【昨夜の潮汐】中潮(4.9)満潮03:34干潮12:02
昨日の午前中は、穴の開いたウェーダー補修
。丁度近くに居たマーチ君に頼んで、手伝って頂きました。m(__)m私は見ていただけでした…
午後2時半前におっちんさんから電話
。出漁を悩んでいる様です。しかし、午後6時半には、「今夜は出漁しますね
」とメール
が到着しました。
午後8時過ぎに釣具店に向かって出発。
おっちんさんと同時に釣具店に到着。店内の入り口近くでは、釣具屋さんの娘さん
とGS君がエレキギターを持って話をしています。これからギターを始める娘さんに、熱血指導
をしていました。奥にはクリスさんも居ました。
その後、釣場の相談。私とおっちんさんとGS君は但馬海岸にメバルリング。本格的にはシーズン初です。クリスさんは釣具屋さんと一緒にシーバス狙いに行く事と成りました。
午後9時半過ぎに釣場に向かって出発。




釣場近くの駐車場には先着の自動車。おっちんさんと私は、手前のポイントからメバリングをスタートしました。しかし、何も当たりが無く、奥のGS君と合流。先客はエギングをしていました。結局何も当たりが無く、更に西に移動。
テトラ漁港に行ってみました。
駐車場に到着。おっちんさんは手前の磯から、私とGS君は防波堤からメバリングを再スタートです。ポイントには数人のエギンガーが居ました。エギンガーを避けながらのメバリング。結局ヒットしたのは15cm程のアジだけでした
午前零時を過ぎて、離れていたおっちんさんにヘッドライトで合図
気が付いたおっちんさんも返信
ストップフィッシングと成りました。おっちんさんは、25cm超のアジをヒットしていました。
ここでGS君と別れておっちんさんと2人でシーバス狙いに行く事にしました。念の為釣具屋さんに電話
。円山川上流でキャストして居ました。「何も当たりません
」と釣具屋さん。私達は『草刈ポイント』に移動です。

途中のコンビニ
で腹ごしらえ。
3人でパンを食べていると、釣具屋さんから「クリスさん記録更新しました
」と電話
。急遽釣場を変更して、釣具屋さんと合流する事と成りました。GS君も一緒です。

釣場に到着。メバルロッドをシーバスロッドに持ち替えてキャストポイントに移動。
先ずはクリスさんの釣ったシーバスの確認です。
シーバスは83cm有りました。
私も修理したウェーダーを確かめる為にもチョコッとウェーディング
。完璧に直ってていました
。気が付くと、GS君も釣具屋さんからロッドを借りてキャスティングをしています。
暫くして、離れた場所でキャストしていたおっちんさんにヒット
急いで見に行くと、55cmのシーバスをヒットしていました。

午前2時半を過ぎてストップフィッシングとしました。私と釣具屋さんはノーヒットでした





昨日の午前中は、穴の開いたウェーダー補修


午後2時半前におっちんさんから電話



午後8時過ぎに釣具店に向かって出発。




その後、釣場の相談。私とおっちんさんとGS君は但馬海岸にメバルリング。本格的にはシーズン初です。クリスさんは釣具屋さんと一緒にシーバス狙いに行く事と成りました。
午後9時半過ぎに釣場に向かって出発。








駐車場に到着。おっちんさんは手前の磯から、私とGS君は防波堤からメバリングを再スタートです。ポイントには数人のエギンガーが居ました。エギンガーを避けながらのメバリング。結局ヒットしたのは15cm程のアジだけでした

午前零時を過ぎて、離れていたおっちんさんにヘッドライトで合図




ここでGS君と別れておっちんさんと2人でシーバス狙いに行く事にしました。念の為釣具屋さんに電話




途中のコンビニ






釣場に到着。メバルロッドをシーバスロッドに持ち替えてキャストポイントに移動。










午前2時半を過ぎてストップフィッシングとしました。私と釣具屋さんはノーヒットでした





