる!!~』など、斬新でオリジナリティー溢れるコンサートを企画、 各地で継続的にに開催している。
 【ホームページ】https://shinjikodaira.jimdo.com/

 中村敦子(ピアノ)

 

 武蔵野音楽大学ピアノ科卒業。ピアノを倉沢康子、福井直敬などの各氏に、伴奏法を加納悟郎氏に師事。
 長野市響、長野楽友協会とベートーヴェンピアノコンチェルト演奏。ジョイントコンサートなどを主催。
 『子どもがやりたいと思って取組めば、どんなスパルタ教育でも敵わない』をモットーに、宿題のないピアノ教室を展開。
 私立グリーン・ヒルズ小中学校でも音楽を担当し、子どもが自らやりたくなる音楽の時間を心がけている。長野市在住。
     

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第42回かやぶき倶楽部のお知らせ

2017-08-11 20:47:46 | 日記
初めてのピアノデュオリサイタル、素晴らしいお二人のアーティストをお招き致します。

 第42回かやぶき倶楽部
 ドゥオール(藤井隆史&白水芳枝) ピアノデュオリサイタル


 日時 11月18日(土)午後3時開演(午後2時30分開場)
 会場 伊那市富県 金鳳寺
 演奏予定曲  ブラームス : ハンガリー舞曲第1集より
           スメタナ : モルダウ 
           サン=サーンス : 動物の謝肉祭

 プロフィール
 ピアノデュオ ドゥオール(藤井隆史&白水芳枝)
  ©️ 武藤 章

 
 公式サイト:www.yoshie-takashi.com 
 公式ブログ: http://ameblo.jp/yoshie-takashi/


 藤井隆史:東京藝術大学大学院修了。現在、武蔵野音楽大学講師。

 白水芳枝:東京藝術大学卒業。現在、国立音楽大学講師。

 
 共に文化庁、DAADの奨学生としてドイツ・マンハイム音楽大学大学院に学び、ソロ科、ピアノデュオ科最優秀修了。


 '04年にドイツにてデュオ結成後、国際的な賞を数多く受賞。
 以後、国内外にて600近いステージを踏み、リサイタル、コンチェルト、講座、NHKなどの放送出演など、ピアノデュオを中心とした活発な演奏活動が、 聴衆や音楽誌から高い評価を受けている。


 結成11年目となる'15年には、6枚目CD「2台のピアノのためのゴルトベルク変奏曲」をリリース。3作連続のレコード芸術誌「特選盤」及びレコードアカデミー賞器楽曲部門ノミネート盤に選ばれる。


 また、ピアノデュオでの後進の指導にも力を注いでおり、近年カワイ梅田や彩の国さいたま芸術劇場共催のピアノデュオセミナーなど、
 ピアノデュオの道を切り拓く指導者としても、今後の更なる展開が期待されている。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする