かやぶき倶楽部 WEBSITE

”みて きいて うたって 感じて” 暮らしに素敵な音楽を

  コンサートと歌声のサークル、お待ちしています。

プロフィールです。

2015-03-30 13:39:56 | 日記
 
蓮見昭夫(Akio Hasumi) ギター  
ドイツ国立アーヘン音楽大学卒業。現在都内をベースにジャズ、ボサノヴァ、クラシック等様々な
ジャンルにおいてギタリスト、作編曲家、プロデューサーとしても活躍中。
09年9月よりYoutubeにチャンネルを開設(現在170万アクセス突破)。
13年9月銀座三越にて開催された片岡鶴太郎展『夕暮此糸(ゆうぐれむらさき)』にて片岡氏の絵画
とのコラボレーション作品を展示。 HP・Youtubeは『蓮見昭夫』で検索可。


 
横山仁子(Jinko Yokoyama) ピアノ  
武蔵野音楽大学卒業。ピアノを中島達、 中島冨佐子、田中光子、高井清志各氏に師事。
二期会ドイツ歌曲伴奏ピアニスト元会員。私立学校初等部音楽科講師。
文化庁派遣員としての演奏や伴奏・室内楽・和洋を融合させたアンサンブル活動も行っている。
2013年、ギターとのユニット“oeuf”よりCD『le premier pas』をリリース。
ボーカルとのユニット《えみじん》でも活動中。高齢者医療施設へのボランティア演奏や
ファミリーコンサートも行っている。アメブロブ ログ『Echo de chouette』


《oeuf》ウフについて
ギター(ガット弦)とピアノのアコースティックなコラボレーション。クラシカルな曲から、ポップス、
映画音楽、ラテン音楽、スタンダード、日本の懐かしい曲等をアレンジしてお届けしています。
ギターの弦とピアノの弦が呼応して生み出す響きを味わって頂くと共にジャンルを越えた様々な音楽を
お楽しみ頂ける事を願い、ユニット《oeuf》ウフを結成して活動中。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Oeuf 蓮見昭夫(ガットギター)横山仁子(ピアノ)デュオコンサート

2015-03-30 11:55:03 | 日記
いよいよ4月、かやぶき倶楽部もこの月からヤマハ音楽支援制度により地域音楽活動支援対象となります。

4月のコンサートのゲストはそれに相応しい方々です。

是非お友達も大勢お誘い下さいね。きっと素敵な音楽で私達を包んで下さると思いますから。

第15回かやぶき倶楽部

      Oeuf 蓮見昭夫(ガットギター)横山仁子(ピアノ)デュオコンサート          


   日時 4月18日(土) 午後3時会場 午後3時半開演
                    (いつもより30分遅くなります。)


   会場 伊那市富県 金鳳寺

   
   プログラム  ♪ 禁じられた遊び(ギターソロ)          スペイン民謡

            ♪ グラナダ                       アルベニス

            ♪ アラベスク                      シャミナード

            ♪ ラ・クンパルシータ(ギターソロ)         ヘラルド・マトス・ロドリゲス

            ♪ 戦場のメーリークリスマス            坂本 龍一

            ♪ アランフェス~スペイン             ホアンキン・ロドリーゴ~チック・コリア



お花見の季節に、もう一つ、思い出を作って下さいな。

お二人のプロフィールは次に書き込みます。 尚お写真はクリックして下さい。拡大されます。                  

  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しかった!

2015-03-27 20:55:58 | 日記
3月のかやぶき倶楽部が終わって、もう1週間経ってしまいました。

何とまあ速いことか。報告も書かないで何してたのって思われるでしょうね。

次々と仕事に追われて…ごめんなさい。

さて、第14回かやぶき倶楽部は無事終了しました。

それも、予想以上の大成功に思えます。

私達の地域は案外和太鼓には、いつもお目にかかっている所です。

でもどうでしょう?演奏会として、しっかり準備されたメニューはと言うと、ホールに足を運んで聴きに行った方はあまり多くないように感じましたが、どうでしょう。

少なくとも、今回のかやぶき倶楽部にお出での方々にとっては。

あの会場中に鳴り響いた音はまさに人間が音楽と出会った初期の頃を思い出させてくれます。

いつも、あれだけ広い会場が、もっと広ければとも感じるくらい。

そして椅子にちんまりと座って聴くより、バラバラで自由な客席でお聴きしても良かったかなと。

多分、大きな音にびっくり、思わず耳をふさいで、怖いもの見たさに、そっとその手をゆるめている様がとても面白かったです。

又お子さん達、特に自分たちも太鼓の演奏をした5年生は興味津々、大きく目を見開いて食い入るように演奏を見ていました。

何事も、本物は素敵!

