goo blog サービス終了のお知らせ 

読んでみんちゃあ

『読んでみんちゃあ』って別に命令している訳ではありません。
方言で「読んでみてください」って感じですか…。川坊主

完全坊主でした。

2009年10月26日 | 日記・エッセイ・コラム
【昨夜の潮汐】小潮(6.9)満潮04:40干潮13:55

 昨日は午後6時にGS君から、「今夜は何処に行かれますか?」と電話。「今夜は京丹後市で新子(アオリイカ)かな…」と伝えると、「先に行って待ってます。」とGS君でした。昼頃からヨッシーさんと出漁していましたが、引き続きの釣らしいです。
 午後8時半頃に、「今から出発します」とGS君に電話。直接釣場に向かって出発しました。
 午後9時過ぎに釣場に到着。駐車場には数台の自動車。エギングロッドとバックを持ってキャストポイントに移動しました。
 釣場には5~6人のエギンガーの姿。ベストポイントは占領されていますGS君に釣果確認をすると、2人ともに一杯ずつバラしたそうです。先ず私は、コチング(マゴチ狙い)で釣をスタートしました。しかし、根掛り続出結局リーダーが切れて、結び直しその後は、メバル仕様で魚を探ってみました。しかし、何かの当たりは有ったものの、ノーヒットでした。
 休憩しながら、GS君と雑談。日中のエギングは、1杯ずつですが19cmと18cmの新子(アオリイカ)をヒットされてました。その後、ヨッシーさんは帰宅。その後はエギングを暫く継続。ベストポイントの釣り人は数杯ヒットしていましたが、サイズは餃子でした気合の入らないエギング。結局ノーヒットでストップフィッシングと成りました。
 私は納竿前に釣具屋さんに電話を入れてシーバス釣にGS君はそのまま帰宅と成りました。
 20分程でいつもの円山川上流の丘っパリポイントに到着。釣具屋さんは既に到着されていました。シーバスロッドを持ってキャストポイントに移動。近いところでキャストをスタートしました。10回程キャスト。しかし、当たりは有りません
 ライターを忘れたので釣具屋さんに合流して一服釣具屋さんは、私の知らない叔父さんと話していました。叔父さんが帰って、キャスト再開。しかし、当たりは有りません釣具屋さんはファーストキャストでバラしてから当たりは無いそうです
 結局当たりも無く、少し下流に移動。キャストを再開したものの、午前1時半頃に睡魔に襲われ車中待機釣具屋さんも戻ってきて、ストップフィッシングと成りました。

 昨夜は新子(アオリイカ)シーバスも釣れず今夜は台風の影響で強風。『休漁日』かな…