その道はいくらでも深いのでしょうが、身近に触れた経験は子供さん達にはとても貴重だったと思われます。

何時か又、楽しい曲を準備していらして下さい。

今回、お彼岸だったり、春休みの最中だったりで、聴けなかった方はこの次に期待して下さいね。

それにしても、この公演は大掃除の前日が最適かも。太鼓の風圧(この言い方へん?)はものすごかった!

それだけ、ものすごい音量でしたよ。でも…会場考えて少々調節したかしら?この次に伺ってみましょう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと現在のかやぶき倶楽部にたどり着きました。

2015-03-17 14:45:19 | 日記
 昨日からこのWEBSITEを作りました。

 今まで個人的なブログの中で記録していたのですが、別に書き込む事にしました。

 勿論、重なることもありますが、頑張ってみます。

 久しぶりのかやぶき倶楽部を控え、皆様にご案内の葉書も出しました。

 どうぞご協力お願い致します。

 このブログの最初にも書きましたが、この4月から来年3月のかやぶき倶楽部はヤマハ音楽振興会の地域音楽支援制度対象団体になりました。

 嬉しい気持ちと申し訳ない気持ちが半分半分。

 相応しい活動が出来るかとても心許ないのですが、皆さまに沢山のご支援を戴き、頑張ってみます。

 とにかく今までのことを書き込むのに、2日間もかかるとは思っていませんでした。

 (最も、相変わらずの見よう見まねのパソコンの腕前なのですが…。)

 これから1年のことも、今までに負けないほどの内容がかけますよう、祈るばかりです。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓  辿   コンサート

2015-03-17 14:17:07 | 日記
 3月 21日(土・祝)のかやぶき倶楽部コンサートのお知らせです。

 1/2月がお休みだったので、祝日に重なりお忙しい事でしょうが、是非沢山の方のご来場をお待ちしています。

 
 今月のかやぶき倶楽部コンサートは和太鼓グループ 辿 (てん) の皆さんです。

 春の訪れを雄壮に伝えて下さる事と思います。篠笛の演奏もありますよ。どうぞお楽しみに!

 次のようなプロフィールとメッセージをくださいました。



              春を呼ぶコンサート

                 和太鼓 辿  

     太田康宏  関 幸  百瀬洋平  百瀬弥生  山口 健

 太鼓にのめり込んだ人たちが、それぞれ違う団体で太鼓をたたいていた中、

 自分がやりたい事を実現できる仲間を求めた時に、自然と集まってできたグループです。

 試行錯誤と一進一退を繰り返しながら、自分たちでしか出来ない演奏に何時かたどり着くために練習しています。

 松本平を中心に依頼があれば演奏し、学校指導などの交流を楽しみながら地道に活動中。



         太鼓を打つ事が私どもの楽しみ喜びです。

     聴いて下さる方と、その思いを共に出来れば幸いです。

 プログラム

 1.八丈荒波 ~三宅

   ・八丈太鼓「太鼓叩いて人様よせて、わしも会いたい人がいる」

    流人の島 八丈島の八丈太鼓。島送りになった人々が、望郷の思いを託して打ち鳴らしたのが始まりだと言い伝えられています。

   ・三宅島神着木遣り太鼓 三宅
 
    地を這うように足を踏ん張り、より低くより強く打ち込みます。

 2.がらくた

   闇にキラキラ星が光り、みんなスヤスヤねむるころ、おもちゃは箱を飛び出して...

   トイストーリーや、昔話を思い浮かべてお聴きください。

 3.枠 waku

   枠にはまって生きる日々。たまには枠を飛び越え気の向くままに、わくわくした時を共に過ごしましょう!

 4.さくら ~ 春よ、来い(松任谷由実)
  
                     篠笛独奏 百瀬弥生  ピアノ 山崎聡子

   ・日本古謡「さくら」 篠笛のたおやかな音が良く合い、吹いていると日本に生まれて良かったと感じます。

   ・「春よ、来い」 ピアノと篠笛 初の試みです!!春が来るかしら?

 5.あけぼの
 
   桜のつぼみもふくらんできて、何か始まる予感がしませんか。

   「春はあけぼの。やうやう白くなりゆく山際、少し明かりて、紫だちたる雲の細くたなびきたる。」

 6.屋台囃子
 
   日本三大曳山祭 秩父夜祭では、20tもの山車を数百人が力を合わせて曳き回します。山車の中から曳き手達を鼓舞し、励ますように打ち鳴らすお囃子です。



 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする